国立天文台(@prcnaoj)さんの人気ツイート(新しい順)

576
【ほしぞら情報】明けましておめでとうございます。ほしぞら情報、2020年の展望をお届けします。2020年も多くの天文現象があり、楽しみな一年になるでしょう。 nao.ac.jp/astro/sky/2020/ #国立天文台
577
【初日の出情報】47都道府県と全国の主な場所での初日の出時刻、国内の初日の出時刻のランキングを掲載しています。皆様、良い年をお迎えください。 nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台
578
【ほしぞら情報】2020年1月の星空―トピックス:初日の出情報、しぶんぎ座流星群が極大、月が火星・アンタレスに接近、月が金星に接近 nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台
579
【ほしぞら情報】日の入り後の西の空で金星が目を引くようになってきました。12月29日には、この金星に新月から3日後の月が接近します。 #国立天文台 nao.ac.jp/astro/sky/2019…
580
昨日は #部分日食 を見られなった地域が多かったようですが、石垣島天文台では撮影に成功しました。石垣島天文台のウェブサイトでは部分日食の始めから終わりまでの画像をご覧いただけます。 miz.nao.ac.jp/ishigaki/conte… 次回日本で見られる日食は、来年2020年6月21日の部分日食です。
581
全国的に天候がよくなさそうですが、本日12月26日午後、#部分日食 が起こります。 部分日食解説→ nao.ac.jp/astro/sky/2019… #国立天文台 三鷹キャンパスの太陽フレア望遠鏡リアルタイム画像→ nao.ac.jp/notice/2019122… 日食グラスなど専用の観察器具を正しく使って、安全な方法で観察してください。
582
【ほしぞら情報】12月26日の午後、日本全国で部分日食が起こります(世界の一部地域では金環食となります)。また、東日本や北日本では太陽が欠けたまま日の入りとなる「日入帯食(にちにゅうたいしょく)」となります。 #国立天文台 nao.ac.jp/astro/sky/2019…
583
【初日の出情報】47都道府県と全国の主な場所での初日の出時刻、国内の初日の出時刻のランキングを掲載しています nao.ac.jp/astro/sky/2020… #国立天文台
584
【暦】明日12月22日は二十四節気の冬至です。二十四節気・雑節、月の朔弦望、国民の祝日・休日については、暦計算室の今月のこよみ(Googleカレンダー)をご活用ください。 eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ #国立天文台
585
【研究成果】#国立天文台 などの研究者から成る研究チームは、すばる望遠鏡とケック望遠鏡の観測によって、天の川銀河よりも重い銀河を120億年前の宇宙に発見しました。nao.ac.jp/news/science/2…
586
国際天文学連合(IAU)創立100周年記念事業「太陽系外惑星命名キャンペーン」の最終結果が発表されました。日本に割り当てられた太陽系外惑星系には、恒星に「カムイ(Kamui)」、惑星に「ちゅら(Chura)」と命名されました。詳細はこちら→ nao.ac.jp/news/topics/20… #nameexoworlds #国立天文台
587
#アルマ望遠鏡 観測成果】宇宙初期に予想外の巨大炭素ガス雲を発見-アルマ望遠鏡がとらえた宇宙最初の環境汚染- 概要:nao.ac.jp/news/science/2… 詳細:alma-telescope.jp/news/press/car… #国立天文台
588
【星空情報動画】12月の星空情報です。今年の #ふたご座流星群 の観察条件はあまり良くありませんが、眩しい月を直接目に入れないように観察してみましょう。12月26日の #部分日食 は日食メガネ等を使って、安全に観察してください。この動画はYouTubeでも公開中です。youtube.com/watch?v=ZEC2eH…
589
【ほしぞら情報】2019年のふたご座流星群は、12月15日4時頃に極大となると予想されます。月が一晩中空を照らしているため観察の条件は良くありませんが、13日、14日の夜は普段より多くの流星を見ることができると思われます #国立天文台 nao.ac.jp/astro/sky/2019…
590
太陽系外惑星命名キャンペーンの結果は、12月17日19時に国際天文学連合から発表されます。日本に割り当てられた系外惑星系は、かんむり座にある恒星HD 145457とそれを公転している巨大ガス惑星HD 145457 bです。どのような名前が付けられるのでしょうか!?ご期待ください。 prc.nao.ac.jp/iau/exoworlds2…
591
【ほしぞら情報】夕方暗くなった頃の南西の空に「宵の明星」こと金星が見やすくなっています。9日頃から13日頃にかけては金星と土星がすれ違うように接近します。2つの星が最も近づいて見えるのは11日です。 #国立天文台 nao.ac.jp/astro/sky/2019…
592
【国立天文台望遠鏡キット 好評発売中!】#国立天文台 が企画・制作した口径5cmの組立式望遠鏡キットは、学習教材として活用しやすい性能と低価格の両立を目指しました。小中学生のクリスマスプレゼントにいかがでしょうか。購入方法はウェブサイトにて→ nao.ac.jp/study/naoj-tel…
593
【星空情報動画】12月の星空情報です。今年の #ふたご座流星群 の観察条件はあまり良くありません。眩しい月を直接目に入れないように観察してみましょう。12月26日の #部分日食 は日食メガネ等を使って、安全に観察してください。同動画はYouTubeでも公開中。 youtube.com/watch?v=ZEC2eH… #国立天文台
594
【ほしぞら情報】2019年12月の星空―トピックス:金星と土星が接近、ふたご座流星群が極大、部分日食、月が金星に接近 #国立天文台 nao.ac.jp/astro/sky/2019…
595
【研究成果】#ブラックホール の周りに広がる新たな「惑星」の世界 概要:nao.ac.jp/news/science/2… 詳細:cfca.nao.ac.jp/pr/20191125 #国立天文台
596
【ほしぞら情報】11月下旬、日の入り直後の南西の低空には徐々に高度を上げつつある金星と逆に高度を下げつつある木星が見えています。2つの惑星は11月23日から26日にかけてすれ違い、高度が逆転します。最も近づいて見えるのは11月24日の宵の空となります。 #国立天文台 nao.ac.jp/astro/sky/2019…
597
【ほしぞら情報】11月下旬の明け方、東の空では水星が見やすくなっています。西方最大離角を迎える11月28日前後は観望のチャンスです。11月22日から12月7日にかけて、東京では日の出30分前の高度が10度を超え、特に見つけやすくなります。 #国立天文台 nao.ac.jp/astro/sky/2019…
598
【すばる望遠鏡 観測成果】「10月りゅう座流星群」の母天体であるジャコビニ・ツィナー彗星に大量の有機物が含まれていることが明らかになりました。 概要:nao.ac.jp/news/science/2… 詳細:subarutelescope.org/Pressrelease/2… #国立天文台
599
【天文現象動画】11月の星空情報・天文現象動画です。太陽系外惑星ペガスス座51番星b、秋の星座、11月の月の暦などをご紹介。秋の夜、夜空を見上げてみませんか? この動画はYouTubeでも公開しています→ youtube.com/watch?v=fC3_EV… #国立天文台
600
誰でも「市民天文学者」になって宇宙の大海原を航海しながら銀河の謎に挑戦するサイト「GALAXY CRUISE」を公開。市民天文学者による分類結果は、研究者によって統計的に解析され、銀河の研究に役立てられます。あなたも研究者と共に銀河の謎に挑戦しませんか。 #国立天文台 nao.ac.jp/news/topics/20…