301
302
必読。しっかりしたこの問題の展望。ちゃんとした「社説」。
【社説】武漢研ウイルス流出説、信頼性高まる
jp.wsj.com/articles/the-v…
303
失業率が下がり、就業率が上昇していく中で、実質賃金が低下していることを批判している人というのは、クラスで0点と100点の人だけの時、その平均点が50点なのをみて経済や雇用を考えてる人と同じ。平均の問題点を考えることができない小学生レベルの人がなぜかはるかに難しい実質賃金を考える謎
304
いま典型的な朝日新聞川柳擁護者がいて、ブロックする前にみたら、ウクライナ降伏支持、反米こじらせ、アベガーすべてフルセットだが、興味深いのはフォロワーが6名いて、ぜんぶ風俗営業系botで、底知れぬ孤独をみた。
305
また書くけど、パターン化してんだから、いい加減、モリカケ桜アベノマスク、検察人事法案の煽りの仕組みに気がつけよ(笑)。
306
司法省は中国政府が「千人計画」を通じてアメリカの大学教授や研究者をねらって最新の技術の獲得を試みていると警戒を強めていて、1月にはナノテクノロジーの権威として知られるハーバード大学の教授を、「千人計画」への参加を隠して国防総省から研究費を得ていた疑いで逮捕
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
307
何度も指摘するが、いまの経済対策は緊急事態宣言の月末までの延長に耐える規模ではない。なんとか必死に経済的に耐えても来月末には大崩落の危機が待っている。大規模な二次補正が必要だ
政府、社会経済活動を一部容認へ 感染抑制地域限定、公園は全国で | - 共同通信 this.kiji.is/62960413684341…
308
というか(嘘情報の)5万とか(本当は)15万とかのレベルじゃなくて、総額真水で40兆円の話です。なぜかみんなそれをスルーする不思議w。さらに一番最大重要なのは2021年度にインフレ目標達成を要請すること。ここが実は一番肝心かなめ。あとは細野さんのツイートみればわかる人は驚くはずw twitter.com/morichanemoric…
309
タイムラインにラサール石井氏のつぶやきが流れてきた。本当にこんな中味ゼロの薄っぺらい発言をリツイートやファボする識者は、やはりただの薄っぺらい反権力か、政治イデオロギーにかぶれた人だろう。
310
えー、10万円給付、自己申告制??
せっかくさっき自民党の議員の方々に今回の政策変更は素晴らしいと言ったばかりで(w
マスク配れるだからそれをメインに利用すればだいたいフォローできるし、漏れてる人がいればその人は自己申告でやればいいよ。
311
まったく実感がわかない。以下、多弁になって申し訳ない。数日前にも彼のインスタの更新をみたばかりではないか。
僕は三浦春馬氏が大好きで、彼をテーマにトークイベントをしたこともあるし、雑誌に小論を寄稿したこともある。今度のドラマも楽しみだった。日本には今や希少な求道者的な俳優でした。
312
まず林芳正氏は重職をやめよ、それが日本の国益だ。緊縮政治家の代表は日本には不用である。話はそれからだ。
大統領就任の韓国に配慮「指摘は当たらない」林外相 a.msn.com/01/ja-jp/AAXmK…
313
しかし陰謀脳を刺激する「権力者が逮捕されるのを回避するために自分の都合のいい検察トップをつくる法案を国会に提起」というシナリオ、本当に左翼というか、薄っぺらい反権力の感情をほどよく刺激する話題作りだなあ。
いいなあ、陰謀で動く世界ってw
314
玉川徹氏にとっては謹慎処分は勲章になる可能性もある。彼の発言はつまらなく、薄っぺらいワイドショー民が喜ぶものしかない。最近では中国がやってるようなゼロコロナ対策をやれ、と言ってたのを僕は批判したけど、こういう人の発言を真に受ける中高年にこそ問題があるな。いいかげんテレビ消そうな🤣
315
本当の意味で、将来世代の負担になってる財務省のザイム真理教の連中である。
国債発行も認めず、また増税も匂わす、国民にとって最悪の諮問機関である。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
316
拡散お願いします!
「悪い円安」ニセの議論に要注意せよ テレビにはびこる経済版の自虐史観 by田中秀臣
sankeibiz.jp/article/202204… @SankeiBiz_jpより
317
安倍さんや与党批判で目がくらんでしまって、憲法や法律やまたは三権分立や、人権までも無視して、旧統一教会批判にまい進する一般人が目立つな。とこんなこと書くと「安倍・自民・教会支持者」とか言い出す(笑。それで言ってる本人の無教養や見識のなさはごまかされないんだが、わからんだろうね😎
318
林芳正外相であるかぎり日本にまともな外交はない。さらに彼の本願である総理大臣になったら日本社会終わり、財務大臣や経済関係の閣僚になったら日本経済終わり、文部大臣になったら日本の教育も終わる。緊縮派で外交無能。こんな人物を政策通や次代の首相候補ともちあげる人はただの無能で悪人。以上 twitter.com/Sankei_news/st…
319
ワイドショー見てるけど、統一教会問題がまるで国家存亡の問題、あるいは政治家を支配してるみたいに煽ってて、これは思考力ない人は同調してしまうだろう。マスコミの責任重いな。
320
「悪い円安」は問題ではない。エネルギー価格(原油、天然ガスなど)に影響を与えてるのは、円安などたかだか全体の10分の1程度で、あとは海外からもともと高いものをかわされてるだけだ、と何度も三月くらいから言い続けてるが、情報弱者やネット版ワイドショー民には届いてない。だから情弱なんだが
321
消費減税とかトリガー条項凍結解除をいうと「流通が混乱する!」と反対する政治家やワイドショー民たちいるが、なぜか増税するときは「流通の混乱」は起きないというペテンを仕掛けてくる。「流通の混乱」よりも増税で生活が混乱するんだよ。減税!
322
安倍晋三元総理の功績を没後一年で振り返る機会を、統一教会の話題だけで覆うとする一部マスコミをみると、政治イデオロギーと、それを喜ぶワイドショー民のどうしようもなさに呆れるばかり。
とか書くとネット版ワイドショー民が、壺ガーとコメントしてくるだろう(笑)。愚者の壺は深さ限りなし。
323
日本はなぜ「暗殺」という言葉を避けるのか。知的な劣化か、マスコミの報道のまま自分で考えるのやめたか(ネット版ワイドショー民)のどちらかでしかない。海外メディアはほぼ暗殺表記。
以下は参考までにご紹介:日本の「暗殺」表記をしない特殊事情を書いた論説まででてる。japantimes.co.jp/news/2022/07/0…
324
だいぶ昔に書いたけど、モリカケサクラの報道やアベガーたちのやり口は、日本会議商法(日本会議を存在以上に過剰評価してなんだか日本の政治のフィクサーみたいに扱う政治・マスコミの手法)が大成功したのをきっかけに、パターン化してきたと思う。今回も似た展開をしているなあ、と思う。
325