オクシン(@OKU_MAYA)さんの人気ツイート(新しい順)

326
これ便利過ぎて感動した。
327
仕事が速くなるショートカット。時速160kmくらい出せる
328
本当に便利過ぎて知らないと損
329
個人的に便利だと感じた素材サイト
330
新社会人の方へ。今日は仕事が速くなるエクセル関数です。昨日はエクセルのショートカットを届けました
331
仕事が速くなるエクセルのショートカット
332
個人的に便利過ぎて感動した。アイコンにも使える
333
スーパーのレジが混んでて列になってた。ソーシャルディスタンスで距離間隔をあけてる。僕の前方の女性が男性に割り込みされた。女性は一言「お急ぎですか?」と声をかける。男性は割り込んだ事に気がついておらず「ごめんなさい」と言って最後尾に回った。注意の仕方が質問形式で勉強になったという話
334
この言葉を覚えておいて損しない
335
出世する人としない人を観察してた時に出会ったカーネギーの言葉「出世が出来ない人には2種類ある。一つは言われたことが出来ない人、もう一つは言われたことしか出来ない人」というのがあり納得した。要するに出世したい人はこの2つを避けて「言われてないこと」を意識すれば良いという話。
336
個人的にこの考え方が好き
337
ここテストに出ます。要チェック
338
「本当に優しい人は厳しいことを言ってくれる人」だと思う。人は誰しも嫌われたくないもの。注意や指摘をして、わざわざ嫌われることはしたくない。忖度ない意見を言うのには勇気がいる。要するに常に優しい人は、実は全く優しくなく、興味がないだけ。嫌われたくないという自己保身でしかないという話
339
公衆トイレで落書きを見かけると思い出すSONY創業者 井深社長の話。工場内のトイレで落書きが多発。社長命令で禁止しても無くならなかった。諦めかけた時、突如落書きは無くなった。トイレ掃除のパート女性が入り口に張り紙をした。書いた内容は「落書きをやめてください。ここは私の大切な職場です」
340
個人的に便利過ぎて感動した
341
先日、「デパートの美容部員はストーカーに合いやすい」というツイートを見かけた。その数日後に「全ての接客業の方は名札は偽名で良い」というツイートを見かけた。あと「デザインは寝かせた方がいいし、デザイナーも寝た方がいい」というツイートを見かけて全部に納得しながら納豆食ってる。
342
知ってるだけで得する。便利過ぎるエクセルのショートカット
343
33歳で結婚、マイホームを購入するも離婚して売却。手元に残ったのは5億の借金。「死ぬ」か「しゃべるか」の選択肢で後者を選ぶ。完済するまでにしゃべれなくなる夢を何度も見た。「生きてるだけで丸儲け」という言葉の裏に母と弟を早くに亡くすなど壮絶な物語がある。明石家さんまさんは凄いという話
344
「お先にどうぞ」とエレベーターに乗ってる女性に声をかけた男性。深夜マンションでの出来事。男性がエレベーターに乗り込もうとしたとき女性の顔が曇った。思い出したように「あっ、手紙」とぼやいて乗るのをやめた。怖がった女性を察知した素敵な配慮。この一部始終をボーっと見てた僕がマジで不審者
345
個人的に便利すぎて鼻血でそう
346
個人的にこれだけ覚えておけばエクセル仕事はなんとかなるショートカット。念のためマジで役立ちそうなものを3つ並べておきました。右手でマウスを使ってるとき、左手が何もせずに遊んでいる状態はもったいない。左手にショートカットを覚えてもらうだけで効率が劇的に変わり、仕事が速くなるという話
347
個人的に便利で勉強になると思うサイト。タイムスリップできる
348
仕事のできない上司が考えた「損する人の特徴」をまとめました。「ストレスが溜まりやすい人の特徴」「空回りして成長できない人の特徴」「他者に時間を搾取される人の特徴」「お金が手元から逃げていく人の特徴」の4つという話。
349
仕事のできない上司が考えた「世渡り上手な人の特徴」をまとめました。「凄まじく要領が良い人の特徴」「言葉遣いが上手な人の特徴」「出世が早い人の特徴」「コツコツ継続できる人の特徴」の4つという話。
350
パソコン仕事が速くなるショートカットキーMAP