弓月恵太(@ssomurice_round)さんの人気ツイート(いいね順)

876
またやたら多いのが、人口が減少すると日本が他国に攻め込まれる、というわけのわからない理論だ。 少なくとも、日本より小さな国、人口が少ない国、大半の日本より経済力が小さい国が、今日も普通に存在している。 そもそも、日本円がなくなると中国含め、世界各国の経済が大パニックになる。
877
このテレビから流れてくる情報が本日のニュースなわけがない。 国内の不幸な事件で国民の精神を暗くさせ、専門家でもない芸能人が政府を批判し、海外の報道は、中国と韓国と北朝鮮のループ。 この国民よ、バカになりなさい、というメッセージがわからず、そのままバカになってどうする、という話だ。
878
情報が全て正しいわけではないが、日本のマスコミの意味不明な情報よりは、投資家に流れている情報の方が遥かにマトモである。 後は早いか遅いかだけであって市場はコロナワクチンの実用化を織り込み済みだ。 個人の生活で考えれば、ワクチンが完成するまで、しっかり予防すること、それだけだ。
879
人類はあらゆる困難を必ず科学によって克服する。 だから今、私たちは生存しているのだ。 災い転じて福となす。 コロナを契機に拡大するmRNA医薬品と、先進医療がもたらす新たな可能性について知るとき、そこにあるのは、間違いなく希望だ。 twitter.com/ssomurice_roun… twitter.com/ssomurice_roun…
880
自民党は、ワシントン・コンセンサスの前に、妥協し調整する政党である。 現時点、EU政府は盲従、日英政府は妥協、米国政府は対立である。 アベノミクスの一本目の矢はパワフルしかし、二本目の矢はパワー不足。 なぜか。 ここに、国際社会とバランスを取らなければならない厳しい現実がある。
881
『24時間働けますかバカ』 検察と新聞社の接待麻雀がどうこう以前に、新聞社には労働基準法に基づいた就業規則があるのか。 特に #朝日新聞社 は、電通事件のご遺族の対応も含め、随分労働者の味方のフリをしていたが、社内が真性ブラックじゃお話にならないだろう。 diamond.jp/articles/-/238…
882
なにが問題か。 まず本質を明確に理解する必要がある。 グローバリズムが問題だー、DSが問題だー、と思想や組織の批判をしていても拉致が開かないのである。 本質はレバレッジ、必要な措置は金融規制、まさに今安倍首相が取り組んでいることだ。 (マスコミは報道しない) twitter.com/ssomurice_roun… twitter.com/ssomurice_roun…
883
私は、日本も核を保有すべきだという意見に関心はない。 なぜ、核を保有できないか。 その課題解決プロセスに関心がある。 現に保守系の番組で、何年もこの議論をしているが、何も変わらない。 非常に重要なことは、日本の政治、司法、報道に、米民主党が送り込んだ朝鮮系スパイが存在することだ。
884
トリクルダウン理論より、金は天下の回りもの理論の方が正しい。 例えば、今はコロナで自粛中だが、金融に金を流すより、飲み屋に金を流す方が庶民に循環する。 企業の交際接待費を中間管理職レベルまで下げ、国民みんなで遊び回れば景気は回復する。 経済と倫理に相関性はない。
885
他国はもうどんどん都市封鎖してるー。 日本も早くやらないと大変なことになるー。 政府の対応は遅いー。 なにしてんだー。 と喚いてた経済無知な保守のおっさん共は息してるか? 面の皮が厚いのだけが取り柄だから、してるだろうな😔
886
返す言葉がまったく見つからないほど、その通りである。
887
実際には、この流れに中東やロシアのエネルギー利権、その金に集る欧米企業を中心とする核開発利権(イラン、北朝鮮)、金融緩和により肥大化したヘッジファンド利権、軍事利権等が絡むため、状況は複雑だが、概ね、ワシントン・コンセンサスに綻びが生じているのは、間違いのない事実だと思われる。
888
