251
僕はそうなんですが、ナイキといえば香港問題やウィグル問題でその企業としての姿勢が問いただされている最中なのに、他方で差別や迫害をするなと特定の国民に教訓を垂れるようなCMを配信している、その完全なる二重基準に反論を抱いているのだと思います。CMだけでは反論・反感は理解できないかと。 twitter.com/c92cuvNUzivAHk…
252
今回の緊急事態宣言をうけての政府の対策。
twitterで一括表記はないようなので作成。
corona.go.jp/action/
253
拡散お願いします!
【田中秀臣の超経済学】政府は悪魔、批判する側は天使…予見されていた報道の“偏向” sankeibiz.jp/macro/news/210… @SankeiBiz_jpから
254
遅すぎるが、方向性はいい。ともかく安易な人権重視ではなく、徹底した入国「禁止」をしてほしい。国民の圧倒多数が賛同するはずだ。 twitter.com/UN_NERV/status…
255
モーニングショーなくなる日、日本に正しい情報が流布する日、みたいになりそうな最近。
モーニングショー「撮り鉄集結」写真を誤紹介 実は2カ月前でした...放送中に訂正・謝罪 j-cast.com/2020/05/203862… @jcast_newsさんから
256
新コロナ委員会によんだ経済学者たちが増税主義者でこの状況では確実に間違った人選だったが、それに加えて中には明らかに医学・疫学についての認識が浅く、むしろ議論の足をひっぱる素人さんが混在していること。おそるべき人選ですね。
日本人の生命を脅かす人選ですね。呆れます twitter.com/nishy03/status…
257
今回のコロナ危機でわかったことは、中国に医療関係の生産拠点を置いてはいけないこと。経済効率重視よりも安全保障上、これは避けた方がいい。まあ、これ言い出すとほとんどの財の生産拠点を中国から移動させた方がいい論になっちゃうけど 笑。
258
ワロタw ⇒開発のきっかけは辻元清美議員らの国会中継 twitter.com/sharenewsjapan…
259
そして小林慶一郎はその100兆円を全部、国民に大増税してのせると公言している。小林慶一郎委員を辞めさせないと大増税がくる。
西村大臣を批判しないとダメだ、ここがタイミングだ!
増税反対のみんな頑張れ、直に西村大臣にコメントして批判!
頑張れ。ここにリプしても届かない。直にやるべし twitter.com/nishy03/status…
260
立憲民主党と共産党などが共同で開催する「野党合同ヒアリング」は、ただの薄っぺらい反権力なワイドショー民が満足するだけの、官僚への公開いじめにしか思えない。そう思えない人は、僕とは決定的に価値観が違うな、と思う。本当にやめれ。
261
ところが立憲民主党は、
1 モリカケ
2 桜
3 学術会議
の三点セットを最優先で、あとは「民主党政権はドル建てGDPでみればすごい」(白目)を打ち出したわけです。 twitter.com/m_takaharasan/…
262
この記事みて「弁護士会、検察会、裁判所から異論がでてどんだけヤバい法案なんだ」という情弱層がとびつくコメントしてる人がいて、やれやれ、いつもの反安倍系の人たちが批判してるだけなんだよw、と思ったオレ。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
263
黒川氏の定年延長と検察庁法改正案(正確には公務員法等の一部を改正する法案。この違い重要)問題とを混ぜてしまう人たちが圧倒的に多い。法案みてないでハッシュタグリツイートしてる段階で底がみえてしまうのだが。いまから見ても自己欺瞞ですよ(笑。問題の切り分けができない人、毎回圧倒的多数。
264
J-POPのトレンドで「松任谷由実さん」があがってるが、どう考えてもそのトレンドの表題は「政治」だろうね。
白井聡くんは、ゼミとかその後の飲み会でも議論には参加しないので印象が実は希薄。ただ同時に当時からまわりの同級生が「奉る」のでそれで印象に残ってる。日本のよくありがちな傾向の産物か
265
「今は」ですよね。感染期終わったあとの増税は否定してないんでしょうね。そんな言いつくろいであんな日本を沈没させかねない、しかも反官邸・反アベノミクス人材を登用。少なくとも反緊縮を望む国民はいまからでも委員の入れ替えを望む声が猛烈にあると思いますよ、それでも無視ですか、あなたは? twitter.com/nishy03/status…
266
立憲民主党、小沢一郎と国民民主党、ろくな政党じゃない。彼ら&彼女たちに政権を数年まかせてたと思うと恐ろしい。自分たちの政権のミスをいまだに反省してないから、過去、政権を取る前につかってた古い政権批判の手法を繰り返している。内閣支持率が下がらないのは国民が賢明になったからですよ
267
トレンドに「財務省反対」があるのでみたら、話題のツイートのトップは僕かw(人によって表示違ったらすまん)。
国民の共通認識になればいいと思う。
ちんけなエリート意識で、国民を愚民扱いし、感染症の拡大で危機に陥ってる国民を死に追いやってる最悪官庁であることを。
268
クラウド蓮舫。
新型きたな。
269
この朝日新聞のイラストに表れる印象操作もそうだが、日本のマスコミはこのタイミングで政府の予算が膨張しないで日本社会が成立するとでも思っているのだろうか? 異様な緊縮主義に染まっている
概算要求、過去最大105兆円超 コロナ・菅印は額未定(朝日新聞) - news.goo.ne.jp/article/asahi/…
270
拡散お願いします!
望月衣塑子記者に贈る「ダブスタ」にならないためのアドバイス (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/15256 #iRONNA
271
何年も「なぜ財務省は緊縮財政を好むのか」という点で専門家で議論があった。裁量拡大説、ゲーム論的解説、エージェント説などなど。ただ最近は例の矢野論文を読んでから、単に頭が悪いだけではないか、と思うようになった。頭いいとあんなもん書けないもんw
272
林芳正外相がいるかぎり、ろくな外交はできない。いまのロシアのウクライナへの侵略戦争をみれば、相当に頑迷な人以外には明白。
もちろん彼の狙ってる総理になったら日本は終わり、財務相や経済関係の大臣だったら超緊縮・増税路線で日本経済終わり。そんな人材を外相にする岸田総理の責任は重い。
273
拡散お願いします!
「戦後最悪」GDP減があぶり出す、悪意に満ちた恥知らずな面々 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/15648 #iRONNA
274
五輪つぶしの悪意の匿名さんたち&左翼の人たちには不利なニュースをどうぞ。 twitter.com/47news/status/…
275
文中で定額給付金が消費税5%引き下げに該当するといってるが、この10万円の定額給付金は、今回の新型コロナ危機対応の分でしかない(しかも10万円だけでは不足)。消費増税ショックはそのままだ
経済再生相「去年の消費税率引き上げ 正しい判断だった」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…