旧古河庭園(@kyufurukawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

901
今日はここまでです。庭園の四季を感じていただけたら嬉しいです。 バラ園から洋館 #旧古河庭園 #雪 #雪景色 #庭園 #日本庭園 #洋館
902
寒さが早く入ってきたためか、バラの開花より紅葉の色づきが例年より早く進んでいる気がします。日本庭園は一部赤みが増してきています。旧古河庭園はバラで有名なのがもったいないくらい紅葉も鮮やかで美しいのです! #旧古河庭園 #紅葉
903
#旧古河庭園のバラ2018 97.シンデレラ ソフトピンクの可憐な花がロマンティックな雰囲気をかもしだします。 一昨年・昨年と人気投票第一位!可憐な咲き姿とその淡い色が人気の秘訣かな?今現在見頃!!いつ見てもお客様が群がってます。
904
「秋のバラフェスティバル」は終わりましたがバラは59種類が開花中! 1枚目 スターリング・シルバー 2枚目 ローラ 3枚目 クイーン・エリザベス 4枚目 フラウ・カール・ドルシュキ(ピンク色のつぼみが可愛くて開花しているものではない写真ですいません…) #秋バラTwitter総選挙 #旧古河庭園
905
馬酔木(アセビ)。 この花には毒があり、馬が食べたら酔ったようになったことからこの漢字が付いたそうです…全然読めない;その毒は農薬等も作れるとか。こんな清楚な姿からは想像できません。スズランに似てると言われますが、ツツジ科の一種です。現在見頃。 #旧古河庭園 #馬酔木 #アセビ
906
雨粒をつけたバラたち。拡大してみてください! そして22日(火・祝)は無料入園日。どうやら見頃で迎えられそうです!! 1枚目 フレンチレース 2枚目 バルカロール 3枚目 イヴ・ピアッチェ 4枚目 カクテル #秋バラTwitter総選挙 #旧古河庭園
907
#旧古河庭園のバラ2018 83.フラウ・カール・ドルシュキ ドイツ・バラ協会の総裁カール・ドリュシュキ氏の夫人にちなんだ命名。ピンク色のつぼみから雪のように白い花が開きます。別名「不二」。 花型の大きなつるバラです。つぼみの色、本当にピンクです!是非あなたの目で確認してみてください。
908
枝垂桜が現在3~4分咲きとなっています。この調子だと今週末が見頃かも。写真は1、2枚目が今日撮ったもの、3枚目が昨年の満開時のものです。本当にきれいです。是非おいでください! #桜 #cherryblossom #tokyo #japanesegarden #2018東京SAKURAプロジェクト #旧古河庭園 #シダレザクラ
909
今朝は89種類開花中。見頃に入って6日が経ち、花数も二番花のピークと言って良いでしょう。やっと安定して日差しの下でバラを楽しめるという思いとバラに35℃は過酷すぎるなぁ…というジレンマです。春バラは7月4日には秋バラに向けてすべて切ります。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
910
今日の緑光。一部だけ光に当たっていて神々しさも感じます。花束のような花付きもいいですね。このバラは見頃。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
911
土曜日のどしゃ降りの雨から一転、日曜日から続く暑いくらいの陽気のおかげか、バラの開花が加速し昨日から一気に13種類も増えました!いよいよ二番花の見頃が近づいてきましたよ♪今週、来週はかなり良い状態をお楽しみいただけそうです!! #旧古河庭園 #バラ
912
そしてこっちは現在咲くピンクのバラ!!かわいい!! 桃香、ソニア、マリア・カラス、ハーモニィ #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
913
#春バラの人気投票2022 桃香 外側の花弁がローズピンクに染まり、美しいグラデーションを見せます。甘く上品な香り。 香りがとても良いです!現在一番手前の株の花が嗅ぎやすい位置に咲いていますので、ぜひ香りをお楽しみください。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
914
「ドロシー三姉妹」が揃って見頃! 長女、次女、三女のどの子も皆かわいくて選べないです。 #旧古河庭園 #バラ
915
六義園と旧古河庭園をお得に入れる「#園結びチケット」は一般400円、65歳以上200円で使用期限はありません。さらにこのチケットを購入済みの方は、六義園で入園券購入の列には並ばずに入園できます! 六義園、旧古河庭園ともに枝垂桜が見頃!是非ご利用ください♪ #六義園 #旧古河庭園 twitter.com/RikugienGarden…
916
大変お待たせいたしました!バラの二番花が見頃となりましたー!今朝開花を確認したのは102種類あるうちの74種類。雨で少し傷んだものもございますが、たくさんお楽しみいただくことが出来ますよ。ご来園お待ちしてます!写真は「朝雲」。 #旧古河庭園 #バラ
917
モッコウバラの蕾を確認しましたー! …えええええ…………(絶句) 数は少ないけどまだ3月頭…。 今年のバラはやっぱりまた早くなりそうです。 ああ春バラはどうなってしまうんでしょう…。 開花が早まっても皆さん来てくださいね! #旧古河庭園 #バラ
918
日本庭園内茶室では一服500円でお抹茶が召し上がれます。現在見頃となっている紅葉の絶景をお茶と一緒に存分にお楽しみください♪なお、年内の営業日は11月29、30、12月2、3日となります。 #紅葉 #紅葉狩り #お抹茶 #旧古河庭園
919
下段バラ園その② 東側です。こちらもたくさん咲いています!! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
920
#旧古河庭園のバラ2020 32.エレガント・レディ 故ダイアナ妃に捧げられたバラ。気品あるクリーム色は次第に濃いピンクをまとい、優雅な姿を見せます。 年々花が大きくなっている気が。今年は咲くのが早かったです。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
921
#染井吉野 枝垂桜に続いて今朝開花を確認しました!見頃予想は20日前後。東京の #ソメイヨシノ も今日開花宣言が出るかも?春の庭園へご来園お待ちしております♪ #旧古河庭園 #桜 #桜2023 #お花見 #ツイッターで楽しむ庭園
922
あの渋沢栄一と当園の主・古河虎之助は深い交流があり、虎之助の結婚式の際も晩酌人として渋沢栄一夫婦に依頼したといいます。かつての渋沢邸も当園から徒歩圏内にあります。渋沢史料館はいよいよ来月再開館! #旧古河庭園 #渋沢栄一 #古河財閥 twitter.com/shibusawakitak…
923
お茶室周りの山道で蓮華升麻(レンゲショウマ)が開花中。小ぶりで下を向いているので結構撮りにくいんですが、日本らしい控えめさが印象深い夏のお花。玉のようなものは蕾です。 #旧古河庭園 #レンゲショウマ #蓮華升麻
924
まじか、カワセミ…3年連続か! 今年は「紅葉を楽しむカワセミちゃん」が撮れました。左の石の上に止まってハゼの紅葉を見つめています。見えますか? #旧古河庭園 #紅葉 #紅葉2020 #カワセミ #ツイッターで楽しむ庭園
925
庭師特製・「牡丹の雪囲い」! ①牡丹植えて ②骨組み作って ③藁巻いて ④完成!! 言うは易しですが結構手間かかってます。牡丹の桃色が冬の庭園に可愛い彩りを添えてくれています。全3箇所、探してみてください。 #旧古河庭園 #牡丹