田中秀臣(@hidetomitanaka)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
現状で日本国民に悲しいお知らせだが、いま自民党総裁選に意欲を示している(推定含む)、石破、岸田、河野、下村氏らが政権を担っても当分は今の経済政策の枠組みを踏襲するだろう。だが言い換えれば、いまよりよくなることはまったくなく、あとは彼らが本領を示せば100%の確率で日本経済は失速する
77
法案に賛成とか反対とかの次元で僕は話題にはしてません。ハッシュタグ祭りに法案の中味も確認もせずに賛同リツイートしている人、また公務員の処遇を均一で決める法案に安倍・黒川事案を混入させて論じてる陰謀脳の人、そして「三権分立をこわす」とか官邸の図の矢印を批判している人を問題視してます twitter.com/HanaTsuruuchi/…
78
海外からのビジネス渡航も全面禁止すべき。これは報道通りなら、菅政権の完全なる誤り。いまからでも方針転換をすべきだ。中国からは春節も禁止すべき。これは政治的メッセージの点でも最善・ #tera1134
79
増税で経済活動を抑制? これ以上、抑制してどうするんだ? 本当に日本の経済学者が増税・清算主義で皆さんにご迷惑ばかりかけてすみません。学界の異端児(byエコノミスト)といわれてる僕ですが代わって謝罪します。 新型コロナ対策に「交通税」を:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
80
モリカケ桜ときてアベノマスク疑惑と、いいかげんに学習すればいいものを。こういう疑惑商法に釣られる人にかぎって、安倍首相が漢字読めないとか、記者会見は原稿読んでるとか、どうでもいいつまらないところにも引っかかる。自分の知性と教養の水準を疑うことから始めた方がいい。
81
何を言いたいのか不明瞭すぎて早く同党が壊滅してほしいと思うだけである。 デジタル化は「後ろ向き」と批判 枝野氏、政権との違いアピール | 2020/9/19 - 共同通信 this.kiji.is/68002690200176…
82
拡散お願いします! 看過できない、日本学術会議と中国「スパイ」組織との協力覚書 (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16059 #iRONNA
83
安倍政権の前と後では、個人的には、リベラル気取りの知人たちの仮面がはがれて、首相夫妻を犯罪者扱いやまたひどい罵声を浴びせる(本人たちは批判だと思ってる)や、薄っぺらい反権力意識をもった人とか、あるいはテレビの印象だけで社会・政治問題を判断する人が去っていったw。いい8年だった(w
84
「ワクチン接種が遅れてる」とまだ言ってる人が多くて、本当にマスコミのサラミ戦略の洗脳は怖いなと思う。一昨日までのデータだけど日本は58%まで上昇し、停滞している米国をまもなく抜くでしょう。欧州勢と大差なくなるのももうすぐ。
85
いつも安倍さんに過剰なほど批判してきた識者たちが、安倍さんへのテロの模倣犯と思われる事例が発生したら、「テロリストの動機や背後を解明するのがなにがわるい」と居直り始めた。… twitter.com/i/web/status/1…
86
自民党の武井議員によると検討はしてないそうで誤報とのこと。本当に最近はニュースをそのまま鵜呑みにできないケース頻発で面倒なことです。 〈独自〉政府、首都圏で鉄道減便要請を検討 緊急事態宣言後、新幹線も 最大5割、終電繰り上げも sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsから
87
「二週間後に東京の感染者数がひどいことになるアベガ―」とかいってた人たちは、確かにいまは「検察庁改正法案ガ―」とか「アベノマスクガ―」や「国民みんなにPCR検査をしないとガー」になってて、安倍政権憎しで日本まで憎んでる状況。まともな批判ができない人たち。
88
何もしなかった政党や政治家や識者たちが、こぞって安倍首相や安倍政権を批判していた(そしてもう忘れたかのように次の題材でまた批判している)のをみると、本当に人間の精神の腐敗をみる思いがしました。 twitter.com/RibbonChieko/s…
89
NHKニュースウオッチ9、悪質な印象報道でひどいな。 日銀のETF買い入れの解説を、加藤出に解説させ、日本経済の体力を低下させたり、大規模な財政支出を「国民が麻痺した」とけなし、新型コロナ危機が第二波になると限界になると不安を煽る。あまりに一方的すぎる解説で悪質だ! #ニュースウオッチ9
90
岸田文雄氏がポスト安倍になったら日本はどん底の不幸である。それ以外のシナリオが考えられない。日本を滅ぼす財務省に自ら取り込まれている政治家の代表である。 twitter.com/kishida230/sta…
91
河野太郎氏を批判するとネトウヨらしいけど、そうです、僕はこのツイート限定でネトウヨですw。 河野太郎氏のマクロ経済政策の空虚ぶりにも驚いてるけど、ミクロ経済政策でも年金改革はスジが悪いし、その他のミクロ的な経済政策も具体性乏しく官僚文章的だし、正直、経済関係でいいところがない。
92
拡散お願いします! 国難の今、「日本学術会議」の国会論戦など愚の骨頂でしかない (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/16158 #iRONNA
93
「マイナンバーがすべての口座にひもつきしたら信頼できない政府(=安倍政権指す場合大半)に税金とられるので嫌だ」という意見をネットで複数みかけたが、 政府が信頼できるできない以前に、 まず税金払え 以上。
94
拡散お願いします! 「コロナ増税」よりも予備費の追及、野党は財務省の別動隊か (田中秀臣) - オピニオンサイトiRONNA ironna.jp/article/15147 #iRONNA
95
高橋洋一さんのような庶民レベルで経済をよくしようと思ってる人を、言い方をとらえて、重要な役職を辞めさせた今のマスコミ、ワイドショー民(テレビばかりみてその意見に影響される中高年層たち)をみると、「一度はやらせてみよう」と考えもなしに民主党政権を生み出した連中が健在なのがよくわかる
96
ずっとタイムラインにあるDappiアカウントの話。自民党と取引関係ある企業の人が野党批判すると何か問題があるんだろうか? Dappiアカウントは保守系のネットの話題で、自分からすすんで集めるほどではない出来事をまとめて知るには便利だった。左側にも似た役割を果たしてくれるアカウントがあるが🤭
97
総理の記者会見の記者質問をみてた人たちから教えてもらったけど、やはり第二次補正予算とかの質問なしかw 日本のマスコミはみんな緊縮病なので、たかがこの前の補正予算の国債発行で「財政がー」とビビってる。 ネットの認識に比べると、もうマスコミは存在意義をないどころか、存在が犯罪レベル
98
トランプ大統領、僕は好きだったな。僕の勝手である、みんなはお好きなように。 画像はパラオの切手。
99
朝日新聞、戦争の時やってた行為とまったく似てるんだよな(苦笑。
100
しかし一部の人たちにとって新型コロナ危機は、アベノマスクが最大の論点なんだろうな。たかだか466億円(たぶん)のコロナ対策に文句をいうことに一生懸命で、他にすることないのだろうか? その千倍の規模の経済危機をどうするかに直面してるんだけどね。