201
三浦春馬さんの『日本製』を熟読しているが、彼は本当に日本の様々な面を誇りに思っていて、それを日本だけでなく海外にも伝えたくて、この仕事に取り組んでいたんだな、と思う。
202
しかしあれだけ安倍・菅総理(元・前)にははしの上げ下げレベルまで批判・誹謗中傷していたリベラル気取りの実名の連中が、経済政策つまりは国民の生活には何のリスクもとらない岸田政権にはまったく関心をなくしたかのように無言。要するにワイドショー流し視並みの関心と知識しかない愚者どもである
203
日本の領土問題は、他国を犠牲にすることなく解決する基本中の基本を忘れた妄言である。
鳩山氏「北方領土のためにクリミア併合認めるべき」 news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
204
当たり前。主要国はだいたい2%。しかもしばりではない。何の合理性もない。
防衛費、GDP比1%枠こだわらず 岸防衛相インタビュー: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
205
拡散お願いします!
看過できぬ中国のジェノサイド、ウイグルを襲う「優生」の悪夢 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/17011 #iRONNA
206
米国大統領選挙の不正選挙の話は、まったくわからないとしか言えない。ただトランプ、バイデン両氏いずれが大統領になっても結局は他国の指導者であって、日本は彼らにとっては単なる手段でしかない。日本は周辺大国への備えを自分たちで決めなければいけないと真剣に思う。それを再考するいい機会だ
207
今、西村大臣を批判しないと手遅れ。温度の低さみると、大増税みんな大好きなんですか?
208
アベ関係なし😆 twitter.com/masaru_kaneko/…
209
「日本どうなっちゃうの」と不安をいうのは理解できるが、まずテレビを見ないことをおススメしたい。あとまわりにたぶんごまんといるであろう薄っぺらい反権力系の人たち、というか他人の言う政治系の発言はスルーが大事。これだけでだいぶ違う。そして三密回避で感染対策とワクチン接種をする。
210
拡散お願いします!
【田中秀臣の超経済学】なめられる政治家と国民 財務次官のバラマキ批判は「倒閣運動」か sankeibiz.jp/macro/news/211… @SankeiBiz_jpから
211
ネットの合理的な意見がかなりのスピードで反映されていくな。
休業手当100%国が補助、小規模企業向け雇用調整助成金: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
212
黒川検事長問題にこだわり、ハッシュタグ祭りに参加してた連中は、かなりいい筋の補正予算案についてはだんまり。是々非々できない。
人々の生活や幸福よりも、感情や直感でアベガー。本当に終わってる連中だ。
213
本当にね。いまもアベノマスクや検察庁改正法案を煽ってる新聞やテレビが同じようにマイナンバーで個人情報の流出を盛んに煽ってた。煽られてマイナンバーに批判的だった人たちはもうそのことも忘れて、今度は「なぜマイナンバー使えない」と批判してる。ある意味マスコミに煽られる人はすごいもんです twitter.com/solilogue/stat…
214
問題は大きく三つ。1)感染期が長期化したときの政策の不在、2)景気回復期の政策の見通しの不在、3)景気回復期なのに増税の脅威を西村大臣自身が生み出していること、以上です。ぜひ対処された方がいいでしょう。 twitter.com/nishy03/status…
215
突っ込みどころ満載だが、とりあえず予備費がなんで「疑惑」なんだよ(爆笑。
立憲民主党、国民民主党、日本共産党、えっとあれあとなんか名前忘れたw政党、国民なめるな
news.yahoo.co.jp/articles/ba790…
216
秘密保護法、集団自衛権、日本会議(ここらへんで反安倍商法=魔女狩り手法確立)、森友学園、加計学園、桜を見る会、アベノマスク、検察庁改正法案ハッシュタグ祭り、と同じパターンに釣られる人たちがいて、「自分は釣られてない」という薄っぺらい洞察には脅威を感じる。年齢重ねると変われない
217
拡散お願いします!
緊急事態宣言でも「定額給付金」「金銭補償」なぜ出し渋るのか (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/14718 #iRONNA
218
今から懸念しているのは、日本の官僚・政治家・財界・マスコミ・そして群れるだけの経済学者が、「新型コロナ危機で経済の構造が変わったから従来の財政政策と金融政策で雇用の状況は変わらない」などとして、「むしろ構造改革だ」とやりだすこと。それなのに増税だけは従来通りやる。最悪の連中の予測
219
技術的にどう中国資本の購買を制限するのか早く詰めた方がいいですよね。安倍総理は検討するとしてますが、具体的に動いた方がいいですね。あと中国の経済の底が二月、日本はおそらく四月だと思います。これをかぎりに以後は上昇させ、秋には遅くとも景気回復が本格化してないとまずいです。 twitter.com/hosono_54/stat…
220
このニュースが、先日の「アメリカの渡航禁止」報道ほど盛り上がらないのに100万パウエルw。日本を叩きたいだけの薄っぺらい反権力のワイドショー民には見たくないニュースかもしれない。 twitter.com/ReutersJapan/s…
221
いまので確信したが、アベノマスクは、モリカケ桜に続く第四の魔女狩り候補なんだな。
モリカケ桜マスク とでもいうのか長いw。
同じ反安倍勢力や、かって民主党政権誕生前に「一度はやらせてみよう」とかテレビで煽られた人たちを含んでる。その都度、関心が変化する無責任な人たち。
222
東京都の対応、とてもいいと思います。
財政余力のない自治体は日銀が直接支援すればいいのになとも思ってます。
東京都、休業要請に協力金50万円 小規模店舗など対象 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
223
こういう政治家のどーでもいい選択が、国民の給付金に対する姿勢を、妙に緊縮よりにしてしまう。本当に日本の政治家はダメだなあ、と確信する。意見の相違とかではなく、完全にダメ。消費・将来の消費(=貯蓄、不安の解消)こそいまが最善の日本を救う政策だと国民に示すことを忘れた政治家仕草だ。 twitter.com/Sankei_news/st…
224
拡散お願いします!
媚中でブレないニッポンの財界にはびこる「社畜根性」 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/15198 #iRONNA
225
「アベ無罪」(安倍元首相を批判すればどんなことでも許される)みたいなネットレベルの愚か者たちがいたが、まさか朝日新聞の川柳欄にみるように、本当に暗殺を肯定・利用する連中がいて、しかもそれを新聞が事実上評価している。その一方では軽減税率で国民に比較して断然に優遇されてる。なんなんだ