あらかわ(@kazu10233147)さんの人気ツイート(新しい順)

226
安倍派の世耕は、高市大臣レクに「ご自身が一番よくわかっているわけで、発言をした記憶がないということに尽きるのではないか」と記録より記憶の高市早苗をかばう。 7月に始まる安倍派会長争いで安倍お気に入りの高市早苗「応援」により点数稼ぎか。 asahi.com/sp/articles/AS…
227
高市早苗は、これまで大臣レクは「受けていない」と断言していた。 しかし、内容は否定しながらも「レクはあり得た」と修正。 (#news23) 総務省が「面談が行われたと考える」と会見したためか。 支離滅裂、論理破綻、議員辞職を。 #高市早苗は平気で嘘をつく
228
NHK7時のニュースは「高市大臣は『政治的公平』の解釈について"放送局の番組全体を見て判断する"とした従来からの考え方を示しています。その上で"これまでの解釈の補充的な説明"として"一つの番組のみでも"…」と政府答弁と同じセリフを垂れ流した。 高市答弁は放送法の解釈を変えたのに。
229
高市早苗が"ねつ造"とする大臣レクについて松本総務大臣は「記載にあるような面談が行われたということはあったと考えられる。」。 (画像NHK7時のニュース) 昨日の「可能性が高い」から「面談が行われたと考える」に前進。"ねつ造"と虚偽答弁の高市早苗。 #高市早苗は平気で嘘をつく
230
高市早苗は、2015年5月の「一つの番組のみでも」答弁前夜の”証拠メール”を提出の意向と言うが、提出すべきは「ねつ造レク」と主張する2015年2月のメールやスケジュール表、やりとり文書だ。 news.yahoo.co.jp/articles/b58a9…
231
高市早苗が一連のパーティ券疑惑で刑事告発されたのは5度目。 高市大臣が有印私文書変造容疑で刑事告発 パー券収入を秘書と共謀して無断で訂正か 「極めて悪質で傲慢」と専門家が批判(アジアプレス・ネットワーク) news.yahoo.co.jp/articles/6958d…
232
高市早苗は、当時の大臣レクの日程記録は総務省に残っていないと笑顔で会見。 記録が残っていれば高市早苗の嘘がバレル。危なかった、で笑顔。 大臣の日程記録を一年で廃棄とは、いつ決めたのか。 また廃棄、ねつ造、改竄か。
233
#news23 星浩さん ⇒総務省行政文書問題の本質は、安倍総理の側近補佐官が放送法の解釈を変更することで放送局に介入しようとしたのではないか、それに対し総務省の一部が抵抗していたことが明らかになった。 当時の総務省幹部は、安倍総理の意向を周囲が忖度し行動し森友・加計問題と共通していると。
234
#news23 高市大臣が「ねつ造」と主張する行政文書をめぐる国会論戦について。 高市氏が存在しなかったとしている大臣レクについて総務省はあった可能性が高いと明らかにしました。
235
"高市大臣に説明 可能性高い"と総務省。 (画像 NHK7時のニュース) 茂木自民党幹事長も「総務省の発言と高市さんの発言がかみあっているのかよくわからない。総務省で事実関係の精査を進めてもらいたい」と高市早苗をかばわない。 総務省からも自民党からも見捨てられた高市早苗。
236
高市早苗、とうとうプッツン。切れてしまった。質問に答えず持論を展開。予算委員長の制止に「私は我慢してきた」。 我慢しているのは国民だ。早く辞職しろ。
237
高市早苗は質問に答えず予算委員長の制止に対し「今まで私は言いたいことがあっても我慢してきた。ここは言わせてください」と暴言。 答弁せず持論だけを語り国会を私物化する高市早苗。 #高市早苗氏の議員辞職を求めます
238
総務省は、高市早苗が存在を否定する2015年2月13日の大臣レクを「あった可能性が高い」と答弁。すると高市早苗は、この時期に放送法の解釈や政治的公平を話したことはない。(Nスタ) ならば、その3ヶ月後の5月12日の「一つの番組のみでも…」答弁は、いきなり出てきたのか。 #高市早苗は平気で嘘をつく
239
