あらかわ(@kazu10233147)さんの人気ツイート(いいね順)

1
フジテレビ めざまし8 安倍国葬について カズレーザー⇒問題なのは、国民からの理解。今の政府が置かれている状況は、政教分離と真逆な点が問題になっている、疑われている。社会通念に反している特定の宗教に対する規制を同時に進めないと、こういう葬儀に禍根を残す。
2
麻生太郎 高級寿司店「すきやばし次郎」に25万8500円。高級割烹料理店に32万5380円、同日銀座の高級会員制クラブに43万9000円。これら「会合」費用として処理された政治資金は、年間計664万円。 「会合」費用は税金。何でこれが「会合」なのか。こんなことを許していいのか。 news.yahoo.co.jp/articles/23c6a…
3
生乳20万トンを廃棄など「生産抑制」。 片や「国家貿易」を理由に13万7千トンを輸入する日本。専門家は輸入義務ではないと否定する。 バター不足により国の政策で増産を求めた経緯があるわけなので国の政策で救済できないかと小川キャスター。(news23)
4
報道1930 自粛要請を守らない飲食店名前公表について 鳥 田むらの店主田村彰夫さん ⇒罰金と言われたら裁判でも何でもする。この原因を作ったのは誰か。習近平が来る、オリンピックだと対策を延ばして、こんなに感染させたのに、それに対し一言のお詫びもない。そんな人たちの言うことを聞けません。
5
報道1930で竹中平蔵がベイシックインカムを紹介。 何かと思えば、月に7万円を国民全員に渡し、今受けている生活保護を無くし、年金も無くすというもの。 要は、厚生年金を無くし全員を国民年金にする、そして生活保護も極端に引き下げ、あとは自助で頑張れとするもの。さすが菅のブレーン。
6
生乳は供給過剰により出荷できず廃棄せざるを得ない。 生産抑制のため国は乳牛1頭減らせば15万円交付し、北海道生産団体は来年度生乳14万トンを減らす。 しかし国は国家貿易として生乳換算13.7万トンを輸入する。 この国家貿易をやめれば北海道の酪農家は生乳を減らせずにすむ。(#クロ現)
7
「ただ単に信じてる方の母体が"統一教会"に関するところだったというぐらいのことで問題で」「お相手の方もだいぶご迷惑なのかな」と自民党福田総務会長。 「"統一教会"に関するところだったというぐらいのこと」と片付け「お相手」の統一教会に気を使う自民党総務会長。 (画像 ミヤネ屋)
8
今日の羽鳥モーニングショーは、すごかった。 昨日の小池「感染拡大要警戒」発言に言葉遊び、西村逆ギレ恫喝発言に責任放棄などするどい指摘。 また、長嶋一茂さん、「有事は厚労省も総理も含めて全然ダメ。分かっていない。国民の気持ち、意見が全く届いていない。」。 ここまで言うとは、すごい。
9
「はだしのゲン」教材から削除。 news23で小川彩佳さん「このマンガを読んで戦争や原爆の悲惨さを知った方も多いのでは。私も子どもの頃に読んで強烈に記憶に残っていますし、これからの子どもたちにも触れ続ける機会があって欲しい」 原作者妻「戦争は二度と起こしてほしくないという思いが強い」
10
「国は『増税分はすべて社会保障費に使う』という名目で消費税を10%に上げました。本来なら消費税の増税分で社会保障が充実し、社会保険料が上がることはないはずでした。しかし実際は、消費税の増税分のうち20%ほどしか社会保障の充実には使われていません。」 jisin.jp/domestic/22003…
11
日曜討論 山本太郎がフリップを持って消費税を説明すると何故か途中で別なカメラに切り替えた。山本太郎は、途中まで気づかず説明。 明らかに妨害。
12
麻生が、3000人も集めて政治資金パーティ。 (画像 Nスタ)  7/10から5000人までのイベント開催を認めたのは、このためだったのか。 画面で見る限り、どう見ても三密。映画館や劇場版より密集している。金を集めて、どうしても9月に総選挙をやりたいのか。党利党略、国民不在、末期政権。
