美術展ナビ(@art_ex_japan)さんの人気ツイート(いいね順)

476
【今夜放送】「趣味どきっ! 刀剣Lovers入門 五の剣」Eテレで11月2日(水)21時30分~。 七海ひろきさんが今回、出会う名刀は東京国立博物館が誇る89の国宝のひとつ、群鳥文兵庫鎖太刀です。 #七海ひろき artexhibition.jp/topics/news/20…
477
【きょう午後放送】「デザインミュージアムジャパン」 NHK総合で12月10日(土)15時5分~。 トップクリエイターたちが“デザインの宝物”を探して日本各地を旅しました。見慣れたものが新しい輝きを帯びてきました。 #櫻井翔 artexhibition.jp/topics/news/20…
478
【プレビュー】「響きあうジャパニーズアート -琳派・若冲 × 鉄腕アトム・初⾳ミク・リラックマ-」展 細見美術館(京都)で9月6日(火)から。 江戸時代の美と現代のキャラクターが融合します。ミュンヘンで開催された展覧会の帰国記念展。意表を突いたマッチングに注目です。 artexhibition.jp/topics/news/20…
479
「どうする家康」回想続き。一方、この凜々しさ!ここに希望はあるのかも。(写真はNHK提供)#どうする家康 #松本潤
480
【11年の歳月】企画展「3.11伝え続ける~未来のために~」NHK仙台放送局で3月27日(日)まで。震災遺構を乃木坂46、櫻坂46、日向坂46のメンバーが語り部とともに巡るVR映像(↓記事内から映像を見られます)の臨場感に胸が痛みます。「花は咲く」で羽生結弦選手が着用した衣装も。 artexhibition.jp/topics/news/20…
481
日本橋に春を告げる「三井家のおひなさま」展が三井記念美術館であす11日から開かれます。内覧会に伺いました。江戸〜明治時代のミニチュア「銀製雛道具」の緻密な技に目を見張りました。→(続
482
【残り6日】「『がまくんとかえるくん』誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展」 いわき市立美術館(福島)で10月23日(日)まで。 ふたりの仲良しかえるのシリーズで知られるアメリカの絵本作家。ユーモラスで温かな世界に出会える国内初の本格展の巡回展です。artexhibition.jp/exhibitions/20…
483
【会見詳報】大河ドラマ「どうする家康」松本潤さん、有村架純さん、野村萬斎さん、制作統括・演出統括が見どころを紹介しました。 「王道と覇道のせめぎ合い」が大きなテーマに。ポップな世界観のタイトルバックにも注目があつまりそうです。 #どうする家康 #松本潤 artexhibition.jp/topics/news/20…
484
「駿府に帰ってきた気持ちになった」  静岡まつりの大御所花見行列に参加した今川氏真役の溝端淳平さんが静岡市街地を巡った感想などを報道陣に教えてくれました。「どうする家康 静岡 大河ドラマ館」(静岡浅間神社)にて。
485
\人気ツイートTOP10/ 1位羽生結弦展 2位鏑木清方展 3位は新潟で開催の…… 3月の「美術展ナビ」ツイッターをまとめました。 artexhibition.jp/topics/news/20…
486
\特別展「本阿弥光悦の大宇宙」 東京国立博物館で2024年1月16日開幕/ 「異風者」と言われ、書、漆工、陶磁など様々な分野で革新的な品々を生み出した本阿弥光悦。国宝「舟橋蒔絵硯箱」など名品を多数展示し、その豊かな内面世界を探ります。 artexhibition.jp/topics/news/20…
487
1972年のデビューから半世紀。日本の音楽シーンをリードしてきたユーミンの足跡をたどる「YUMING MUSEUM」があす12月8日、東京シティビューで開幕します。内覧会では膨大な直筆メモの展示に、脳内再生が止まらなくなりました。こちらは言うまでもなく♪中央フリーウェイ→(続 #ユーミンミュージアム
488
深堀隆介展「金魚解禁 日本橋」が日本橋三越本店できょう開幕しました。入場無料で8月8日まで。上野の森美術館での「金魚鉢、地球鉢。」展でメイン作品の一つだった《方舟2》など40点が展示、そして販売されています。→(続
489
【あす未明から】「人形歴史スペクタクル 平家物語」第三部「乱」を再放送 NHK総合9月27日(火)午前2時55分~3時15分に第1話「戦場の虹」がスタートです。全12話を4日間で。録画をお忘れなく。 artexhibition.jp/topics/news/20…
