ゆみ(@yumidesu_4649)さんの人気ツイート(古い順)

151
今回もまた安倍首相の十八番である「メディアの印象操作だ!」攻撃が繰り出された。だが「黒川さんと2人でお目にかかったことはありません」という抗弁については、すぐさまネット上で「嘘だ」との指摘が上がった。2018年12月11日の首相動静に記録が残っていたからだ。#週明けの強行採決に反対します
152
安倍首相自らがネトウヨ向けネット番組で主張したことにより、ネトウヨに“この反論で叩きのめせ”と一斉号令をかけた、というわけだ。新型コロナ対応に全力を尽くすべき局面でも、自己保身の為にしか動かず、率先して嘘をつきはじめた安倍首相……。こんな人物に検察人事を握らせたら一体どうなるのか。
153
私自身初めて、㊗「6万1千RT」「5万8千いいね」「509万再生(減らされた数字も含む)」「3300返信」「887万インプレッション」他、を突破しました。皆さんに深く感謝です。ただ、もっと多くの方に、安倍首相がどんなに危険な人物なのか知ってほしいです。拡散もお願いします。twitter.com/yumidesu_4649/…
154
日本全国すべての皆さんへ 一つ、報告があります。 「㊗510万再生を突破しました(減らされた数字も含む)🎊」 皆さん、ありがとうございます。 心から深く感謝です。 ただ、まだ足りません。 引き続き、拡散をよろしくお願いします。 #与野党こえて検察庁法改正を止めよう twitter.com/yumidesu_4649/…
155
私自身初めて、㊗「6万2千RT」「5万9千いいね」「514万再生(減らされた数字も含む)」「3300返信」「891万インプレッション」他を突破しました。皆さんに深く感謝です。ただ、もっと多くの方に、安倍首相がどんなに危険な人なのか知ってほしいです。#検察庁法改正案を廃案に twitter.com/yumidesu_4649/…
156
検察庁法案をめぐってもう一つ、正体がはっきりした連中がいる。他でもない「維新の会」だ。大阪府の吉村知事人気にひっぱられる形で、政党支持率が急激にアップしている維新の会だが、実は採決見送り直前まで、このとんでもない検察庁法案改正に賛成しようとしていたのだ。lite-ra.com/2020/05/post-5…
157
付帯決議には何の法的拘束力もない。そもそも、こんな程度の条件で賛成に回るということは、維新は最初から、改正法案に反対する気なんて全くなかったのだ。維新の行動はプラグマティックどころか、国民の足を引っ張っただけ。あげく、最後は自公にもハシゴをはずされてしまったのである。#検察庁法案
158
実際、これまでも、維新は、安倍政権の数々の無理筋法案に附帯決議や修正協議などエクスキューズをつけながら賛成してきた。特定秘密保護法、安保法制、共謀罪、TPP、働き方改革、入管法改正……安倍政権が出してきた数々のデタラメ法案をまともに議論せず、法案の欠陥や、立法の根拠となるデータに
159
橋下譲りでイメージ戦略や情報操作にだけ長けた吉村知事はメディアに出まくって勇ましい口調で「やってる感」をアピールし、兵庫県やパチンコ業者など、スケープゴートをつくりだすことで、自分の失策をごまかしてきた。#維新の会 #吉村洋文 #メディア lite-ra.com/2020/05/post-5…
160
日本全国すべての皆さんへ 一つ、報告があります。 「㊗470万再生を突破しました🎊」 皆さんに、深く感謝です。 ただ、未だに安倍政権の正体を知らない人が大多数です。 あなたのリツイートで、拡散してほしいです。 よろしくお願いします。 #国民投票法改正案に抗議します twitter.com/yumidesu_4649/…
161
2016年に市長が賭けマージャンをしていたことが問題となって辞職しているが、検事長の黒川氏に何のお咎めもない、などということはありえない。たとえ賭博罪で逮捕されなくても、懲戒免職は当然だ。こんな人物を閣議決定で定年延長という違法な手段を使ってまで、重用してきた安倍首相の責任も重大だ。
162
産経の記者は産経新聞のハイヤーまで手配し、“接待”賭けマージャン…。ハイヤーという便宜供与を受けた黒川氏には当然、国家公務員倫理規程に抵触する可能性があるが、検事長への賭けマージャン接待に勤しむ記者も記者だ。しかも、産経の記者の場合、完全に黒川氏側に取り込まれ、応援団となっていた。
163
