276
また日本の経済学者が増税提言で国民の皆さんに不快な思いかつご迷惑をおかけしております。学界の異端児(byエコノミスト)といわれる田中ですが、ここに謝罪致します。なお皆様と共に批判を一層強めてまいります。ふざけんな
河合正弘氏、復興増税を提言
nikkei.com/article/DGXKZO…
277
夜にもつぶやいたが、検察庁法案について、僕のタイムラインでは、経済関係でデータや論理的な推論に依存している人は軒並み無関心なのが印象的。ふだんからデータや論理で語ることが不得意かしてない人ほど、「三権分立ガ―」煽りに引っかかってる。居心地がいい批判のスタイルなんだろう。
278
自分の歪んだ経済観を科研費申請の話にすりかえないように。あなたの製造業に対する歪んだ認識が問題視されてるだけだ。 twitter.com/ORIZA_ERST_CF/…
279
マイナンバーを人権侵害だとか使えないだとかさんざん批判してきたマスコミや左翼の人たちのことを忘れないね。ここにきてそのつけが一般の人にあらわれてしまってる。 twitter.com/YahooNewsTopic…
280
岸田首相や参加者に怪我がなくよかったです。しかし安倍さんの暗殺事件をその動機を持ち上げたり、その影響力を持ち上げていた識者や薄っぺらい日本型リベラル、左翼のことをやはり批判的に思い出さずにはいられない。
【速報中】岸田首相の演説直前に爆発音 首相は無事 容疑者逮捕 | NHK… twitter.com/i/web/status/1…
281
数兆円? こりゃだめだ。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-…
282
岸田、石破でこれからの政治がまわるとしたら、日本は相当に経済・防衛・外交でヤバい。悪夢の時代に転がり落ちてもおかしくないだろう。 twitter.com/asahi/status/1…
283
西村さん、数日前に言いましたが、あなたは今回の増税主義者の人選で相当に国民の信頼を失いましたよ。ネットだけだと思ったら甘いです。もし本当に日本経済を再生する気があるならば、自分の狭い世界を脱して、広く協力者を求めるべきです。あなたが知るより遥かに日本の人材には可能性がありますよ。 twitter.com/nishy03/status…
284
しかもほとんどが中高年で、しかも高所得層ぽい社会的に安定したステイタスの人が多いですよね。以前、知人が書いてましたが、自分たちは経済成長の成果を得て逃げ切るので高みの見物的な精神で、生活に苦闘している人たちをみているのかもしれません。いずれにせよ、下卑た精神しか思い当たりません。 twitter.com/GoITO/status/1…
285
ネットでのワイドショー民(テレビやネットの断片ながら見で他者に影響されて騒ぐだけの高齢層)をみてると、安倍元首相の評価があまりに国際的なものと違いすぎて、その頭の硬さや偏見の強さにあきれ果てる。若い世代は少なくとも違うところが希望だが、しかし老世代の酷さは若い世代にも大きな障害だ
286
この件は今日の文化放送「おはよう寺ちゃん活動中」でも一言で表現しました。
西村、クビ!
以上。
経済再生相「去年の消費税率引き上げ 正しい判断だった」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
287
残念だが、これが今の日本の現状だな。 twitter.com/livedoornews/s…
288
経済対策、ワクチン接種、そして今回の電力不足問題。ここまで無能で仕事ができないない岸田文雄総理とその内閣っていったいなんなんだろうか。それに高い支持率を与えるワイドショーばかりみてる高齢層や一部の黙認マスコミ。終わってるだろう。
289
消費減税よりも優先して手元の現金を増やす、支払いの余力をもたすのが先行しないといけない、という単純なことを理解が難しい人が多い。これは消費する前にお金がないとどうしようもない、という単純な理由。減税すれば確かに消費税の支払いが減る。だが、そもそも消費税は消費しないと出現しない。
290
3月の街角景気がリーマンショックを下回るということは、日本のGDPのほぼ半分の都市圏がこれからまたひと月自粛モードでさらに落ち込む。おそらく瞬間風速的には、四月以降はマイナス二けた成長率(もしかして年率換算でマイナス20%超)もあながちおおげさではないかもしれない。まさに戦時経済だな
291
なるほど検察庁への「人事介入」が、検察の「正義」を歪める、というシナリオなのか。そのふたつを結ぶのが、「安倍総理に有利な人選だから」というわけね。単に陰謀脳を刺激されてるんだなあ。有利な人選しても検察の「正義」が歪むのに一意につながるわけもないのに、直結なんだな。独裁者アベw
292
現状、もっとも経済政策的な観点で望ましいのは、菅官房長官しかいない。一択である。自民党の内部のことではあるが、事実上の総理を選ぶことなので要望したい。総裁選に出馬することを期待している。
293
「一律給付金ハッシュタグデモ」は左翼の倒閣運動でしかない。そもそも去年の一律給付金は与党(公明が主導して自民が変化)の経済対応だったのに、その時はほとんどそれを後押しせず(他方で倒閣運動はしてたがw)、今はそんな過去はなんのその、自分たちの専売特許のような顔で反政権に利用(呆れw
294
小沢一郎の「嫌疑」を批判していた識者たちが、なぜか安倍前総理の「嫌疑」については厳しく追及したり、地元民の「意識の低さ」みたいなものを揶揄している光景をみて、ああ、この人達って頭の先からつま先まで好き嫌いや政治イデオロギーに隷属してるんだな、と思う朝。
295
一部マスコミがワクチン供給不足的な報道を煽ってるが、国民全員の分を確保しているということを政府がしっかり発信するのはいいこと。一部のワクチン需給のミスマッチの解消を落ち着いて取り組めばいいことである。マスコミの不安商法(反ワクチン商法)にワイドショー民が浮足立ってるいつもの光景。 twitter.com/kantei_vaccine…
296
左翼とそれに乗じるマスコミの狙いは、高橋洋一さんを内閣府参与から引きずり落とすことにでもあるんだろう。一番簡単だものな、発言の一部を切り取って印象操作で世論の一部を煽る手法は。いい子はちゃんと自分の考えで判断しましょうw
297
マスコミと反安倍の人たちのアベノマスクを利用した、このコロナ危機で大変な中での倒閣運動にはさすがに呆れてきてる。マスクに対する国民の潜在的な不足感を利用して、揚げ足取り的な、つまりモリカケ桜的な手法でワイドショー民とアベガ―を煽ってる。悪質だね。
298
スーパーで買い物してレジ袋に3円払うと、本当にいまの財務省&政府(というか日本の政治家&過去政治家含めて)のタッグは、庶民の消費をみごろしにして、投資だけに傾斜するという旧ソ連みたいな経済に日本をしようとしているということを実感する。財界もマスコミも同罪である。あと不潔な国になる
299
これは国民民主党の一議員の発言ではなく、推測するに、財務省とその関係者たち(与野党、朝日などマスコミ含む)が、「赤字国債でもなんでも今はだしま~す(でもあとで増税するね、てへぺろ)」と国民をなめきった態度を持っていることを示してもいると思います。ふざけるな! twitter.com/hidetomitanaka…
300
増税だけでなく、泥棒までする財務省。国民の敵以外のなにものでもない。
消えた6000億円! 自賠責保険の積立金を「借りパク」した、財務省の誠意なき態度と役人天国ニッポン(Merkmal)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8bfa2…