526
【残り6日】NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」三井記念美術館(東京・中央区)で6月11日(日)まで
金陀美具足や愛刀ソハヤノツルキ ウツスナリ、身の回りの品などリアルな家康像を感じる展示です。あの鳥居強右衛門の磔図も見られます。
#どうする家康 #松本潤
artexhibition.jp/topics/news/20…
527
BL史で重要な転換点となったという「やおい」にもスポット。二次創作系同人BLの隆盛が、コミックマーケットに参加するサークル数の推移の展示で示されます。1985年ごろは1列ぐらいしかなかったサークルが数年後にはフロアを埋め尽くす様は壮観です。→(続 #はじめてのBL展
528
【開幕】「ロートレックとミュシャ パリ時代の10年」展 大阪中之島美術館で来年1月9日まで。
ロートレックとミュシャがパリで活躍した1891年から1900年までの10年間にスポット。二人が共通して取り組んだ石版画ポスターを中心に紹介します。詳しくは記事👇に。 artexhibition.jp/topics/news/20…
529
「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック-アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」展 岡崎市美術博物館(愛知)で6月4日(土)から。
世界屈指のガラスコレクションを誇る北澤美術館からラリックの作品を選りすぐり、洗練されたガラス工芸家としての全容を紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
530
【プレビュー】「響きあうジャパニーズアート -琳派・若冲 × 鉄腕アトム・初⾳ミク・リラックマ-」展 細見美術館(京都)で9月6日(火)から。
江戸時代の美と現代のキャラクターが融合します。ミュンヘンで開催された展覧会の帰国記念展。意表を突いたマッチングに注目です。 artexhibition.jp/topics/news/20…
532
\特別展「本阿弥光悦の大宇宙」 東京国立博物館で2024年1月16日開幕/
「異風者」と言われ、書、漆工、陶磁など様々な分野で革新的な品々を生み出した本阿弥光悦。国宝「舟橋蒔絵硯箱」など名品を多数展示し、その豊かな内面世界を探ります。 artexhibition.jp/topics/news/20…
533
ドラマ10『大奥』のキービジュアル公開 第3弾 <5 代・徳川綱吉×右衛門佐 編>
豪華絢爛たる仲里依紗さんの綱吉と、情熱を内に秘めた山本耕史さんの右衛門佐のバランスに見応え。清川あさみさんのデザインです。#大奥 #仲里依紗 #山本耕史 #よしながふみ
artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japan
534
「ALL TIME BEST 矢沢あい展」のキービジュアルがきょう発表されました。作品の垣根を超えて、『NANA』の大崎ナナと『天使なんかじゃない』の須藤晃のスペシャルコラボレーションが実現!
7~10月に新宿、大阪、横浜の3会場にて。
artexhibition.jp/topics/news/20…
#矢沢あい #矢沢あい展
535
「ヨーロッパ古典絵画の輝き -模写に見る技法と表現」展 茅ヶ崎市美術館(神奈川)で4月2日(土)から。欧州の古典絵画の技法と表現に焦点。日本の風土に合わせて工夫、研究された模写によるイコン画、15~16世紀のイタリア絵画、フランドル絵画等を展示します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
536
企画展示「クマのプーさん」展 PLAY! MUSEUM(東京・立川)で7月16日(土)から。世界中で愛されるプーさん。貴重な挿絵原画100点とミルンの文章で、物語の世界をじっくりたどっていきます。 artexhibition.jp/topics/news/20…
537
「女子供に歴史分からない」から半世紀
「ベルサイユのばら」池田理代子先生にインタビューしました。華麗で劇的なストーリーの裏側に、女性漫画家の先駆者ならではの苦闘がありました。ベルばらファンにぜひ読んでいただきたいです。#ベルばら展 の予習にも。 artexhibition.jp/topics/news/20…
538
【元旦の日曜美術館】「日曜美術館SP ハッピーニューアーツ!」1月1日朝9時~。
2023年に出会える名作の魅力や、日本の伝統美、いま注目のアーティストを紹介。高田純次さん、滝沢カレンさん、瀬戸康史さん、井浦新さんら豪華プレゼンターが大いに語ります。 artexhibition.jp/topics/news/20…
539
【レビュー】「日本服飾の美」文化学園服飾博物館(東京・新宿)
文化学園創立100周年を記念、「宮廷装束」「小袖」「武家服飾」「能装束」の構成で紹介します。有数のコレクションから豪華で繊細な日本服飾の粋を集め、必見の内容です。8月6日(日)まで。akemiさんのレポ。 artexhibition.jp/topics/news/20…
540
541
【きょう開幕】「キャラクターデザインの先駆者 土方重巳の世界」展 横須賀美術館(神奈川)で4月9日(日)まで。
戦前、戦中、戦後とグラフィックデザイナーとして活躍。『ヤンボウ ニンボウ トンボウ』、「ブーフーウー」、「サトちゃん」など人気キャラクターを手掛けました。
artexhibition.jp/exhibitions/20…
542
【プレビュー】NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」三井記念美術館(東京都中央区)で4月15日(土)から。
番組公式展覧会。国宝や重要文化財などが集結し、家康と彼が生きた時代を浮き彫りにします。岡崎市美術博物館、静岡市美術館へも巡回します。 #どうする家康 #松本潤
artexhibition.jp/topics/news/20…
543
【会期延長】「ファン・ゴッホ ー僕には世界がこう見えるー」展 角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市)で来年1月9日(月・祝)まで。
360度、ゴッホに囲まれる至福のひとときです。好評につき年明けまで会期延長されました。 artexhibition.jp/topics/news/20…
544
【きょう開幕】「かこさとしの世界展 ~だるまちゃんもからすのパンやさんも大集合!〜」 松坂屋美術館(名古屋)で4月3日(日)まで。戦争を経験し、子どもたちが自ら考える力をもってほしいと願ったかこさん。人気の「だるまちゃん」シリーズや科学絵本の原画などを紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
545
546
名作人形劇「平家物語」 第四部「流転」のうち計9話を再放送
NHK総合で10月26日(水)から28日(金)までの3日間で一ノ谷の戦いまでが描かれます。山場を迎える源平の戦い。好評の再放送シリーズもいよいよ佳境です。人形による繊細な表現を堪能。 artexhibition.jp/topics/news/20…
547
548
【きょう開幕】「特別展 アール・ヌーヴォーのガラス ―ガレとドームの自然賛歌―」九州国立博物館(福岡)で6月11日(日)まで。
ガラス工芸の分野でアール・ヌーヴォーを牽引したエミール・ガレとドーム兄弟。ガラス工芸史を概観し、アール・ヌーヴォーの美の世界を紹介します。
artexhibition.jp/exhibitions/20…
549
550