賭け麻雀を報じられた東京高検・黒川弘務検事長が辞職することになった。しかし、驚いたのは森雅子法相が発表した処分だ。賭け麻雀は賭博法違反という立派な犯罪なのだから懲戒免職になったっておかしくはない。それが、減給や戒告ですらない、訓告、つまりただの注意で終わらせてしまったのだ。#訓告
164
この甘すぎる処分には国民から批判の声が殺到しているが、安倍政権がとんでもないのはこれだけではない。首相官邸はなんと、黒川氏の賭け麻雀問題を逆に利用して、自分たちにとって“目の上のたんこぶ”である稲田検事総長の排除と、河井克行・前法相の捜査潰しに動き始めたのだ。#稲田検事総長を守ろう
165
引責辞任しなければならないのは森法相であり、安倍首相だ。それを黒川重用に反対していた検事総長に監督責任を押し付けるとは…。しかし、安倍政権がこんなむちゃくちゃな理屈で、なりふりかまわず稲田検事総長を辞めさせようとしているのは、河井克行・前法相の逮捕をなんとしてでも潰したいからだ。
166
今日から安倍応援団や御用メディアは一斉に稲田検事総長の監督責任を喚き立てるだろう。だが、こんな詐術に騙されてはならない。黒川検事長と定年延長を巡る責任は、自分たちの不正を握りつぶす為に腐敗官僚を検察幹部に引き立てた安倍首相にあるのだ。#稲田検事総長を守ろう lite-ra.com/2020/05/post-5…
167
田崎史郎氏は権力者と深い仲になることを「世の中に知らせることが大事」などと語ったが、実際に田崎氏がやっていることは、官邸から吹き込まれた「安倍首相にとって都合のいい情報」をそのままお茶の間に流し、世論形成を図ろうという“安倍首相のアシスト係”“安倍官邸の広報官”でしかない。#ひるおび
168
黒川賭けマージャン問題で浮き彫りになったメディアと権力者の癒着だが、田崎氏も同じ穴のムジナ。いや、新聞以上に市民への影響力が強いテレビに出て、一方的に安倍官邸の言い分を垂れ流しているという点では、その罪はもっと重いのだ。(編集部)#田崎史郎 #スシロー lite-ra.com/2020/05/post-5…
169
日本全国すべての皆さんへ 一つ、報告があります。 「㊗520万再生を突破しました(減らされた数字も含む)🎊」 皆さんに、心から深く感謝です。 ただ、もっと拡散してほしいです。 また、過去にリツイートされた方でリツイートが消されていれば“再リツイート”をお願いします。twitter.com/yumidesu_4649/…
170
私自身初めて、㊗「6万3千RT」「6万いいね」「520万再生(減らされた数字も含む)」「3300返信」「901万インプレッション」他、を突破しました。皆さんに深く深く感謝です。ただ、もっと多くの方に、安倍首相がどんなに危険な人物なのか知ってほしいです。拡散もお願いします。twitter.com/yumidesu_4649/…
171
他社の世論調査でも、土曜日時点では軒並み20%台に落ちているようだとの情報も入っている。今回の世論調査の結果は安倍政権にとってさらに深刻なデータがある。自民党の政党支持率が前回の30%から5ポイントマイナスの、25%まで落ち、立憲民主党と共産党という反対政党の支持率が上昇していることだ。
172
どんな策を打ち出しても、結局「口だけ」、何を言っても信じられない。多くの国民がそんな心境で、完全に見切っているのだ。おそらく、これからどういったコロナ対策を打ち出しても、支持率回復に繋げるのは難しいだろう。しかも、これから安倍政権には悪材料が目白押しだ。#さよなら安倍総理 #安倍
173
以前なら国会が終わった途端、マスコミの政権批判も尻すぼみになるパターンだったが、状況を見ていると、追及報道が一気に燃え上がる可能性もある。悪政によって、日本の民主主義をめちゃくちゃにしてきた安倍政権だが、いよいよ年貢の納め時がくるのか。それは、国民とメディアの追及にかかっている。
174
松本人志が「黒川検事長は新聞記者にハメられた」とネトウヨそっくりの陰謀論で政権擁護!「退職金は受け取ってほしい」とも lite-ra.com/2020/05/post-5…
175
脱法・違法の「定年延長」の閣議請議を行わなければならないところまで追い詰めたのは安倍官邸だというのに、安倍首相はそうした背景はすっ飛ばし最終的な形式の話を主張して、安倍官邸による人事介入という事実を「嘘」「フェイクニュース」のように印象付け、責任をすべて法務省に押し付けたのだ。