526
しかし小西文書問題は、ちんけな公務員社会の出来事(政治家巻き込んでの足の引っ張り合い)でしかないように思える。それを国家的な重大事だと思ってるワイドショー民と煽るマスコミも本当にいつもの低レベルで乙としかいえんw
527
アベガーを心のどこかにもってる連中が、テロを肯定してしまって、そのまずさにあたふたしている(あるいは大半が沈静化を待ってる)のをみると、まず思うのはこっけいだな、ということ。あといろいろ屁理屈を並べてる人文系もいるが、結局、自分の思慮の薄さと論理的推論に欠けてることを示してるだけ… twitter.com/i/web/status/1…
528
増税・負担増・生活苦総合財務省出先機関にならないことを祈りたい。 twitter.com/Sankei_news/st…
529
民主党政権が瓦解してから後、特に枝野氏らが所属する旧民主党系政党は、繰り返し選挙前には消費減税だとか言っては、選挙終わるとその情熱??がさめることを繰り返してます。かってそのやる気なさを先駆的に批判したら、当時のワイドショー民に「田中は消費減税に反対してる」と言われたものです🤣🤣 twitter.com/nomislead/stat…
530
新しい論説です。ぜひご一読ください!
国会のレベルの低さが日本経済の危機招く 田中秀臣 sankei.com/article/202305… @Sankei_newsより
532
相変わらず民主党政権の政治的遺伝子をきっちり継承している最低レベルの政党ですね(笑。こんな政党に経済政策まかせたら一発で日本がまたデフレ不況に逆戻り。悪夢ですわ。 twitter.com/jijicom/status…
533
為替レートって自国通貨と外国通貨の交換比率なんで、自分の国の通貨価値を変更しても思う通りにならないことは自明(特に外国での変動要因が大きい時)、それがわからない人が多い。米国はほぼすべての通貨に独歩高で、他のHalf-point clubに対しても。日本は後者には米国ほどではないが基本通貨安
534
やはりツイッターでアベガーやってる高齢層の匿名さんが日本の恥部だな(笑)。よく釣れるわ🤣👽
535
交番に警視庁のPR動画が流れてて、SPの活躍映してる。実際は、元首相の命守れず、責任とらず、マスコミに容疑者の「動機」流して世論の関心そらす、クソ官僚組織かな。
536
経団連と経済同友会は早く解散した方が日本国民のためになる。それは間違いない。 twitter.com/nikkei/status/…
537
世論の多くは岸田検討使に呆れきってますので、一気に支持率が瓦解するかもですね。ぜひ一時的な消費減税もノータッチではなく主軸で党内議論を喚起して下さい。 twitter.com/wadamasamune/s…
538
遅い。なんでもかんでも遅い。ある意味、異様なほど「遅さ」を売りにしている。昨年の水際対策の「速さ」ですべての政治的燃料を使い切ったみたいで唖然とする。 twitter.com/ReutersJapan/s…
539
「民主党政権時代はいわれてるほど悪夢ではなかった」と政治イデオロギーに囚われた人たちがいうことがあるが、社会や経済を語る資格はない。重要例でその当時の若い人たちの未来の選択を、働く場を喪失させることで生み出したことをとっても悪夢である。安倍さん批判が強い人にもこの種の偏向が多い
540
僕のゼミ生だった、いま西武ライオンズにいる宮川哲投手が、卒業論文で、スポーツ選手も早生まれがやはり不利で、しかも欧米比較では、その早生まれの不利が日本の方があとあとまで持続していると指摘してました(たしか欧米のオリンピックメダリストは年齢上がると不利は消滅)。統計処理よりもバッタ… twitter.com/i/web/status/1…
541
同意。そんなことすれば自称日本型リベラルのキャンセルカルチャーと大差ないです。また発言はどんどんさせましょう。その愚かさとともに。 twitter.com/kikumaco/statu…
542
緩和やめさせたいから、「緩和修正見送り」なる珍妙な見出しになる。
痛い、痛すぎるよ(笑)
日銀、緩和修正見送り 物価見通しは引き上げ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
543
立憲民主党や社民党や日本共産党なんかが「金融緩和やめて、減税」とかいってたのが参院選でちっとも支持を広げられずストレート負けしたわけだが、減税はいいとして、このろくでもない野党勢が金融政策に理解を深めるのはほぼ絶望だろう。いまも選挙での自省もなく、相変わらずワイドショー政治だし🤣
544
新しい論説です。ぜひご一読ください!
【ニュース裏表 田中秀臣】「分断」消えたツイッター、SNSさまよう左翼論者はイライラ 「マストドン」へ殺到も…お得意の「反対意見の粛清」は通じず zakzak.co.jp/article/202211… @zakdeskより
545
546
激しく同意します。明らかに底上げされています。若い人をろくに知らずに匿名のかげで見下す高齢層がいて、こっちが恥ずかしくなります。 twitter.com/NomuraShuya/st…
547
やはりヤフコメやyahooニュースへのコメントは、ネット版のワイドショー民が沸いててある意味興味深い🤣。
禍根残す世論と政治の動き 「ワイドショー民」の国葬反対 マスコミの疑惑商法に煽られたテレビの犠牲者たち(夕刊フジ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/abac5…
548
安倍菅政権で、暇だった自民党税調が忙しく?なり、日銀の昔の連中が復権したりと、岸田政権は昭和のダメなおっさん政治に回帰するために残りの任期を使うんだろう。菅さんもう一回やってくれないかな(笑)。
549
売国政治家という呼称は使ってないと思うけど、最低レベルの大臣で、絶対にこれ以上の政治的位置を与えてはダメだと思ってます。→林芳正外務大臣。
550
民事上の責務を果たさない人物をabemaとか持ち上げすぎである。
ひろゆき氏の金融庁動画が物議 「批判受け止める」 sankei.com/article/202208… @Sankei_newsより