状況に応じてBGMを変化させるやつ、「インタラクティブミュージック」って言うらしいよ。解説読んだけど、予想通り制作コストがマジで半端ない。 note.com/geekdrums/n/na…
iOSの設定画面で名指しで特別指定されてますからね。そんじゅそこらのアプリとは違うんですよ。
SWIFTを止めることができるならインターネットも止めることができるよね?
結論から言うと外から見えるIDを連番にしないほうが良い。理由は記事冒頭にもある通りスクレイピング問題やセキュリティの問題。 かといってUUIDにもしないほうがいい。理由はMySQLのインデックス実装上の問題。レコード数が増えると顕著にパフォーマンスが低下する。代替案はULID。 twitter.com/dowanna6/statu…
「ビットコイン1トランザクションあたり7GJ」で泡吹いた。 twitter.com/razokulover/st…
「あとからカラム追加するのが大変だから」という理由で100個のカラムが最初から用意されたテーブルというのも、世の中には存在する。
やっと障害原因についての説明が来たか
Twitterがなくなったら真面目に仕事やるしかなくなるから本当に困るんだ。考え直してくれイーロン。
イーロンになってからのTwitter、綺麗になっているというよりは、現実世界の国家に少しづつ近づいているという印象。解釈の余地がある法律をわざとつくって、いつでも気に入らない奴をBANをできるようにしたあたりが特に。
パソコンわからん人はChromeのタブ開きまくってメモリ枯れさておきながらExcel開いて「なんか重い」とか言い出すので、メモリは64GB積んであげましょう。
ゲーム系メディアの担当者が「アシエン・エメトセルク」のことを何も知らず「アシエン」と雑に略称表記してしまった件について、ヒカセン達が皆怒るのではなくFF14沼に引きずり込もうとしているあたりがウケる。フリートライアルはいつでも開始できて、今ならパッチ3.56まで遊ぶことができるよ。 twitter.com/gamenohanashi/…
かつて優秀だったエンジニアが人生アガリを経験してしまうと一定確率でひろゆきになる現象は何としても回避したい。
住所フォーマットの話をすると必ず登場するのが京都とかいうイキり都市
イーロンがエンジニアリングチームを立ち上げると言った国の特徴 ✅インド ... 人口がとても多い ✅インドネシア ... 人口が多い ✅ブラジル ... 人口が多い ✅日本 ... ツイ廃がとても多い
電気代が1万円あがったなら月1万円多く稼げばいいだけだろ。今よりも月1万円多く稼ぐにはどうしたらいいか、詳しくはプロフに書いているわけないだろ現実を見ろ。
情シスのがんばりにより、全てのクラウドサービスをシングルサインオンに切り替えてセキュリティ対策を完了させた弊社。 会社から貸与されたノートPCが起動できなくなり、SSOをそれに依存していたため会社との連絡手段を全て失ってしまった俺。
✅顔を覚えられる人 ・親族、同居者等、毎日顔を見ている人 ・心底嫌いな人 ・自分に危害を加える恐れのある人物 ✖顔を覚えられない人 ・美人、イケメン ・自分に危害を加える恐れのない人物 「自分にとって重要な人物かどうか」は軸に入っていないことに注目。これのせいで社会的に困る。
【全角文字は何バイト?】 知らない ... 論外 2バイト ... 老害 3バイト ... 及第点 3~4バイト ... 合格 KI/KO ... 引退勧告 twitter.com/kuwaccho0711/s…
VMWareもVirtualBoxもDockerもEC2もある時代に、なぜ自宅鯖を建ててしまうのか。
QA「どういうことだっ・・・!これだけテストしてもバグが1件も出ない。いったい何をやったんだ・・・!?」 プログラマ「何って・・・、ログを見ながらホワイトボックステストをしっかりやってただけだが?」
自分でウェブサイト作ってAWSとかにデプロイしたことある人ならわかるんだけど、いまのウェブサイトってどいつもこいつも重すぎなんだよ。リンクをクリックしたら0.5秒でページが開くのが普通なんだよ。
nginxはロシア製だから不買できるという話、ジョークで済むのか??
【Q】生稲晃子候補は政治家として0点なのに、なぜ当選できるのですか?日本おかしくないですか? 【A】マイナスより0のほうが大きいと中学校で習いませんでしたか?
Jアラートに文句ブーたれている日本国民各位、軌道もわからんうちから飛翔体の存在に気付く警報システムほうがおかしいと思わんかね。
みんな転売買占めでナーヴギア買えなくて死亡フラグ回避してんな。これじゃ物語が始まんねーだろ。