701
『そりゃそうでしょうよ😔』
コロナ環境下で、中小企業が破綻しないよう救済措置を取っている真っ只中の今、さすがに社員の最低賃金を上げろなんて言えないでしょ。
今年は据え置くのが、どう考えても常識的な判断。
それでも、安倍が悪いと言いたいんだねー😔
news.yahoo.co.jp/pickup/6366200
702
マスコミの記者やライターって、政治を居酒屋で酒を飲んだり、麻雀やったりみたいな、場末のビジネスマンの感覚で語るんだよな。
で、それを盲信している新聞バカの高齢者も多い。
現実の日本の政治は、もっとレベル高いぞ。
さらに、現在のビジネスシーンも、戦略思考できないと話にならないよな。
703
IMFに主権を奪われると、やがて司法、検察、マスコミ、そのすべてがワシントン・コンセンサスのために機能するようになる。
文在寅氏、朴槿恵氏、そして日本の中川昭一氏。
日韓対立の火種を作り、マスコミがそれを煽るのは、本質から目を逸らさせるためだ。
竹島は常に火種として利用される。 twitter.com/METALMAX185/st…
704
まず、民主主義を理解すること。
多数派の意見は尊重すること。
その上で、対立意見があれば、反対連呼ではなく、きちんと対案を出すこと。
プラカード持って喚かないこと。
こういう当たり前のことを、まずはできるようになろうぜ😊
#社会人
705
『だーれも見てません』
現在動画視聴回数497😳
なんだこれは😭
結局、日本共産党の支持者ってさぁ
自分の不甲斐ない人生をアベのせいにしたいだけ、アベで不満を発散したいだけなんじゃないの?
支持してるんなら少しは見てやれよ😔
ま、見てもしょーもないけどな😓
youtu.be/GJGAWLSdOME
706
東アジアで最も警戒すべきは、江沢民と曽慶紅が香港に作った諜報機関と、暴力団だ。
ここから欧米の政治家や投資家に莫大な賄賂が流れ、その中には米国民主党の貯金箱、クリントン財団も含まれる。
当然、この勢力は反日だ。
自民党にもおかしな議員が散見される。
jp.reuters.com/article/idJP00…
707
708
トランプ大統領が誕生し、世界の何が変わったのか。
米中金融の衰退、その金を中心に動いていたワシントン体制の弱体化、国際機関の荒廃、そして荒れ狂うマスコミである。
中国という国家の命運は、日本や韓国同様、トランプ大統領の再選にかかっている。
709
英国ジョンソン首相は、中国習近平政権には制裁しない。
まさに読み通り、というかトランプシナリオ通り。
ヒラリーが歩いてきた道を尽く潰していくわけか。
もはや、金融戦争だな。 twitter.com/WAT84784722/st…
710
私は、記者の実名報道以前に、朝日新聞社と産経新聞社は、「企業」なのか?
という事を問いたい。
企業としてガバナンスが機能しているのであれば、当然しかるべき対応がある。
多くの批判を無視し、自分たちだけ何をやっても許される。
この不誠実な対応が、ここまでのメディア不信を生んでいる。
711
「大空を飛ぶ鳥の気持ちは、小鳥にはわからない」
これは中国の軍師、諸葛亮孔明の言葉だが、時は流れ、小鳥でも情報やナレッジにいくらでもアクセスできる時代になった。
安倍首相のインド太平洋戦略は、大空を飛ぶ鳥であり、日米の世界戦略の中核。
これを知らなければ、所詮、戦後の鳥籠の中。
712
コロナ影響下では、当然ネット完結型のビジネスモデルが強い。
コロナは大変な不幸だが、次の時代の成長産業を分析する契機であるとも言える。
プリンシプルの分析がすべて正しいとは思わないが、目安にはなるだろう。
これから就職される方は参考にしていただければ。 principle-c.com/column/marketi…
713
何より緊急時であり、欧米等他国の被害状況を踏まえれば、経済対策、感染率抑制、双方の政府の対応と結果に一定の評価をするのは妥当。
完璧じゃないと気が済まない方、マスコミ同様粗探しをして批判している方は正直、お前は何様なんだよ、と言いたい。
むしろ政府に協力した国民を讃えたい。
714
715
中国人民を痛めつけた、中国のバブル。
これ、習近平さんがやったの?
違いますね、むしろ彼はバブル抑制に尽力してきたんです。
じゃ甘い評価で金を融資したの誰?
シャドーバンキング。
それ、誰がやってたの?
またしても、米国(に本社があるだけ)のヘッジファンド😔
716
安倍首相のインド太平洋戦略による法の支配、それに基づく米国財務省の金融制裁。
なぜ、安倍首相やトランプ大統領はあんなにマスコミに叩かれるのか。
なぜ、マスコミはこの事実を報道しないのか。
それは、彼らこそが、日米英EU中韓に跨るマスコミネットワークのオーナーだからである。
717
中国政府の言い分にも信憑性を感じる。
片方で米国ポンペオ国務長官も、いい加減な事を言わない誠実な人物だ。
どちらが正しい、どちらが悪のような2極論ではなく、今は双方から発信される情報を色眼鏡なく、収集した方が懸命だろう。
必ずしも国家に原因があるとは限らないからだ。 twitter.com/ChnEmbassy_jp/…
718
いくつかの地方自治体が独自の判断、しかも人道的などという個人解釈で外国人に生活保護を支給しているのは極めて問題だ。
重要なことは、生活保護の支給ルールを明確に定義し、国民に開示することだ。
公正、法律遵守、かつ理論的。
恣意的で曖昧なルールは許されない。
taro.org/2014/12/post_2…
719
マスコミが絶対に報道しない事実がある。
中国における米ドルのシェアは40%を超えている。
つまり、現時点トランプ大統領が中国の四大銀行のドルを凍結してしまえば、24時間で中国経済は終了する。
中国共産党もこのことは、きちんと理解している。
中国が米国に抵抗できる手札が今はない。
720
検査数が足りない、とヒステリックに喚いていた人々😔
日本の感染率が低いのは検査数が足りないからだー!
↑
算数もできないおばかさん😔
国家、左右問わず😔 twitter.com/TrumpTrackerJP…
721
私が親中親韓である最大の理由は、敵を見間違えてないからだ。
核兵器投下
バブル崩壊
リーマンショック
国民の生活を脅かし、日本の資産を収奪したのは、中国や韓国か?
経済数値で見れば、問題の本質は明確にわかるのである。
必要なのは、東アジアの団結と法の支配だ。
722
アベ独裁。
一時期、頭のおかしい野党の議員がこれを連呼し、私は閉口してしまった。
国民が選挙で選んでいる時点で独裁ではない。
むしろ選ばれてない人が認知度を利用し過激な言動を行い民意を扇動する方がファシズムに近いのではないのか。
安倍政権とマスコミ。
どちらが危険かは一目瞭然だ。
723
『反対人間』
「それは○○がまずいから賛成できないなー」
「ほーら、いわんこっちゃない。だからやんなきゃよかったんですよ」
「ダメダメ、そんなことしたら○○から批判が来ちゃいますよ」
『で、君はなにがしたいの?』
「・・・」
企業で最も使えない人材。
724
マスコミが報道している脅威で、日本国民が実被害を受けたことは、天災を除き殆どない。
バブル崩壊、リーマンショック、派遣社員制度に、成果主義。
消費税、緊縮財政、銀行の自己資本比率変更と貸し剥がし、過度なレバレッジとボラティリティ。
「貧困化」の波は太平洋側からやってくる。
725