旧古河庭園(@kyufurukawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

501
#旧古河庭園のバラ2020 31.ノイバラ 3㎝ほどの純白の花をたくさんつけます。花弁数は5枚で香りもあります。耐寒性、耐病性等に優れているため、バラ改良の基本種となっています。 日本の原種バラ!派手さはないけどとても可愛いです。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
502
バラの名前付けられるのすごいですね!!実物を見て応募したいです! #バラ twitter.com/ParksYoyogi/st…
503
「万葉」が咲きました!当園の中でも写真写りの良い子です。これからもっともっとお花を付けて咲き乱れます! バラの見頃は今のところGW明けを見込んでいますが、前後する可能性があります。どちらにせよGW中はそれなりの数をお楽しみいただけそうですよ! #旧古河庭園 #バラ
504
現在は新緑推し!萌え始めた緑が本当に美しく、陽光と相まって輝いているように見えます。ここ最近落ち着かない、気持ちが沈みがち…なんて方でも元気をもらえるような自然の息吹を感じます。この時期は本当に良いですよ。 #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #新緑
505
本日は69品種開花!バラ園では遅咲きのバラがたくさん咲いています🌹バラはまた次々とつぼみが開いてくるので、6月末まで楽しめますよ✨バラ写真:カインダ・ブルー、シンデレラ、レッドドロシーパーキンス、レディ・メイアン #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #バラ
506
#春バラの人気投票2022 「わたらせ」世界に先駆けて作出された青バラの第一号品種。作出者の住んだ栃木県に流れる渓流「渡良瀬川」にちなんでいます。 前回の人気投票では青バラが多数ランクインしました! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
507
朝のバラ園の様子を動画でご覧ください。最後の紅葉の色づきも注目!! ※小さく鳥の声がします #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
508
#思いのまま 別名「輪違い」。一つの枝に白や紅、絞りの花を付けます。毎年同じ場所にこの色が来る…ということはなく、梅の「思いのまま」に咲きます。白梅と比べると蕾も薄紅がかっておりとても可愛いです。 #梅 #ウメ #ツイッターで楽しむ庭園 #旧古河庭園
509
#春バラの人気投票2023  「クイーン・エリザベス」英国エリザベス女王の名を戴いた代表的な銘花。王室にふさわしい、ノーブルで上品なピンク色です。昨日の風に負けずたくさん花を咲かせてくれています。 #旧古河庭園 #バラ
510
#旧古河庭園のバラ2020 79.バルカロール 黒バラの中でも、黒味の強いシックな花色です。バルカロールはゴンドラの舟歌のこと。 黒バラ全体に言えることですが、つぼみの時が一番黒いですね。ついついつぼみばかり撮りたくなります…。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
511
台風に負けずに咲くバラたち。13日の朝見たらなんだか泣きそうになりました。 1枚目 ニュー・アベマリア 2枚目 ソニア 3枚目 ピース 4枚目 ホワイトクリスマス #旧古河庭園 #バラ
512
バラは本日約30種類が開花。13日には春バラに向けての維持管理のため全て切りますので、お楽しみいただけるのは12日まで。ご了承ください。 カインダ・ブルー、バニラ・パフューム #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
513
秋バラは終了しましたが、園内の紅葉の見頃はまだまだ続いています。今年の旧古河庭園の紅葉の色づきは本当に素晴らしく、ここ数年で一番じゃないかと思います。手水鉢にもまだきれいな葉を浮かべています。一部落葉も始まっていますのでお早めの来園がオススメです。 #旧古河庭園 #紅葉 #紅葉2019
514
#春バラの人気投票2023 が始まりました!皆様のお気に入りのバラたちに1票を!! 写真は「スブニール・ドゥ・アンネフランク」です。 愛と平和への祈りを込められた「アンネフランクの形見」のバラです!オレンジ色の花は桃色や黄色に変化します♪ #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #バラ
515
本日開花は81種類!明日はもっと増えそうです!旧古河庭園、春バラの見頃が到来しています。雨粒がこんなにきれいなのは咲きたてのものが多いからかもしれません。 マダムサチ、エレガント・レディ、ダブル・ディライト、ヘルムット・シュミット #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
516
#旧古河庭園のバラ2020 11.桃香 外側の花弁がローズピンクに染まり、美しいグラデーションを見せます。甘く上品な香り。 可愛い名前に可愛い香り。花も可愛い。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
517
<皇室のバラ>プリンセス・ミチコ、エグランタイン(マサコ)、ロイヤル・プリンセス プリンセス・ミチコは言わずもがな上皇后陛下、マサコは皇后陛下、ロイヤル・プリンセスは愛子内親王のバラ。どれもとても人気があります。 #旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
518
沈丁花、金木犀と並んで「三大香木」のひとつと言われる山梔子(クチナシ)が開花中。なんとなく昔を思い出すような甘く濃厚な香り。ご来園された際には、なるべく新しいお花を狙ってぜひ香りを嗅いでみてください。幸せな気分になるな~。 #旧古河庭園 #くちなし
519
#春バラの人気投票2022 カインダ・ブルー 花名は青バラの花色と「Kind of Blue」(なんとなく、もの憂い気分)をかけています。深いカップ咲きから優雅なロゼット咲きへと変化していきます。 今年の花付きは素晴らしいです!前回人気投票9位。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
520
#旧古河庭園のバラ2020 52.プリンセス・ミチコ 当時皇太子妃だった美智子上皇后陛下に捧げられました。蛍光色のような濃いオレンジが特徴です。 昨年は改元の影響で人気投票では過去最高の2位。個人的に花の盛りを見極めるのが難しいバラです; #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
521
向島百花園@MukoujimaGarden の庭師によって作られた春の七草籠。こちらは皇室にも献上している縁起物!ここまで立派なものはなかなか見られないと思います。明日まで旧古河庭園の窓口前に置いてあるのでぜひじっくりとご覧ください。#旧古河庭園 #向島百花園 #春の七草
522
今朝は62種類が開花。昨日より少し減りました…が、大きなつぼみはたっくさんあります。見頃は本当にもう少しなんだけどな…おひさまと気温がもっと上がってくれると見頃に入ると思います!開花状況はこちらのアカウントでお知らせしていきます。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
523
#旧古河庭園のバラ2020 89.ホワイト・ドロシー・パーキンス ドロシー・パーキンスの枝変わり種。純白の小さな花が大きな房にたくさん咲きます。 こちらも今見頃。「ドロシー三姉妹」の次女。たくさん咲き誇る様子は雪が積もったよう。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
524
バラは今朝も84種類開花を確認し、見頃!園内ところどころの紅葉も始まり、秋の色鮮やかな庭園が楽しめます。これからは本当に見どころです!! #旧古河庭園 #バラ #紅葉 #ツイッターで楽しむ庭園
525
#旧古河庭園のバラ2020 30.黒真珠 日本を代表する黒赤バラの名花。ビロードのようなシックな光沢があります。 つぼみが本当に真っ黒です。写真撮るの忘れたのでまた今度…! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中