美術展ナビ(@art_ex_japan)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
国宝刀剣全4口が勢揃いするのは8年ぶり。これらは熊本藩伝来ではなく永青文庫設立者の細川護立(1883〜1970)が収集したもの。国宝「生駒光忠」は、10代の護立が母親に三百何十円のお小遣いを前借りして入手したという最初期のコレクション。収集エピソードも規格外です。→(続
452
【どうする家康】第20回「岡崎クーデター」 のあらすじ 岡崎で仕組まれる陰謀… 5月28日放送 またしんどいエピソードが近づいてきそうな。。。どんな収束が待っているのでしょう。#どうする家康 #松本潤 artexhibition.jp/topics/news/20…
453
「ムーミンコミックス展」東京富士美術館(八王子)で6月18日(土)から。 ムーミンコミックスにスポット。日本語未翻訳となっているストーリーやコミックスだけに登場する個性的なキャラクターの設定画やスケッチ、原画など日本初公開となる280余点を紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
454
【きょう放送】日曜美術館「国宝 東京国立博物館のすべて」Eテレで10月23日(日)朝9時~。 創立150周年のトーハク所蔵の国宝は89件。絵画、書跡、工芸、考古、刀剣と各ジャンルを代表する名品です。会場をめぐり見どころを紹介します。artexhibition.jp/topics/news/20…
455
【プレビュー】「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」森アーツセンターギャラリー(六本木)で2月3日(金)から 全国巡回した大規模個展がパワーアップ。約1000点で楽しくも切ない世界観を表現します。各会場ごとに制作のメインビジュアルも集合。画像15点で概要を紹介します👇  artexhibition.jp/topics/news/20…
456
「朝倉文夫生誕140周年記念 猫と巡る140年、そして現在」大分県立美術館で6月9日(金)から 大分出身、日本の近代彫刻を牽引した作家です。本展では、猫の作品を中心にその創作を振り返ります。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
457
【きょう開幕】「揃い踏み 細川の名刀たち」展 永青文庫(東京・目白台)で5月7日(日)まで。 「古今伝授の太刀」など8年ぶりに国宝4口が勢揃いしました。歌仙兼定は独立展示ケースでじっくり見られます。グッズも充実。 artexhibition.jp/topics/news/20…
458
【残り6日】「異界彷徨―怪異・祈り・生と死―」大阪歴史博物館(大阪市)で6月26日(月)まで 「異界」は私たちの生活を基層で支えてきた重要な概念。天狗や鍾馗、神仏、妖怪、冥界や地獄など“異界”にまつわる約200点の資料を展示します。artexhibition.jp/topics/news/20…
459
Eテレ「趣味どきっ!刀剣Lovers入門」出演中 七海ひろきさんにインタビュー。 「三日月宗近」「和泉守兼定」などの名刀に出会い、大いに魅了されたそうです。「私と一緒に刀剣を学びましょう」と熱いメッセージ。これからの放送が一層、楽しみです。#七海ひろき artexhibition.jp/topics/news/20…
460
ショップでは前回展の途中から販売が始まった曜変天目アロハが夏のイチオシとのこと。京友禅で、近寄って見ると(国宝にない)青海波がデザインされ、シルクなのに立体感も感じるこだわりの逸品です。3万9600円。ほぼ実寸の曜変天目ぬいぐるみも1日10個限定で販売されています。
461
松浦武四郎が制作した「北海道国郡図」。函館市にある函館市北方民族資料館で取材しました。北海道、樺太、千島、とその緻密さに驚きました。→(続 #永遠のニシパ #松本潤
462
\国宝全89件展示、刀剣は通期で!/ 10月18日に開幕する「国宝 東京国立博物館のすべて」展の詳細が発表。刀剣19件は「国宝刀剣の間」で通期展示と贅沢です。👇の記事では展示作品の写真を豊富に掲載。ツイッターの速報をさらに詳しくしてお伝えします artexhibition.jp/topics/news/20…
463
【きょう未明から】「人形歴史スペクタクル 平家物語」 再放送スタート 8月9日(火)午前4時20分~。 第1話「我が父は誰ぞ」、第2話「めぐりあい」。川本喜八郎の人形美術と豪華キャストが織りなす歴史絵巻です。 artexhibition.jp/topics/news/20…
464
【どうする家康】第19回「お手付きしてどうする」 のあらすじ 美しい侍女につい… 5月21日放送 信玄との激戦で大きな犠牲を払ったショックから、立ち直れないでいた家康は……。#どうする家康 #松本潤 artexhibition.jp/topics/news/20…
465
「どうする家康」の回想。緊迫の場面が続きましたね。来週も三方ヶ原の戦いが描かれます。あの甲冑は……あのうさぎさんは… #どうする家康 #松本潤 (場面写真はNHK提供)
466
お一人様、一つの品につき最大5点までという意味です。クリアファイルA、B、Cなら、それぞれ5点まで、お買い上げできます。あくまで例ですので、各店舗の決めた数をお守りいただければと思います。
467
「伝説のファッション・イラストレーター 森本美由紀展」 弥生美術館(東京都文京区)で4月1日(土)から。 没後10年。無駄のないシンプルな線で、女の子のなりたいイメージを具現化し洗練させたファッション・イラストレーションは、今も他の追随を許しません。その軌跡をたどります。
468
【プレビュー】 特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」 名古屋市科学館で7月9日(土)から。 人気の展覧会が名古屋へ巡回。宝石の様々な特徴を、科学、文化の両面から探ります。豪華絢爛なジュエリーも圧巻です。 artexhibition.jp/topics/news/20…
469
東京藝術大学大学美術館で8月6日に開幕する「特別展 日本美術をひも解く」。宮内庁三の丸尚蔵館と藝大の豪華なコレクションがずらり、と聞けば圧倒されそうですが、こんなかわいいものも💕「羽箒と子犬」といい、明治〜大正(20世紀)の作品です。→(続
470
グッズ!コンプしたいですw →(続 #ゴールデンカムイ展
471
【プレビュー】「ますむらひろしの銀河鉄道の夜―前編」展 八王子市夢美術館(東京)で1月28日(土)から。 独特のファンタジーと猫のキャラクターで知られるますむら氏。宮沢賢治作を多数漫画化してきた作家が、名作「銀河鉄道の夜」の漫画化に挑みました。 artexhibition.jp/topics/news/20…
472
【今夜放送】「よみがえれ ノートルダム大聖堂」 BSプレミアムで5月13日(土)19時30分~。 あの火災から4年が経ちました。再建作業を記録した注目の内容です。最新技術と職人技を駆使した世紀の復興プロジェクトの舞台裏を紹介。大聖堂内部など貴重映像の数々です。 artexhibition.jp/topics/news/20…
473
特別展「毒」は国立科学博物館(東京・上野公園)で11月1日(火)から2023年2月19日(日)まで。日時指定予約が必要です。展示構成など詳細は、以下のプレビュー記事もご覧ください。 artexhibition.jp/topics/news/20…
474
【どうする家康】第26回「ぶらり富士遊覧」 のあらすじ 信長の接待に奔走する家康ですが…… 7月9日放送 大きな悲劇を経て、どのように変貌する家康が見られるのでしょうか。#どうする家康 #松本潤 artexhibition.jp/topics/news/20…
475
「東博150年 知られざるモノがたり~日本の至宝 大公開SP~」 BSプレミアムで10月8日(土)21時から放送。 「ペリー提督のブローチ」「木にめり込んだ砲弾」「呪いの藁人形」など、なぜトーハクに保管されているの?という品々を紹介。意外な歴史の1ページが明らかに。 artexhibition.jp/topics/news/20…