自分が大好きな(あるいは依存している)サービスが、「これ、ちゃんとお金が回ってるか?」というのは常に気にしないといけない時代になってしまった。
「サ終」を辞書に学習させておくと、ソシャゲ運営関連のメールで「ごサ終ください」とtypoる事故が起こるので気をつけなければならない。
これはお願いなんですが、会社VPN繋いだままYouTubeとか視聴しないでください。そういうのは別PCでやってください。あと、Googleハングアウト繋ぐだけならVPN要らないです。というか、業務が全部クラウドサービスだけで回るなら、そもそもVPN要らないです。よろしくお願いします。
なお生き残っているクレカブランド。 VISA:表現規制は普通に行っている。DMMがハブられるのは時間の問題。 JCB:日本企業のくせに表現規制を最も率先してやっているクソみたいな会社。 Amex:そもそも表現規制発祥の国のブランド。 Diners:富豪用クレカでエロコンテンツを買うな。
FFXIVのフリートライアルが再開するのか。このゲームずっと気になっていたんだけど、無期限でLv60まで遊べるなら俺も手を出してみようかな。続けられそうなら『暁月のフィナーレ・コンプリートパック』を6,380円で買って、あとは月額1,408円しかかからないし、RPG5本分をこれで遊べるなら安いかも。
江戸時代に行われた鎖国ですらオランダと中国からは入国できたのに、全世界からの入国禁止は日本史上初では?
自分で手を動かしてみた者だけが質の良い情報を得られる時代。
「手当」にしてしまうと課税されてしまいます。「補助」でもダメです。「執務室整備費」という名目にして業務上の必要経費であることを強く主張しなければいけません。 twitter.com/knives777/stat…
【世界のインターネットが死ぬケース一覧】 ・DNSルートサーバーが死ぬ ・大手IaaS(AWS、GCP、Azure等)が死ぬ ・大手CDN(Akamai、Fastly等)が死ぬ 【日本のインターネットが死ぬケース一覧】 ・大手町にあるIXが死ぬ
スマートフォンにおいて常時接触検知をするという機能は、利用者のプライバシーを守るという大原則とバチバチに競合するので、特別に認められたアプリからしかこの機能へアクセスできないようになっているんですよ。ここまで言えばわかりますかね。
いま見えているトレンドが純粋なUser generatedだと考えると、いままで俺達は一体どれだけ悪夢を見せられていたのかと。
お局のおばちゃん「あら?営業部のA君と事務のCさん、2人とも明日と来週月曜日までの有給申請を同時に出してるわね・・・。もしかしたらこの2人・・・!?」 _人人人人人人人人人人人人人_ > FFIXV 暁月のフィナーレ < > アーリーアクセス開始  <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
プログラミングなんか超カンタンっすよ。 ・仕様を決めることに比べれば ・テストをすることに比べれば ・長期間運用することに比べれば ・開発人員の採用することに比べれば ・実装量と納期の折り合いをつけることに比べれば
これはStable diffusionのモデルデータを作るのにかかったコンピューティングコスト。AWSのA100 PCIe-40GBというのはたぶんp4d.24xlargeのことなんだけど、これを15万時間ぶんまわして作っている。米国スポットインスタンスの最低価格だったとしても約2億円。
ひろみちゅ先生でさえこの見解。本番環境で無断で脆弱性テストを実行した者に慈悲は無い。裁かれるがいい。
かつて優秀だったエンジニアが人生アガリを経験してしまうと一定確率でひろゆきになる現象は何としても回避したい。
KDDIが間違って200人に3589万円を振り込む回
西洋諸国、特に欧州は、勝てなくなるとルールを変える癖がついてしまって実力がつけられなくなるという最悪の悪循環に陥ってるイメージがある。
【問題】他人様のシステムに対して悪戯をした場合、刑事訴訟か民事訴訟のどちらかを受けることになる。〇か×か? 【回答】× 両方の訴訟を同時に受けることもある。
ソースコードにコメント書かない人、ほぼ100%プログラミング下手ですよ。下手という自覚すらない。 twitter.com/backyarD_D/sta…
QA「どういうことだっ・・・!これだけテストしてもバグが1件も出ない。いったい何をやったんだ・・・!?」 プログラマ「何って・・・、ログを見ながらホワイトボックステストをしっかりやってただけだが?」
VMWareもVirtualBoxもDockerもEC2もある時代に、なぜ自宅鯖を建ててしまうのか。
在宅だろうが勤務だろうが、成果物だけで仕事を評価するとあとで痛い目を見ることになるから気をつけろ。 たとえばインフラ保守人員は成果物がないので全員クビになる。
「あとからカラム追加するのが大変だから」という理由で100個のカラムが最初から用意されたテーブルというのも、世の中には存在する。
GoogleもAWSもそうなんだけど、彼らのデータセンターが2個以上同時に破壊される事態において、我々が生存できているという状況がまず想定不可能なのよね。目安の距離は70kmだったはず。 twitter.com/rui314/status/…