13
#ミヤネ屋 統一教会への妻による「献金」で家庭崩壊を明かした信者の夫の自宅に教団の勅使河原統一教会改革推進本部長が前日面会を断ったのに訪れ「メディアは使わないでくれ」。
14
#サンデーモーニング 田中優子さん ⇒非正規化で生活が安定せず、その不安から子どもを産み育てられない。 子育て予算が足りないのに、いきなり軍事費43兆円。 日本は、軍事費をそんなに使う状況なのか。来年度の軍事費6.8兆円を全部少子化対策にあてないと日本の凋落を防ぐのに間に合わない。
15
報道1930、コロナ禍の中、政府の無策で借金が2億円になった日本城タクシー坂本社長⇒大阪の知事みたいに5年先の万博を胸に掲げて、いつ仕事をしているか分からないくらいテレビに出まくって。 途中で橋下がチャチャを入れるが無視され、最後は司会者にまで無視された。 橋下、うるさい。
16
#ミヤネ屋 本村健太郎弁護士 ⇒統一教会は、布教活動自体が違法と2001年の札幌地裁判決を受け最高裁で確定している。 すなわち司法の判断としては、統一教会は違法な団体と認定済み。
17
サンデーモーニングで青木理さん やるべきことは3月4月から明白。検査を増やす、医療機関を支援する、コロナ専門の病院をつくるなど。しかし政府対応は後手後手でピント外れ。この状態で国会も開かない。リーダーが説明もしない、決意も示さない。やる気がないならお辞めになっていただきたい。
18
専門家会議副座長、分科会会長の尾身茂さんキレた。 とうとうキレた。 「保健所機能、何度も言っているが解決していない。」 「何が本当に問題なのかを、国、内閣府、厚労省など関係者を集め、総論はもう十分分かっている。各論の個別具体的な問題を誰がどう解決するか」を求めた (画像 報道1930)
19
旧統一教会会長「私たちから見れば共産主義問題に対し明確に姿勢を持っている政治家の皆さんとは…手を合わせてきた」と教団は、これまで政治に関わってきたことを認めた。 海外の記者は「これは宗教団体ではないと思います。完全に政治団体。」(news23) 統一教会は、宗教団体を装った政治団体だ。
20
羽鳥モニで玉川さん ⇒議員宿舎家賃値下げを決定。 家賃相場月50~55万円を9万円で住みながら値下げ。 敗戦直後、議員宿舎を整備するまでの特別手当として「滞在費」を支給したが、議員宿舎が整備されても旧文通滞在費は100万円毎月支給。 さらに「庁舎」だからと駐車場も無料。
21
NHK日曜討論で石破  例えばマスクのお金は、他に使い道があったのではないか、でも官邸が言ってるから誰も止められない。官僚で辞めていった人、命を落とした人も。政府、官僚は国民のためにあり、権力のためにあるのではない。その気持ちを取り戻す官僚主導でありたい。 聞いていた菅、恨み顔。
22
#報道特集 金平茂紀キャスターから代わった新キャスターの村瀬健介記者が"統一教会"に厳しい質問の連打。 「反社会的な団体の幹部が自宅に突然現れて…」「そこに教団の反社会性があるんじゃないかと…」 「報道特集」、頑張っている。 応援します。
23
高市早苗、とうとうプッツン。切れてしまった。質問に答えず持論を展開。予算委員長の制止に「私は我慢してきた」。 我慢しているのは国民だ。早く辞職しろ。
24
報道1930 で堤伸輔さん 黒川の賭けマージャンをめぐり、稲田検事総長の管理責任を問う声があるが、2016年と2018年に稲田検事総長は林を法務事務次官にする人事案を官邸に出したが、二度とも官邸が差し戻して二度黒川を据えた。責任は官邸にある。
25
アベノマスクは、446億円かかり、その内訳は、調達費約338億円、配達費約128億円。しかし、調達費は90.9億円だけ明らかに。残る240億円は、どこに消えたのか。 (画像 報道1930)