676
埼玉県出身の優勝力士がいなかったのは意外ですが、大栄翔関が初優勝してくれました。
おめでとうございます!
大相撲初場所 大栄翔が初優勝 埼玉県出身力士の優勝は初めて | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
677
25日から予算委員会が始まります❗️今後の国会の予定や、通常国会への意気込みを語りました。#えだのボイス
678
国会は今週20日㈬から22日㈮までの本会議における代表質問に続き、来週25日㈪から令和2年度第三次補正予算の審議に移ります。
25日の衆議院予算委員会はテレビ中継もあります。
cdp-japan.jp/news/20210122_… #立憲民主党
679
通常国会が始まっています。「政府4演説」は普段聞かない言葉だと思いますので解説しました❗️1月20日に行った代表質問の手応え、菅総理の回答に対して思うところも語っています。#えだのボイス
680
1月20日に衆院本会議でおこなった代表質問全編に字幕をつけました❗️ぜひご覧ください。#国会2021
youtu.be/QKy6Cjw3IXc
681
ちなみに、マスクフレームは約100円ですが百均ではありません。ネット通販です。
私が登壇時に持っていった原稿は、10枚ではなくて39枚です。残り時間が表示されるタイマーが目の前にあります。持ち時間数(今回は40分)か、その-1くらいの枚数に整理し、頁を逆から振って使っています。
682
導入部分はともかく(笑)、20日の代表質問と総理の答えを対比してくれているため、やり取りとして理解いただきやすくなっています。
ぜひご覧ください。
「菅首相は正常性バイアス」と追及 コロナめぐる菅VS枝野64分論戦詳報 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/133…
683
1月20日の代表質問で、総理に質問をしました。8割は新型感染症と関連するテーマ。対応があまりに後手に回っています。根拠なき楽観論に縛られていると総理に指摘しましたが、真摯な答えはありませんでした。withコロナからzeroコロナへ。この基本姿勢に基づき政策を提案をしていきたいと思っています。
684
バイデン米国大統領就任に際して / Letter of Congratulations on the Occasion of U.S. President Biden’s Inauguration
cdp-japan.jp/news/20210120_… #立憲民主党
685
通常国会が始まり、第3次補正予算の審議が行われます。問題点を解説しました。#えだのボイス
◎第3次補正予算約19.2兆のうち、新型感染拡大防止が約4.4兆、全体の22%
◎GoToに1.1兆、国土強じん化の推進に3.1兆など。この年度末までにやることではない
◎立憲民主党は、組み替えを要求しています
686
1月20日、衆議院の本会議にて菅総理の施政方針演説に対する代表質問を行いました。質問の全文を公開しますのでよろしければお読みください❗️
withコロナからzeroコロナへ。何としても国民の命と暮らしを守る。枝野幸男 代表質問 1/20 《質問全文》note.com/edanoyukio0531…
687
今日20日㈬ 代表質問の連続動画tweetです twitter.com/cdp_kokkai/sta…
688
続けて明日20日㈬は、本会議で代表質問に立ちます。
午後1時からの本会議で最初に質問に立ちます。
NHKで中継がありますので、よろしければご覧ください。 twitter.com/edanoyukio0531…
689
政府の新型インフルエンザ特別措置法の改正案の中身とその問題点が明らかになってきています。営業短縮の要請などに対する罰則や、入院拒否への罰金や刑罰。しかし、まずは十分な補償と十分な医療体制を提供するのが、最優先で求められている政治の責任です。#えだのボイス
690
【メディア出演のお知らせ】
今日19日㈫の午後10時からです。
よろしければご覧ください。
与野党幹部に直撃 長引く苦境に政治は | NHK クローズアップ現代+ nhk.or.jp/gendai/article…
691
今日18日国会が召集され、ようやく通常国会が始まりました!野党の延長要求をはねのけて国会が閉じられてから1ヶ月余り。この国会では第3次補正予算や来年度予算、特措法改正の議論が必要になります。立憲民主党は、命と暮らしを守る #あなたのための政治 のために全力を挙げます。
692
明日18日から、ようやく国会が始まります。今日は、20日の代表質問の準備を進めました。
19日(火)の夜には、クローズアップ現代+に出演します。事前収録なので、どう編集されるかちょっと心配です。
与野党幹部に直撃 長引く苦境に政治は | NHK クローズアップ現代+ nhk.or.jp/gendai/article…
693
⇒
こうした経験とは、少なからず東日本大震災の対応に生きたと思います。
阪神淡路大震災の教訓をさらに若い世代に引き継いでいくことが大切です。現地で努力されている皆さんを応援していきます。
694
⇒
当時は当選一回の新人議員で、出来ることに限りがあることに歯がゆさを感じました。
たまたま衆議院災害対策特別委員会の現地調査で、発災から間もない神戸や淡路島を訪ねる機会をいただき、テレビ等を通じた映像では伝わりきれない被害の甚大さ、そのギャップを痛感しました。
⇒
695
1月17日 阪神淡路大震災から26年が経ちました。
昨年の今日は25年の区切りということもあり神戸を訪ねましたが、今年は感染症危機のため、東京から亡くなられた皆さんに改めて哀悼の意を表します。
⇒
696
おはようございます❗️今日は初めての共通テスト。新型コロナ感染症が拡大するなか、不安な気持ちの受験生も多いと思います。この状況で大事な試験を迎えられる皆さんには申し訳なく思っています。ただ、条件はみんな一緒。積み重ねてきた努力を反映できるように頑張ってください!応援しています。
697
⇒⑦
今回のように当事者の方から話を伺うと、様々な政策提言に自信をもつことができます。
立憲民主党は、国会で議論するだけにとどまらず、現場の声から政策を作っていきたいと思っています。
いただいた声やご指摘は、20日の代表質問にも活かしていきます。ありがとうございました。
[終]
698
①
本日web会議形式で、
飲食店経営者の皆さん「青二才」店主の小椋道太さん
レンガ坂タパス「オルガニコ」店主の宮坂賢さん
レンガ坂鉄板イタリアン「五感」店主の馬目知幸さん から、逢坂誠二議員・西沢けいた都議・杉山司中野区議とともにヒアリングを行いました。
⇒
699
なお、持続化給付金については、「特段の事情がある方」などの例外はありますので、当事者の方は諦めずに確認ください。
jizokuka-kyufu.go.jp/news/20210114.…
700
今日で持続化給付金や家賃支援給付金の申請が締め切られます。今回の緊急事態宣言を受けた新たな支援も不明確なまま、予定通りの締め切るのは拙速すぎます。申請期限を延長するとともに、今後の補償の絵姿を急ぎ示すことを提案しています。