旧古河庭園(@kyufurukawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

826
ウメがやっと咲き始めました!今年は昨年より8日開花が遅れました。開花してもしばらく足踏み状態が続いていましたが、ここにきて少しずつ動いてきました。早く見頃にならないかな♪ #旧古河庭園 #ウメ
827
#春バラの人気投票2023 「クレオパトラ」バラをこよなく愛したと言われるエジプトの女王を名前に冠したバラ。貫禄の美しさですね🌹 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
828
#春バラの人気投票2023 「アンジェラ」愛らしいピンクの小花がたわわに咲き、ハッピーな雰囲気をかもしだします。 現在見頃!まるでボリュームたっぷりのブーケのよう! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
829
今朝のバラたち。今朝は79種類開花。週末もまだまだ見頃は続きそうです。 緑光、ディスタント・ドラムス、フロージン’82、朝雲 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
830
朝の光×モミジ最っっっ高!!!!! CGみたいですが太陽のおかげで鮮やかさが際立ちます…! #旧古河庭園 #紅葉 #紅葉2020
831
今日は90種類のバラが開花🌹今日も二番花の見頃です😆「春のバラフェスティバル」は6月30日までとあとわずか!お見逃しなく✨写真:ディスタント・ドラムス、丹頂 #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #バラ
832
#本日の手水鉢】R4.11.24 水面に広がる鮮やかな色たち。 #旧古河庭園 #紅葉 #紅葉2022 #ツイッターで楽しむ庭園
833
#旧古河庭園のバラ2020 25.スブニール・ド・アンネフランク 愛と平和への祈りが込められた「アンネフランクの形見」のバラです。オレンジ色の花は桃色や黄色に変化します。 小ぶりで花弁の色が変化する「チェンジング」種です。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
834
今朝のバラの種類は3日から2種類増えて70種類!また増えた… いや、本当に信じられないくらい長く秋バラの見頃が続いています。写真はすべて今朝のもの。バラは「インカ」、「コンラッド・ヘンケル」 #旧古河庭園 #バラ
835
白い木香茨(モッコウバラ)が少しずつ花数を増やしています。花が多くなってくると可愛さ増し増し!そしていよいよ黄色の木香茨も7日に開花。さあ、旧古河庭園の春バラの季節がやってきました。ワクワクします!皆さんぜひ今年も遊びに来てください☆ミ #旧古河庭園 #バラ #旧古河庭園のバラ2019
836
洋館前の山百合が咲きました!こちらも昨年より8日早い開花となりました。存在感ありますね~。 #ヤマユリ #旧古河庭園
837
本日より「春のバラフェスティバル」を開催します!現在約100種類ある中、92種類のバラが咲いていて見頃の状態。今年は遅咲きのものも一気に咲いてしまったので、こんなに種類があるのは数年に一度あるかないかではないでしょうか。皆様のご来園、心よりお待ちしております。 #旧古河庭園 #バラ
838
バラ園と洋館の間ではジャーマンアイリスが咲いています!淡い色合いとレースの様な形がとっても可愛いです☺ #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園  #ジャーマンアイリス
839
つるレディ・ヒリンドン 見頃です!気温も良いせいか今朝は香りが高い気がしました。くすんだ黄色も当園にはなかなかない色でおしゃれっぽいです。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
840
#旧古河庭園のバラ2019 97.ダブル・ディライト 花が開くにつれて、縁から赤く染まります。美しさとフルーティな香りの「二重の喜び」 早咲きなので前に写真撮りそびれたときには「どうしよう!」って思いましたが、無事二番花が咲いてくれて今日撮れました。そうですバラはまだまだ咲いてます!
841
日本庭園は縮景です。この枯滝から洲浜は水が湧き、水が滝のように流れているのを石の模様や下に敷き詰めた小さな石で表現し、大海(心字池)に流れていく様子を表しています。 #旧古河庭園 #日本庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
842
ワ…ワーイワーイ!ついに秋バラ第一号!!「プリンセス・オブ・ウェールズ」が開花しました!!春に引き続き秋もこの子が開花第一号じゃ! さあいよいよこのアカウントがまたうるさくなる季節がやってきます!秋も楽しんでいってください🌹 #旧古河庭園 #バラ
843
先日有識者に確認してもらい、名前が判明したばかりの「太郎冠者」(たろうかじゃ)という椿。椿は別名「ウィンター・ローズ」とも言うそうで、まさに旧古河庭園にぴったりな冬の花ですね。サービスセンター前で華やかに咲いています! #旧古河庭園 #椿
844
【今年もやります、手水鉢】 当園紅葉期の風物詩になりつつあるモミジの手水鉢、本日より設置しました。これから色とりどりの葉が増えていきますので是非ご覧ください。今年は庭師達が手水鉢付近をきれいにしてくれました(ありがとう!) #旧古河庭園 #紅葉 #紅葉2021 #ツイッターで楽しむ庭園
845
今朝バラは63種類開花。見頃のピークは過ぎましたが、この時期にしてはまだ相当花数がある方。このバラが楽しめるのは6日まで。 スーパースター、クリスチャン・ディオール、プリンセス・オブ・ウェールズ、バルカロール #旧古河庭園 #バラ
846
本日は62品種開花!バラ園は遅咲きのバラが見頃です🌹日本庭園ではアジサイやキキョウ、ツツジもきれいに咲き始めました(*'ω'*)しばらくお天気がいい日が続くので散策日和ですよ♪#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #バラ
847
#旧古河庭園のバラ2020 40.マリア・カラス 蛍光がかったローズピンク。20世紀を代表するオペラ歌手の名前にふさわしく、堂々と華麗な花姿。香りも芳潤。 とにかく大輪。当園の中では「カリフォルニア・ドリーミング」と並ぶくらい大輪。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
848
紅梅が見頃。別名「匂い草」とも呼ばれるほど芳醇な香りを梅林に漂わせています。この香りが春を告げる香りのような気がして、嗅ぐと幸せな気分になります。 2枚目は朝の光に縁どられた紅梅。良く見ると花粉の黄色の部分が透けて見えるものも。 #旧古河庭園 #梅 #ウメ
849
「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」は終了し、おとぎ話の世界への扉は閉ざされました。また来年お会いしましょう。 #旧古河庭園 #バラと洋館・日本庭園のライトアップ
850
紅葉が見頃に入りました!まだ一部青い部分もありますが、逆に赤と青のコントラストを楽しめる彩り豊かな園内となっています。個人的にはこのくらいが好きです。見頃は少なくとも1週間から10日程は続く見込み。ご来園お待ちしております!写真は全て今朝のもの。#旧古河庭園 #紅葉 #紅葉狩り