26
日銀雨宮副総裁。国会で維新の浅田均議員からの「日銀債務超過での市場の信認は維持できるのか」という問いに対し、「日銀は貨幣を発行する立場。一般法人とは異なり日銀が支払いに困難を生じる事態はあり得ない」ときわめてまっとうな答弁。
27
立憲では「貨幣の仕組みを理解して正しい施策を採る」ことを「減税ポピュリズム」とよぶのかね。こんな自信をもって日本を潰しにかかる緊縮政党には決して政権は渡せないよね。 twitter.com/shiomura/statu…
28
1989年消費税増税以前にもきちんとした社会保障制度はありました。というか近年は消費税が増税されながら年金減額など社会保障は抑制されているというのが現実ですね。 twitter.com/Moka_Wisdom/st…
29
勉強になります。
ところで”政府からの補助金”なしに、”外国産バターに比べて、はるかに付加価値の高いバターを作れ”ていて日本が手本にすべき国って一体どこのことなのでしょうね? 個人的に思いつく国々は酪農をはじめ、農業保護が手厚いところが多いのですが。 twitter.com/kurakenya/stat…
30
人口減少国は世界に少なくありません。それらの人口減少国で、人口増加率と経済成長率にはなんの相関性もありません(決定係数0.1以下)。その一方で政府支出増加率と経済成長率は高い相関性(決定係数0.9以上)があります。日本が経済成長するためには足掻かず単に政府支出を増やせば良いだけですね。 twitter.com/StudioGlobe199…
31
財政破綻論や緊縮財政礼賛しか載せないのかな、と思っていたプレジデントにこうした良記事が載るようになったとは感無量。
#プレジデントオンライン president.jp/articles/-/628…
32
? 明治以来の150年間のうち、日本が自他ともに認める経済大国とよばれたのはわずか四半世紀ほどでしょう。残りの百年余りの期間も含め、財政赤字ではなかった時期なんて殆どなく、政府債務は右肩上がりに増えてきたし、同時に同額の民間金融資産も右肩上がりに増やしてきたわけですが? twitter.com/uchikinbaubau/…
33
最近つくづく思うんだが、国民にも一定数いる「増税不可避論者」。彼らには重税をかけ、増税不要論者には減税するというのが最も公平なんだと思うが。双方満足だろう。
34
高齢者が手厚すぎるですって?それはゼロサム脳への洗脳が効いていますね。いわゆる”生産年齢人口”は減っていますが、労働力人口は最近が過去最多。なのに年金は減ることはあっても増えていない。日本は財政難だとか貨幣量が一定といったウソを信じればどこかを削るしか財源はないが現実は違う。 twitter.com/GICHOGI/status…
35
財務省・政府税調もさることながら、こうした記事を垂れ流すマスコミもどうしようもない。日本を潰しつつあるという反省の色が一切ない。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/187…
36
こうした「財政ゼロサム脳」が現在の日本をどれだけ蝕んでいるのか考えると寒気がするよ。財務省あたりはマスコミを通じて洗脳した努力が報われたとほくそ笑んでいるだろう。
日本ゼロ成長の原動力が財務省の推進する「財政ゼロサム脳」洗脳。 twitter.com/GICHOGI/status…
38
日本はむしろ物価高から取り残された異様な状態 #東洋経済オンライン @Toyokeizai toyokeizai.net/articles/-/626…
⇒これ、2022年の最新データ。「日本はバラマキでインフレになったー」の人たち息してます?
39
経済学者たちはMMTには数式がないから検証できないというが、彼らの言う数式は単式簿記や小遣帳のように相手方も考えないし、ましてや日銀当預なんて考えない。モデルより複雑な現実が誤って単純化されたモデルで記述できるわけがない。
40
事実として、政府がカネを出す国が成長していて出さない国は成長しないという法則に例外はないんですよ。また日本単独でみても成長していたころにはカネを出していて現在はカネを出していないし成長していないのもまた事実。
妄想からならなんとでも言えますがね。 twitter.com/uchikinbaubau/…
41
今日、10月14日発売の森永康平氏著、中村僚氏編集の、”「国の借金は問題ない」って本当ですか?”に文字通り()微力ながら協力させていただきました。みなさん読んでくださいね。
amazon.co.jp/gp/product/429…
42
橋本龍太郎や小泉純一郎内閣あたりからはずっと緊縮政権ですね。緊縮財政だと…
①増税したがる
②民間への政府支出波及もなく社会保障費だけが騰がる
③すると万年不景気になり他国比で金利安となり通貨安につながる。
積極財政に転換すれば全て改善しますでしょう。 twitter.com/ZanEngineer/st…
43
税金は取れさえすれはよく、国民経済がどうなろうと知ったことではないという人は政治家には向かない twitter.com/my_fc1/status/…
44
「ドル独歩高」という声も聞こえてきますが、このグラフをみる限りかなり無理がある解釈ですね… twitter.com/lazy_owls/stat…
45
逆でしょう。リーマンショックという明らかな経済ショック時に、中国は財政規模を1.5倍に増加させたのに日本は僅かしか増やさず、その結果中国は安定成長を続け日本は凋落を速めた。日本には #税が財源だ というウソがまかり通っているからです。
#税は財源ではない twitter.com/clukeg1/status…
46
世界一国債を発行しているのは米国でしょう。
しかも国債の増加速度でみても、日本は低位グループですよ。
#税は財源ではない twitter.com/tommy17649786/…
47
MMTについて誤解しているのは別に置いておくとしても、記事を書くのはデマンドプルインフレとコストプッシュインフレの区別がつくようになってからで遅くない。
コロナ禍で“盛況”だった「MMT」はやはりインフレで破綻した | 野口悠紀雄diamond.jp/articles/-/307…
48
橋本龍太郎内閣あたりで政策をガチガチの緊縮財政に転換したあたりからの凋落ぶりはウケる(とかいってられないか😭) twitter.com/cischaba/statu…
49
”国民生活<<財政破綻回避(妄想)”という政策を四半世紀続けた結果がこれ twitter.com/hiromocean/sta…
50
MMTerではないですがスリランカでの主要産業は農業(紅茶、ゴム、ココナツ、米作)、繊維業程度。すると主要な製品を海外に頼らざるを得ないけれど、貿易相手国はスリランカ以外では使えないスリランカルピーではなく米ドルなどでの支払いを要求するでしょう。その返済に窮すれば破綻はあり得ますね。 twitter.com/steve_japan/st…