「COCOAの機能の本体は実はiOS/Android側にある」という説明のほうがしっくりくるかもしれない。ちなみにソフトウェア設計の常識においても、この構成はかなりイレギュラーだよ。
エンジニア相手なら「たった1つのアプリの機能を実現するためにOS側をいじった」と言うだけで通じるかな。普通は「マジかよ」って返答すると思う。
Twitterによると厚生労働省の公式サイトは有害。
この機能、まさかユーザーの通報だけで発動してないよな?
ーー学習中ーー 「構造体!これが欲しかった!」 「class、そういうのもあるのか」 「継承!!すばらしい発想!」 「interface、そうきたか!」 「prototype??なんだこれ?」 「Dependency injection、天才の発想では?」 ーー仕事ーー 「動けばいいや」
「日本の人口は米国の3分の1なのに、日本のDAU(日間アクティブユーザー数)は米国とほぼ同数だ」 ジャパニーズ!!! itmedia.co.jp/news/articles/…
イーロンがエンジニアリングチームを立ち上げると言った国の特徴 ✅インド ... 人口がとても多い ✅インドネシア ... 人口が多い ✅ブラジル ... 人口が多い ✅日本 ... ツイ廃がとても多い
西洋諸国、特に欧州は、勝てなくなるとルールを変える癖がついてしまって実力がつけられなくなるという最悪の悪循環に陥ってるイメージがある。
他国にルールを強いるには圧倒的な軍事力が必要なわけだけど、それも自ら削ぎ落しているしぐさもしているし、そういうアホなところは中世からなんも変わってないのでは。
Twitterがなくなったら真面目に仕事やるしかなくなるから本当に困るんだ。考え直してくれイーロン。
イーロンになってからのTwitter、綺麗になっているというよりは、現実世界の国家に少しづつ近づいているという印象。解釈の余地がある法律をわざとつくって、いつでも気に入らない奴をBANをできるようにしたあたりが特に。
ゲーム系メディアの担当者が「アシエン・エメトセルク」のことを何も知らず「アシエン」と雑に略称表記してしまった件について、ヒカセン達が皆怒るのではなくFF14沼に引きずり込もうとしているあたりがウケる。フリートライアルはいつでも開始できて、今ならパッチ3.56まで遊ぶことができるよ。 twitter.com/gamenohanashi/…
【全角文字は何バイト?】 知らない ... 論外 2バイト ... 老害 3バイト ... 及第点 3~4バイト ... 合格 KI/KO ... 引退勧告 twitter.com/kuwaccho0711/s…
サーバーインフラは1日で移設できるように作ろうね。
コンテナ技術が凄いんじゃなくて、コンテナ技術を正しくつかっていたことが凄いんだよ。永続化されたデータを全部移してアプリケーションサーバーを再デプロイしたら移設おしまいという状態を、常に維持しなければいけないの。
ここは自宅の庭先にある俺の巨大倉庫。フルマネージドなので保管物を取り出すときにお金を払うだけで良い。
自分でウェブサイト作ってAWSとかにデプロイしたことある人ならわかるんだけど、いまのウェブサイトってどいつもこいつも重すぎなんだよ。リンクをクリックしたら0.5秒でページが開くのが普通なんだよ。
自作PCer達は、要らないPCの処分は怪しい業者じゃなくてここに頼もうね。パソコンの大先生からのお願いだよ。 renet.jp
電気代が1万円あがったなら月1万円多く稼げばいいだけだろ。今よりも月1万円多く稼ぐにはどうしたらいいか、詳しくはプロフに書いているわけないだろ現実を見ろ。
「複数のアカウントからほぼ同じ内容のツイートをする」はマシュマロの自動投稿ががまさにそれなのよね。スパムと見分けのつかない行為はやめようという話でいいのかな。
生身の人間にしかできないツイートを心がけましょうね。夜中に怪文書を投下するとか。
改めて最近の住宅購入事情を見ると、これはマジで酷い。しかし、これからも改悪は続く見通しなのでオタクは今すぐ家を買え。
えっ、METAがメタバースから撤退すんの?残されたバースどうすんの??
なおザッカーバーグのfacebook内の投稿はこれ。
ChatGPTにみずほ銀行の業務マニュアルを全部食わせたら新システムがすんなり完成した夢を見た。