童貞の友人が初めて出来た彼女とクリスマスにラブホ行って一緒に風呂に入った時、興奮でギンギンに勃起したムスコをジャグジーの泡に刺激されて勝手に射精してしまったエピソードは今でも仲間内で語り継がれてるので、童貞の皆は初ラブホの風呂ではジャグジーをoffにしておくことをオススメします。
ちなみにこれ、LとRが違うこともしらねーのかよ、ってバカにする意図は無くて、世の中の大半の人はそれくらいラフな感じで音楽を聞くので、mixとか音質とか必要以上にこだわるのは作る側のエゴでしか無いよね、っていう話。
音楽やってる身としてはステレオのLとRが違う音ってのは全人類の共通認識だと思ってたが、どうも違うらしい。 1つのイヤホンをシェアするカップルはざる蕎麦を半分こしてるような感覚であり、我々に蕎麦つゆを飲む彼氏とそばだけを食べる彼女として奇異の目で見られていることに気付いてないんだ。
1つのイヤホンのLとRを分け合って音楽聞いてるカップル、ざる蕎麦1つ注文して彼氏が蕎麦食べて彼女が蕎麦つゆ飲んでるようなもんだけど、いいのかそれで。
あなたはただ人の曲を歌ってるだけなんだから「新曲です」じゃないでしょう?
過度にゲームを禁止すると、親がいる時以外はゲームしかしない子になる。 過度に性的なコンテンツを禁止すると、外で間違った性行為をする子になる。 過度に監視して勉強を強いると、誰かに監視されていないと勉強や仕事が出来ない人間になる。 そろそろ親の常識になりませんかね。
童貞なんて単に女が頬笑みかければ即死だから、「童貞を殺す服」とか「童貞を殺す下着」ってのは「ハムスターを殺す戦車」くらいのオーバーキルなんだよ。
因数分解してみた
「風邪なのに会社が休ませてくれない」に対する「風邪薬を飲んで会社に行きましょう」というソリューションは、 「夫のDVが酷い」に対して「痛み止めを飲んで夫の暴力に耐えましょう」ってのと同じだと思うんですよ。 諸悪の根源(会社や夫)をどうにかしなきゃ、ますますつけ上がる。
ボカロPが自作曲を無断使用されて学んだこと ch.nicovideo.jp/kimura_yp/blom… #blomaga 投稿しました。創作に携わる方もそうでない方も、出来るだけ多くの方に読んでいただきたいです。
上司や経営者は 「出されたお茶を飲まない」 「エレベーターやタクシーに乗るときは位置が云々」 みたいなくだらないビジネスマナーを語る前に、 「働いた時間分の給料をちゃんと払う」 「有給休暇をとらせる」 といった法で定められた最低限のルールを守れよって思うわ。