こちらは滝の国「ダイナフォー」で買うことのできるステッカー。ランドマークの滝と太古の王者ティラノサウルスをモチーフにしたデザインなんです。
こちらはゲームを進めるとショップで買うことのできる「アメフト帽」と「アメフト服」。ラインの色づかいがクールなこの衣装のお値段は、2つ合わせてコイン200枚です!
大瀑布がおりなす地上最後の秘境と呼ばれる滝の国「ダイナフォー」。何でも、太古より生息する生物がいるんだとか。
これは「キャプチャープクプク」。水の中を縦横無尽に移動できるんです。
失われた国「ロス島」で買うことのできるステッカーです。毒の海と植物をモチーフにしたデザインなんです。お値段、ローカルコイン5枚とお安くなっております…!
おはようございます!今日も小ネタをご紹介します。 スロットで絵柄を揃えるのが難しいとき…横からタイミングよく帽子を投げると、一度に揃えることができますよ。
植物と機械のユートピア、森の国の「スチームガーデン」。花の生育が主な産業なんです。訪れた際には是非、花畑まで足を運んでみてください!
[おしらせ] 新しい「お宝写真」をお届けします!こちらの写真のヒントをもとに、お宝が埋まっている場所を探してみてください。ここだ…!と思う場所でヒップドロップすると、ちょっと良いことがありますよ。
さらに…! 着地したときにZLボタンを押しっぱなしでYボタンを押すと、急加速する「転がる」アクションを使えちゃいます。
マリオの世界ではおなじみのパックンフラワーですが…、今回のパックンフラワーは、毒を吐いてマリオの行く手を阻む「どくパックン」です!
こちらは「カブロン」にあるクレイジーキャップの店員です。帽子に帽子を合わせた姿は一度見たら忘れられません…!「紳士」服をお探しの方は、このお店まで。
こちらは「ロス島」にいる「チョロボン」。 スーパーマリオシリーズではおなじみのキャラクターです。帽子を被せようとしても、体をすり抜けてしまうためキャプチャーができないんです。慎重に!
おはようございます。 間もなく始まるNintendo Directで『スーパーマリオ オデッセイ』の情報をお届けしますので、良かったらご覧ください…! twitter.com/Nintendo/statu…
帽子の国「カブロン」で買うことのできるステッカー。ランドマークの帽子の塔が描かれているデザインなんです。ステッカーのアウトラインにも帽子らしさを取り入れているのが特徴です!
ローカルコインを使って買うことができる「おみやげ」。 買ったおみやげはオデッセイ号の中に飾られます。いろいろな国で、訪れた記念に買ってみてください!ちなみにこちらは…帽子の国のおみやげ「カエルのぬいぐるみ」です。カワイイ。
帽子と服で合わせてコイン8000枚…「レーサー」衣装はもう手に入れましたか?もしコインが足りないときは、ルイージの「バルーンファインド」を遊ぶことをおススメしちゃいます!
空飛ぶトカゲ「カックー」で滑空しているとき、Joy-Conを振るとちょっとだけ飛距離が伸ばせちゃいます!是非お試しください。
料理の国「ボルボーノ」のローカルコイン。トマトのような形が特長なんです!集めるとコック服やコック帽など、この国の魅力的なお土産を買うことができるんですよ。
「コック鳥」。名前の通り食べ物大好き、食いしん坊。クッパの結婚式のため、シチュー作りに余念がないんです。
ニュードンク・シティを走り回る「タクシー」の中にもキャプチャーできるものがあるんです。どこに行くのかお楽しみに!
こちらが最後の写真!
オデッセイ号をかっこよくカスタマイズ!森の国「スチームガーデン」で買うことのできるステッカー。ブーケの花畑をモチーフにしたデザインが特徴なんです。
さらに…スナップショットモードに新しいフィルター「コイン」「ネオン」を追加しました!
おはようございます! こちらはショップで働く「キノピオ探検隊」です。「失われた国」の店員さんには、ちょっとした悩みもあるみたいですよ…!
料理の国「ボルボーノ」で買うことのできるステッカー。カラフルな野菜をモチーフにしたデザインは、オデッセイ号のアクセントに是非とも貼っておきたい一枚です!キラリと光るハイライトが効いてますね。