『個人的に応援している』 東日本大震災のとき、困窮する中小企業を救うために、1部の社員は自らの手で(中小企業側が書くべき)審査書類を書いた。 マスコミ報道通り、この行為は違法だ。 しかし、今回のコロナ対応含め、私は個人的にこの企業を応援している。 shokochukin.co.jp/campaign/index…
889
さて貴方がCIAの長官で日本の非核化を維持したい場合、まず反戦、かつ9条維持勢力を日本の国会に送り込むことを考えるだろう。 しかし、容姿があまりに違う米国人では日本人になりすますのは無理である。 どうするか? 容姿の見分けがつかない人々をスパイとして育成するのである。
890
だいたい、日本の安全保障にとって、中国や韓国より遥かに重要な、オーストリアやインドとの連携について一切報道されない時点で色々気付けよ、という話なのだが😓 ま、それはさておき弓月恵太は、ブレることなく、日中友好、日韓友好で参ります。
891
『ファミマは近年、売り上げを追うのでなく利益を重視。その結果、広告宣伝費など販管費の削減は進んだ』 配当金を要求してくるハイエナの言うことを聞いてコストカットすれば単年での立派な成績表(財務諸表)は作れる。 しかし、長期的な競争力は失われてしまう。 伊藤忠、ついに目覚めたか。
892
習近平氏は香港で資金洗浄を働いていた江沢民派の肖建華が経営する明天集団を接収した。 米国も、香港の資金洗浄に関与していた金融機関へ制裁措置を開始している。 これこそが香港の民主化運動の裏にある真実だ。 なお、当然日米のマスコミはダンマリである。 google.co.jp/amp/s/www.epoc…
893
これこそまさに、トランプ大統領が米国の国家戦略として採用した安倍首相の、#インド太平洋戦略 の効果である。 重要なのは、中国人民や韓国国民と対立することではない。 東アジア、インド太平洋全域に至るまで、法の支配を徹底することだ。 法を守り普通に暮らしている一般国民に何の罪もない。
894
安倍内閣を支持しない人はすべて反アベ。 前回の選挙では朝日新聞もこのような虚構を作り出し、アベ叩きに邁進した。 しかし、選挙結果はいつもの如くである。 そんな事をやってる間に、マスコミ自身が斜陽産業へまっしぐらだ。 マスコミを志望する大学生は、もはや稀有な存在である。
895
WTOで韓国の半導体利権が日本を叩いていることを、韓国民の何%が認知し、何%が支持しているかも、さっぱりわからないわけだ。 私の予想では、ソウルの街を歩いている若者に尋ねると、大半がよくわからない、と答えると思う。 韓国の国際機関人脈は、日本同様、大半が旧ワシントン体制の犬である。
896
弓月恵太の歴史認識 米国 「国を乗っ取られたー」 日本 「なに?俺たちにまかせろ」 核兵器投下(うわー) 75年経過 米国 「わりぃ、やっと国取り返した」 日本 「待たせすぎだよ」
897
さらに、2兆円のネット広告市場、1.8兆円のテレビ広告市場に迫る勢いなのが、ゲームアプリ市場である。 国民の接触率を見ても、ネットの時間、テレビの時間、ゲームの時間は、肉薄している。 高速、大容量転送が可能な5Gで市場がどうなるか、イメージがつく人も多いだろう。
898
おっしゃる通り。 右や左に偏った声高な政治マニアではなく、真面目に働いている一般のビジネス層によって国家は支えられている。 その多くは政治を積極的に語らないが、国益に沿ったマトモな判断をする。 なぜなら国益を生み出しているのは彼らだからだ。 twitter.com/realDonaldTrum…
899
日本も含め、OECD諸国がなぜ消費税なる不快な税金を導入してきたのか。 政府が国民のために金を使おうとすると、なぜマスコミや野党が、無駄遣い、財源は、と騒ぎ出すのか。 これは日本に限った話ではない。 緊縮財政で各国政府の権力を抑制する。 これがWW2以降の世界体制の本質である。
900
中国の南シナ海の脅威。 ここに落ちる中国の軍事予算。 100%中国内製でしたっけ? それはそうと、Googleはなぜ、人民解放軍を支援し、米軍には協力しないんでしょう? 南シナ海の軍拡で米国企業が太っているとしたら、なかなか笑えない話ですよ。 ね?メルケルさん。 news.jorudan.co.jp/docs/news/deta…