美術展ナビ(@art_ex_japan)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
美の壺スペシャル「昭和レトロ」BSプレミアムで7月30日(土)18時~ 今、大人気の「昭和レトロ」。花柄のグラスや魔法瓶、クリームソーダやナポリタン、富士山の銭湯、ラジカセにカセットテープ、歌謡曲まで・・・昭和の美をたっぷり1時間半の拡大版で届けます。 artexhibition.jp/topics/news/20…
602
香取慎吾さんの個展「WHO AM I」(福岡市美術館)では福岡会場限定のコラボグッズも注目です。こちらの東雲堂(福岡市)の「二○加煎餅(にわかせんぺい)」は、香取さんがパッケージと中に封入されるお面をデザインしました。 artexhibition.jp/topics/news/20…
603
【来週の大奥】ドラマ10「大奥」第10回 <八代将軍吉宗・水野祐之進編> 真相を知った吉宗の決断は…。3月14日(火)22時~。 いよいよ今シリーズの最終回を迎えます。大政奉還までを初めて映像化するシーズン2は今秋スタート。#大奥 (おわり) artexhibition.jp/topics/news/20…
604
【プレビュー】「ガウディとサグラダ・ファミリア展」東京国立近代美術館(竹橋)で6月13日(火)から いよいよ完成の時期が視野に入ってきたサグラダ・ファミリア聖堂に焦点を絞り、ガウディの建築思想と造形原理を読み解きます。佐川美術館、名古屋市美術館に巡回します。 artexhibition.jp/topics/news/20…
605
\政子や義時、頼朝の人形も/ 「川本喜八郎 人形ギャラリー」(渋谷ヒカリエ) 日本を代表する人形美術家の見事な作品を常時紹介しています。テレビ人形劇「三国志」「平家物語」で使用されたもの。渋谷にお立ち寄りの際、いかがでしょう? artexhibition.jp/topics/news/20…
606
オリビア・ニュートンジョンさんがお亡くなりに。「そよ風の誘惑」、ELOとの「ザナドゥ」など数々の大ヒット。トラヴォルタと共演した「グリース」でも一世を風靡。幕切れの大変身は実に鮮やかで印象的でした。ご冥福をお祈りします。 twitter.com/nytimes/status…
607
コウペンちゃんや、ぐでたまとのコラボなど、グッズも硬軟?交えて楽しいです。→(続
608
何度ため息をついたことでしょう。こちらは「ヴュルテンベルク王室旧蔵 ピンク・トパーズとダイヤモンドのパリュール」です。→(続
609
【どうする家康】第7回「わしの家」 のあらすじ 一向宗への対抗を命じる家康。だが… 2月19日放送 瀬名のご両親、文字通り命を懸けた訴えに😭それぞれ重いものを背負いました。 #どうする家康 #松本潤 artexhibition.jp/topics/news/20…
610
「ゴッホ展 響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」があす23日(水・祝)から名古屋市美術館で始まります。内覧会に伺いました。空に伸びていく《糸杉》に吸い込まれました。→(続
611
「役者と職人が紡ぐ「時の芸術」坂東玉三郎 衣裳展 四季・自然・生命 ―時の移ろいと自然美―」セイコーハウス銀座ホールで6月18日(日)まで 玉三郎さんの見事な舞台衣裳の数々を間近で見られます。無料。小説家・永井紗耶子さんが芝居愛あふれるレビューを寄せてくれました。 artexhibition.jp/topics/news/20…
612
「われわれも見たことがない」 メディア内覧会では、本展を担当した東博の佐藤さんが展覧会の意義と見どころを解説してくれました。→(続
613
あの姿が三次元に。質感や重量感など何もかもがリアルです。陶器でフシギバナをつくった今井完眞さんは、口や耳の中、まぶたなど、徹底的に「らしさ」を突き詰めました。イーブイやサンダースに挑んだ吉田泰一郎さんは、資料からその内面を想像し、外面に落とし込んだそうです。→(続
614
【どうする家康】第9回「守るべきもの」 のあらすじ 決意を固めた家康は… 3月5日放送 「この天下の主は民」という今川義元公の教え。為政者たる家康、いかにそれを学んでいくのでしょうか。 #どうする家康 #松本潤 artexhibition.jp/topics/news/20…
615
【どうする家康】第10回「側室をどうする!」 のあらすじ 思いがけない行動に出るお葉 3月12日放送 「自分の肝の小ささをよく分かっている将」。過ちを認める強さ、が家康の持ち味なのでしょうか。 #どうする家康 #松本潤 artexhibition.jp/topics/news/20…
616
「みんなの椅子 ムサビのデザインⅦ」展 武蔵野美術大学美術館(東京都小平市)で7月11日(月)から。 国内有数の近代椅子のコレクションを誇る同館が、精選した250脚を展示。その全容を紹介します。近代椅子のデザイン史を俯瞰できる内容です。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
617
\あす7月1日からチケット発売/ 特別展「Perfume COSTUME MUSEUM」兵庫県立美術館で9月9日(土)開幕 世界を魅了する3人の初の大規模衣装展です。2005年のメジャーデビュー以来、楽曲やライブで実際に着用した約170着を展示します。👇記事で詳報。 #Perfume展 #prfm #perfume artexhibition.jp/topics/news/20…
618
「特別展 独眼竜 伊達政宗」福岡市博物館で10月8日(土)から。 政宗の人柄を伝える直筆の手紙や肖像画、斬新なデザインで都びとを魅了した伊達軍団の武具・甲冑などを約100点を紹介します。家臣の支倉常長がヨーロッパなどから持ち帰った国宝「慶長遣欧使節関係資料」も。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
619
フォトスポットや凝ったデザインの図録などの"演出"はさすが大河ドラマ展。後日、内覧会を詳報しますので、それまでは下👇のプレビュー記事を予告としてご覧ください。 artexhibition.jp/topics/news/20…
620
「竹久夢二 描き文字のデザイン ―大正ロマンのハンドレタリング―」竹久夢二美術館(東京)で4月1日(土)から。 ポスター、書籍装幀、雑誌・楽譜表紙絵等の図案に展開されたデザインを紹介。夢二による描き文字ならではの魅力に迫ります。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
621
何の拍子か、#曜変天目 がトレンド入り。ひと月半前に作った👇#曜変天目ぬいぐるみ 動画が何と12万超視聴!ありがとうございます🙇本物が見られる静嘉堂@丸の内の展覧会にもぜひ足をお運びください。 twitter.com/art_ex_japan/s…
622
🌸上野公園🌸 全体的にはまだつぼみですが、日当たりの良い一部の枝は花を咲かせています。→(続
623
【あす開幕】「ポスターでみる映画史 Part 4 恐怖映画の世界」展 国立映画アーカイブ(京橋)で来年3月26日(日)まで。 『サイコ』『ゾンビ』『四谷怪談』『13日の金曜日』『呪怨』『ミッドサマー』など古今東西の名作ポスターがずらり。恐怖の映像表現の系譜を紹介します。 artexhibition.jp/topics/news/20…
624
【どうする家康】第24回「築山へ集え!」 のあらすじ 瀬名の途方もない計画に家康は…。6月25日放送 またもや重すぎる「どうする」が迫ってくるのでしょうか。#どうする家康 #松本潤 artexhibition.jp/topics/news/20…
625
トンコハウス・堤大介の「ONI展」PLAY! MUSEUM(東京・立川)で1月21日(土)から。  古くから日本で描かれてきた「鬼」を題材に、Netflixで公開された長編アニメーション『ONI ~ 神々山のおなり』。その魅力的な世界を空間演出で味わう新しいエンタテインメントを提供します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…