美術展ナビ(@art_ex_japan)さんの人気ツイート(リツイート順)

626
特別展「ポンペイ」九州国立博物館で10月12日(水)から。 人気の展覧会が最後の福岡へ。ポンペイ遺跡の膨大な遺物を所蔵するナポリ国立考古学博物館から、本邦初公開を含む至宝、約120点を出品します。古代ローマの暮らしが眼前に蘇ります。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
627
【きょうから】ドラマ10「大奥」 よしながふみさんの名作漫画をドラマ化します。清川あさみさんのキービジュアルが印象的です。1月10日(火)22時から放送。 artexhibition.jp/topics/news/20…
628
男性同士の恋愛を扱った女性向けの小説やマンガなどのジャンルをさす「BL(ボーイズラブ)」。最近は映像作品も増え、一般の認知度も高いです。すでに50年近い歴史があるといい、1978年に創刊された雑誌『JUNE』を起点にその発展と深化の歩みをたどります。冒頭の巨大年表が圧巻。→(続 #はじめてのBL展
629
大阪はじめ近畿地方のみなさま! #タローマン#TAROMAN)がNHK総合(Eテレでなく)で13日(土曜)午後6時33分から1話、15日(日曜の深夜)午前0時6分からは1~10話まで一挙放送されます。 nhk.jp/timetable/270/… #岡本太郎 #展覧会岡本太郎
630
【残り6日】「『がまくんとかえるくん』誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展」 いわき市立美術館(福島)で10月23日(日)まで。 ふたりの仲良しかえるのシリーズで知られるアメリカの絵本作家。ユーモラスで温かな世界に出会える国内初の本格展の巡回展です。artexhibition.jp/exhibitions/20…
631
【プレビュー】開館10周年記念展 「若冲と一村 ー時を越えてつながるー」岡田美術館(箱根)で12月25日(日)開幕。 人気の伊藤若冲と田中一村のコレクションを、着色画、墨絵、同じ種類の鳥を描いた絵など様々に組み合わせて紹介します。 artexhibition.jp/topics/news/20…
632
【きょう開幕】「生誕100年 柚木沙弥郎展」日本民藝館(東京・駒場)で4月2日(日)まで。 初作品から近作に至る染色品を展示。同時に時代や産地、手法の異なる工芸品やプリミティブな造形とのコラボレーションも展開。作家ならではの無垢な模様と澄んだ色彩を味わえます。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
633
「大蒔絵展-漆と金の千年物語」三井記念美術館(東京・日本橋室町)で10月1日(土)から。 MOA美術館、三井記念美術館、徳川美術館の3館が共同開催。3会場で国宝25件、重要文化財51件を含む計188件を紹介し、日本文化で長きにわたって理想美の象徴である蒔絵の全貌に迫ります。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
634
企画展「WHO ARE WE 観察と発見の生物学」国立科学博物館(上野)で8月5日(金)から。 世界屈指の動物標本コレクションを中心に、選りすぐりの哺乳類などの標本を日本各地の博物館等で展示することを目的に制作した巡回展示。それを同館で特別に開催します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
635
\「光る君へ」クランクイン/ 吉高由里子さん、柄本佑さんが華やかな装束で平安神宮に登場しました。「情熱的な脚本を照れずに頑張って演じていきたい」とコメント。リアル式部と道長の姿にワクワクします。 #光る君へ artexhibition.jp/topics/news/20…
636
「マン・レイと女性たち」展 神奈川県立近代美術館 葉山で10月22日(土)から。 マン・レイのまなざしが捉えた「女性たち」に光を当て、240点余の作品からその創作の軌跡を追います。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
637
【今夜放送】「趣味どきっ! 刀剣Lovers入門 五の剣」Eテレで11月2日(水)21時30分~。 七海ひろきさんが今回、出会う名刀は東京国立博物館が誇る89の国宝のひとつ、群鳥文兵庫鎖太刀です。 #七海ひろき artexhibition.jp/topics/news/20…
638
