377
あす26日にBunkamura ザ・ミュージアムで開幕する「マリー・クワント展」の内覧会を取材。今や当たり前となったミニスカートをはじめ革新的なファッションを次々と生み出したマリー・クワント(1930年~)。本展では長年のキャリアのうち初期の1955年から75年までに焦点を当てます。#マリクワ展 →(続
378
【今夜放送】歴史探偵「国宝と東博150年」NHK総合で10月19日(水)22時~。
「埴輪 挂甲武人」、「三日月宗近」、「見返り美人」などトーハク選りすぐりの国宝を徹底調査します!展覧会の予習にもオススメ。 artexhibition.jp/topics/news/20…
379
\「光る君へ」クランクイン/
吉高由里子さん、柄本佑さんが華やかな装束で平安神宮に登場しました。「情熱的な脚本を照れずに頑張って演じていきたい」とコメント。リアル式部と道長の姿にワクワクします。 #光る君へ artexhibition.jp/topics/news/20…
382
383
\「11ぴきのねこ」消印に/
馬場のぼる先生の故郷、青森県三戸町にあるおなじみ三戸郵便局で、恒例の #猫の日 サービス。今年もかわいいデザインです。押してもらいに行きたいです! yomiuri.co.jp/local/aomori/n…
384
【開幕】「ロートレックとミュシャ パリ時代の10年」展 大阪中之島美術館で来年1月9日まで。
ロートレックとミュシャがパリで活躍した1891年から1900年までの10年間にスポット。二人が共通して取り組んだ石版画ポスターを中心に紹介します。詳しくは記事👇に。 artexhibition.jp/topics/news/20…
387
388
junaida展「IMAGINARIUM」 PLAY! MUSEUM(東京・立川)で10月8日(土)から。
『Michi』『の』『怪物園』など近年出版した絵本がいずれも話題の画家、 junaida(ジュナイダ、1978-)の初の大規模個展です。絵本原画や一枚絵として描かれた400点超の作品を紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
389
391
392
【きょう開幕】神戸ファッション都市宣言50周年記念 特別展「祝祭の景色 世界の結婚式」 神戸ファッション美術館で来年1月29日(日)まで。
華麗なドレスでエレガントな世界を表現。各国の婚礼衣装と舞台装置も展示。世界の著名なファッションデザイナーのドレスも紹介します。artexhibition.jp/exhibitions/20…
393
あの輝きを名古屋で!
特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」が名古屋市科学館であす9日(土)に開幕します。内覧会に伺いました。原石からジュエリーまであますことのない宝石展の決定版です。→(続
#宝石展
394
「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック-アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美」展 岡崎市美術博物館(愛知)で6月4日(土)から。
世界屈指のガラスコレクションを誇る北澤美術館からラリックの作品を選りすぐり、洗練されたガラス工芸家としての全容を紹介します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
395
神戸ファッション都市宣言50周年記念 特別展「祝祭の景色 世界の結婚式」 神戸ファッション美術館で11月19日(土)から。
華麗なドレスで多様なエレガントな世界を表現。世界各国の婚礼衣装と舞台装置も展示。世界の著名なファッションデザイナーのドレスもお披露目します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
396
「ヨーロッパ古典絵画の輝き -模写に見る技法と表現」展 茅ヶ崎市美術館(神奈川)で4月2日(土)から。欧州の古典絵画の技法と表現に焦点。日本の風土に合わせて工夫、研究された模写によるイコン画、15~16世紀のイタリア絵画、フランドル絵画等を展示します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…
398
【プレビュー】特別展「北斎 百鬼見参」すみだ北斎美術館(東京都墨田区)で6月21日(火)から。
北斎が描いた「鬼」を特集。能楽の舞台を描いたものなど貴重な肉筆画を見られます。怖いだけでなく、親しまれる存在でもあった当時の鬼のあり様も興味深いです。 artexhibition.jp/topics/news/20…
399
「超細密工芸」清水三年坂美術館(京都)で9月3日(日)まで
同館の所蔵品の中でもひときわ細密で精緻な作品の数々を紹介。刀装具、印籠、根付やミニチュア作品など、極小の世界に施された超細密な技の数々が楽しめます。artexhibition.jp/exhibitions/20…
400
特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」の会期は10月18日(火)~12月11日(日)。展示替えがあり、国宝89件を全部見るには4回東博に通う必要があるそうです。そういう方もたくさんいらっしゃいそうですね(^^)いずれにせよ、今から楽しみです。詳しくは👇をご覧ください。
artexhibition.jp/topics/news/20…