490
【きょうから】東京国立博物館、7月20日(水)~24日(日)は無料開館日! 創立150周年を記念。常設展にあたる総合文化展を無料で見られます。24日(日)はグランドキッズデー。お子さんたちが楽しめる企画がいっぱいです。ぜひ利用したいですね。 artexhibition.jp/topics/news/20…
491
「世界をひらく ―古地図への誘(いざな)い―」展 和泉市久保惣記念美術館(大阪)で2月11日(土)から。 世界でも39冊しか発見されていないプトレマイオス「地理学」(ラテン語版)や、ブラウによる12冊本の「世界地図帳」(フランス語第二版)など希少な作品を紹介します。artexhibition.jp/exhibitions/20…
492
【どうする家康】第1回「どうする桶狭間」 のあらすじ 1月8日放送 初回15分拡大版 戦場のど真ん中でまさかの知らせが…⁉生死を分ける選択のストーリーがいよいよ始まります。#松本潤 #どうする家康︎ artexhibition.jp/topics/news/20…
493
鮮烈な作品を残した洋画家、佐伯祐三(1898 -1928年)の回顧展「佐伯祐三 自画像としての風景」があす21日、東京ステーションギャラリーで始まります。内覧会に伺いました。パリの街を描いた作品は、重要文化財の東京駅のレンガ壁とマリアージュし、素晴らしい空間を創り上げています。
494
「メメント・モリと写真 死は何を照らし出すのか」が東京都写真美術館で17日から始まります。「メメント・モリ」はラテン語で「死を想え」。澤田教一のベトナム戦争の写真など、様々な瞬間をとらえた写真を通じて、生と死について思いをめぐらせることができる内容です。→(続
495
「企画展 酒のうつわ ―その美、こだわり・・・」愛知県陶磁美術館(瀬戸市)で7月3日(日)まで。 江戸時代以降、庶民層に飲酒の習慣が拡大。日本のやきものが発展した時代と重なり、多種多様な酒器が生み出されました。酒器文化の美しさ、楽しさを紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20… @art_ex_japan
496
\12月18日(日)まで1週間延長!/ 人気の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」が会期延長に。チケットは13日(火)~15日(木)分が7日(水)正午から、16日(金)~18日(日)分が9日(金)正午から、それぞれ予約受付します。#国宝展 詳しくは👇記事をご覧ください。 artexhibition.jp/topics/news/20…
497
【あすから】初のアニメ化「大奥」Netflixで6月29日(木)世界独占配信スタート 海外でも評価の高いよしながふみ先生の名作がいよいよネトフリに登場。宮野真守さんや松井恵理子さんらキャストにも注目です。 #大奥 artexhibition.jp/topics/news/20…
498
「特別展 アーツ・アンド・クラフツとデザイン ―ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」愛知県陶磁美術館で1月28日(土)から。 19世紀後半のイギリスで興ったデザイン運動。その広がりと多様性を英米のテキスタイルや家具など約150点を通じて紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
499
【プレビュー】「クマのプーさん」展 PLAY! MUSEUM(東京・立川)で7月16日(土)から。 挿絵を担当したE.H.シェパードが1950~60年代に描いた貴重な原画100点が展示されます。展示室も「100エーカーの森」をイメージさせる空間に。あの物語の世界観をたっぷり味わえそうです。 artexhibition.jp/topics/news/20…
500
【きょう深夜、再放送】「デザインミュージアムジャパン」 Eテレで12月11日(土)24時45分~。 トップクリエイターたちが“デザインの宝物”を探して日本各地を旅しました。見慣れたものが新しい輝きを帯びてきました。見逃した方も少なくないようなので再投稿。 #櫻井翔 artexhibition.jp/topics/news/20…