【開幕】「男も女も装身具Ⅱ 江戸から明治・大正期の技とデザイン」掛川市二の丸美術館(静岡)で5月14日(日)まで。 近世から近代にかけて庶民の間で人気を博した煙草入れや印籠、櫛、かんざしなどを紹介。掌ほどの空間に繰り広げられる繊細優美な装身具の世界を楽しめます。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
639
【きょう開幕】特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」東京国立博物館(上野)で9月3日(日)まで 近年は「世界6大文明」とも言われるメソアメリカ文明の全貌に、貴重な実物資料や最新研究、映像で迫ります。「赤の女王」「鷲の戦士」など見応えの展示です。 artexhibition.jp/topics/news/20…
640
六本木ヒルズの同じ52階にあるカフェ「THE SUN&THE MOON」は5月4日公開の『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』仕様に。ドクター・ストレンジの等身大フィギュアが精巧でカッコよく感動ものです。こちらも要チェック_φ(・_・ #アベンジャーズ展 →(続
641
【毒展グッズ開封!🎉】 特別展「毒」はショップもインパクト大!毒まんじゅう、ベニテングタケぬいぐるみなどユニークです。 artexhibition.jp/topics/news/20…
642
「鬼灯の冷徹 原画展 地獄資料館」北九州市漫画ミュージアムで7月1日(土)から 個性豊かな登場人物が繰り広げる楽しい地獄の日常を描き、単行本の累計発行部数は1480万部を突破。漫画原稿やカラー原画を中心に約190点を展示します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
643
10月1日は「都民の日」 無料で見られるのは? 東京都美術館、東京都現代美術館、東京都写真美術館などで無料で見られる展覧会があります。要チェック👇 artexhibition.jp/topics/news/20…
644
「イヴ・サンローラン展」国立新美術館(六本木)で9月20日開幕 世界のファッションシーンをリードし続けたイヴ・サンローラン。日本初の大回顧展です。デビューから独自のスタイルを確立するまでを豊富な資料で紹介。豪華絢爛な美の世界です。 artexhibition.jp/topics/news/20…
645
現代音楽をはじめ、幅広い教養に裏打ちされて時代を作ったアーティスト。アカデミー作曲賞も偉業です。高橋幸宏さんを見送ったばかりというのに。お悔やみ申し上げます。 twitter.com/SportsHochi/st…
646
【今夜放送】「趣味どきっ! 刀剣Lovers入門 八の剣」Eテレで11月23日(水・祝)21時30分~。 七海ひろきさんが今回出会うのは土方歳三が愛用していた和泉守兼定です!そして鳥越裕貴さんが、新選組の剣と恐れられた天然理心流に挑戦します。 #七海ひろき artexhibition.jp/topics/news/20…
647
150年という東博の長い歩みを追体験する第2部も見ごたえあり。東博の起点となった「湯島聖堂博覧会」の再現、キリンの剥製標本などバラエティー豊かな展示で、当時の人々のワクワクと驚きを体感できます。→(続
648
【さよなら】岩波ホールがあす7月29日に閉館します。 良質の映画を紹介し続けて54年。コロナ禍による経営環境の悪化でその歴史に幕。近作では「ゲッベルスと私」「ユダヤ人の私」など印象的でした。残念でなりません。 artexhibition.jp/topics/news/20…
649
【きょう開幕】「ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」 国立国際美術館(大阪)で5月21日(日)まで。 ピカソの初期から晩年の作品と、同時代に活躍したクレー、マティス、ジャコメッティら巨匠の名作で20世紀ヨーロッパ美術の偉大な足跡をたどります。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
650
\招待券プレゼント🎁/ 三井記念美術館 NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」を5組10名様に。 国宝や重要文化財などが集結し、家康と彼が生きた時代を浮き彫りにします。申し込みは4月18日(火)まで。 artexhibition.jp/topics/events/…