総務省行政文書にある大臣レクは存在しない、「ねつ造」だとしていた高市早苗。総務省が大臣レクはあったと答弁すると、いちいち確認することなどできないと居直る。もはや議員辞職しかない。 #高市早苗の議員辞職を求めます twitter.com/konishihiroyuk…
240
高市早苗は、自民党奈良県連会長なのに私怨から現職知事を無視し別候補を擁立で保守分裂。自民党は何れにも公認出せず。 総務省行政文書の大臣レク自体をねつ造としたがレクはあったと総務省。 県連を分裂させ総務省からもソッポ。 支離滅裂の高市早苗、終わった。 #高市早苗の議員辞職を求めます twitter.com/kazu10233147/s…
241
高市早苗は、大臣レクがなかったと虚言していたが、総務省が大臣レクはあったと答弁すると、あったかどうか確認のとりようがない支離滅裂な「答弁」。大臣なら全てのスケジュールは残っているはず。 既に改竄、破棄、隠蔽されているのか。 twitter.com/kazu10233147/s…
242
高市早苗がひどすぎる。 最初は、文書をねつ造と豪語したが、総務省が行政文書と認めると内容がねつ造とゴールポストを移動。大臣レクがなかったと豪語したが総務省がレクはあったとするとレク内容を否定しゴールポストを移動。 記録を否定し都合のいい記憶だけを語る。 #高市早苗は平気で嘘をつく twitter.com/kazu10233147/s…
243
#国会中継 高市早苗は、聞かれていないことを延々と語り、自民党の予算委員長から「高市大臣に申し上げます。答弁は質疑者の趣旨を介し簡潔かつ明瞭に」と注意される。 高市早苗「そのつもりでございます」と声を荒げて委員長に反論する。 #高市早苗の議員辞職を求めます
244
#国会中継 高市早苗がねつ造とする大臣レクに総務省「行政文書作成者は大臣レクは行われたと認識、同席者は高市大臣に放送部局のレクはあったかもしれないが日付は覚えていないとする者などで、以上を勘案いたしますと2月13日に放送関係の大臣レクがあった可能性が高いと考えられます。」
245
#国会中継 高市早苗は、大臣レクがなかったと虚言していたが、総務省が大臣レクはあったと答弁すると「何月何日の何時にどのレクがあったかということについては確認のとりようがない」と逃げる。そして「書かれている内容は否定する」と又またゴールポストを動かす。記録より記憶が正しいと高市早苗。
246
「公文書は政策決定の公正さを検証するために不可欠な国民の共有財産だ。自らの発言でその信頼性を損なわせた高市氏である。閣僚としての適格性が問われている。」 (毎日新聞社説) mainichi.jp/articles/20230…
247
自己の国会答弁をツイッターで「修正」する高市早苗。 国会軽視もはなはだしい。 こんな者に国会議員の資格があるのか。 #高市さん見苦しいよ #高市早苗氏の議員辞職を求めます twitter.com/takaichi_sanae…
248
三浦「瑠麗氏が口を挟んだ。 『売り上げなんて数ヵ月ずらして操作すればいい。バカ正直に計上しなくたっていい』… 三浦夫妻のこれらの指示に基づき、給付金は申請されたとみられる。」 これが事実なら政府から金を騙し取ったことになる。 安倍存命なら、ありえない記事。 news.yahoo.co.jp/articles/d7198…
249
「奈良県知事選をめぐり、県連会長の高市大臣が総務相時代の秘書官を擁立。4期目の現職がヘソを曲げ、保守分裂の様相です。敗北を喫すれば責任問題に発展する」 高市早苗氏に「更迭」浮上! 謝罪はしても辞職拒否、火ダルマ必至の岸田首相が決断も(日刊ゲンダイ) news.yahoo.co.jp/articles/43eec…
250
#サンデーモーニング 田中優子さん ⇒総務省行政文書で礒崎総理補佐官が、コメンテーター全員が同じことを述べていると感じたのは、自分と違う意見は全部同じに聞こえ多様性を理解できないから。そのことが放送法以外にもいろんなところとつながっている。