676
家賃支援について、ようやく与党の案が出てくるようですが、野党の #家賃支援法案 と比べて、対象も規模も狭いようです。
感染症による廃業を防ぐために、野党案の良い点を取り入れて与野党合意で進めるよう、強く求めます。 twitter.com/CDP2017/status…
677
医療関係の皆さんを始めとして感染のリスクを抱えながら頑張っていただいている方々がいます。オフィス業務の中にもこうした皆さんを支えるために不可欠な業務など頑張っていただかなければならない方々がいます。こうした皆さんに敬意と感謝しながら、業務がさらに過酷にならない対応が必要です。 twitter.com/sijakudaisuki/…
678
厳しいニュースで一色な中ですが、嬉しい動きです。
多くの皆さんが声をあげていただいたおかげと、
元当事者としても御礼申し上げます。
この動きが確かなものとなり前進するよう
さら頑張ります。
東京新聞:不妊治療 支援拡充 21年度にも:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…
679
防護服製造の支援も(技術が伴うことが前提ですが)
一時的に仕事がない方に他の業務にあたっていただくことも
必要かつ重要なことですが
筋が悪いという感覚がないことは
残念です。
680
緊急事態の延長を受けて記者からぶら下がり取材を受けました。
政府は、国民の皆さんにさらなる『協力』を求めており、感染拡大防止のためにはやむを得ないことですが、政府としての『責任』を果たすことが大前提です。
果たすべき『責任』について、添付画像の提案をしました。
#命と暮らしを守る
681
682
通常国会が始まっています。「政府4演説」は普段聞かない言葉だと思いますので解説しました❗️1月20日に行った代表質問の手応え、菅総理の回答に対して思うところも語っています。#えだのボイス
683
「悪夢の民主党政権」と安倍元首相はよく言います。忸怩たる思いを抱えてきた9年間でした。輸出は伸びていないのに経済が良くならないのは、国内でお金が回らないからです。年収が低い人をどんどん増やしておいて、物が売れないなんて、当たり前の話です。経済政策の一丁目一番地です。#変えよう
684
2
その2ヶ月後、東日本大震災が起きると、今度は「体力勝負の局面なので遠慮なく替えてくれ」とおっしゃり、仙谷副長官と交代されました。
藤井先生の政策能力もお人柄も、お世話になり惜しんでおられる多くの方からご紹介があると思いますが、
⇒
686
687
GoToキャンペーンに関して、利用者間だけでなく事業者間の不公平さも問題になっています。立憲民主党は政府与野党連絡協議会で、各種GoToキャンペーンの事業者間や利用者間の不公平を是正するよう求めています。 twitter.com/CDP2017/status…
688
「原発に依存しない社会、既に実現している」 (2021年3月12日) - エキサイトニュース
①2011年3月11日の原発事故の前、日本には54基の原子力発電所が存在し、稼働→停止・定期検査→再稼働を日常的に繰り返していました。
☞
excite.co.jp/news/article/E… @ExciteJapanより
689
阪神・淡路大震災から25年 神戸での追悼式典などに参加するため、新幹線で移動中です。
亡くなられた方々に哀悼の意を表しますとともに、今なお様々なご苦労をされておられる皆さんにお見舞い申し上げます。→
690
大宮公園駅は乗降客の比較的少ない駅なのですが、今朝は特に少なく感じました。よく見ていると、高校生などの学生さんをほとんど見かけません。オミクロン株の広がりで休校やリモート授業が増えていることを、朝の駅の風景からも実感します。 twitter.com/edanooffice/st…
691
30年間給料は上がっていないのに、物価は上がり続けている。岸田首相は安倍元首相と同じことを言っている。「成長したら分配する。」と。
待ってください。この9年間、日本が成長できていないことが問題なんです。#変えよう
692
693
大震災関連の毎日新聞をインタビュー記事、後半もネット配信されました。なお、全体を少しコンパクトにした記事が、3月上旬の紙面に載るそうです。その際もお知らせします。
mainichi.jp/articles/20210…
694
695
日本はCOVID-19新型感染症の拡大でたいへんですが、同盟国米国では民主主義の根幹を揺るがす事態が生じています。
平和的な政権移行が進むことを強く期待します。
アメリカ連邦議会 トランプ大統領支持者のデモ隊排除 審議再開 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
696
千葉の皆さん、よろしくお願いします❗️ twitter.com/CDP2017/status…
697
「政権ができたら国会での議論を逃げずにやっていただきたい」 遊説先の長崎県で記者団に
cdp-japan.jp/news/20210925_… #立憲民主党
698
今日、9月20日(月)の夜7時半からです。ぜひご覧ください❗
BS-TBS「報道1930」に生出演
cdp-japan.jp/news/20210917_… #立憲民主党
699
COVID-19感染拡大で厳しい状況の中、政府与党は、高齢者の医療費窓口負担の拡大と、児童手当削減の方針を固めました。社会が弱っているときに進めることなのでしょうか。生きるために欠かせない「ベーシックサービス」を誰でも受けられる社会こそが今求められています。#自己責任から支え合いへ
700
#枝野定例会見 のダイジェストです。
私たちが拠って立つのは、国民生活の現場。永田町の人間によって行われている政治を、国民一人ひとりの手に取り戻す。全国の地域を周り、そこで見聞きした切実な声を国会へと届ける。その地道な積み重ねを通じて、今度こそこの国の政治を転換させます。