Nintendo Switchソフト『スーパーマリオ オデッセイ』のディレクター元倉です。このアカウントでは2017年10月27日発売予定の『スーパーマリオ オデッセイ』に関するゲーム情報やお知らせを、開発現場からお届けします。
まずは、つい先ほど公開したばかりの最新映像をどうぞ!youtube.com/watch?v=ef5pyj…
今年1月に、はじめて公開した時の映像もどうぞ! youtu.be/_MRnirHzAOg
彼の名前は「キャッピー」。マリオの帽子に変身して、一緒に世界を冒険します。元気が良いけど、実はちょっぴり臆病なんです。
新アクション「帽子投げ」。敵にぶつけたり、仕掛けを動かしたり。投げた帽子を足場にして、遠くにジャンプもできちゃいます。
操作方法はご覧の通り。おすすめはJoy-Con2本持ち!帽子投げがしやすいんです。
「帽子投げ」はYボタン!Joy-Conを振っても、直感的な操作が楽しめます。振り方によって帽子の動きが変わるので、自分に合った操作方法で帽子を投げてみてください!
新アクション「キャプチャー」。敵に帽子を被せると、操ることができるんです。キャップを投げて、敵を「キャップチャー」!そうそう、ちょっとした駄洒落です。
マリオがクリボーをキャプチャーすると、「キャプチャークリボー」に。お馴染みのクリボーにもヒゲや帽子がついちゃいます。黒目も良く見てみると…!
クリボーを積み重ねて、タワークリボーに。Joy-Conを振ると、いつもよりもちょっと高く飛ぶこともできるんです。
今度のクッパは本気!ウェディングスーツを着こなして、ピーチ姫と結婚式を挙げることを企んでいます。シルクハットに金ボタン、ちょっとお洒落に決めてます。
今回もクッパにさらわれてしまうピーチ姫。手にしているブーケに注目!さりげなくパックンフラワーなんです。
マリオ、ピーチ姫、クッパの【ウェディングスタイル】amiiboが発売決定です!冒険の途中で使用するとウェディング衣装がもらえたり、旅のお助けをしてくれます。
クッパを追ってさまざまな国々を冒険するための移動手段「オデッセイ号」。形をよく見てください。帽子の形をしているんです!
それぞれの国には、たくさんのパワームーンが存在しています。それらを集めることで「オデッセイ号」がパワーアップ!次の国まで行くことができるんです。
集めたパワームーンは「オデッセイ号」のタンクに溜まっていきます。パワームーンは、いろんなものを動かせるエネルギーの塊なんです。
今回の冒険の舞台は「とある地球」。公開していない国もまだまだあるんです。どうぞお楽しみに!
E3では、「砂の国」と「都市の国」の2つの世界を体験して頂いています。どちらの国にも探索要素がたくさん詰まっていますが、アクションを楽しむなら砂の国を、ゆっくり探索するなら、都市の国がおススメです!
「開発者が紹介する スーパーマリオ オデッセイ [E3 2017]」を公開しました!私、元倉が魅力をぎゅっとまとめて紹介しています、是非ご覧ください。youtube.com/watch?v=MDc68t…
最先端をひた走る眠らない街、ニュードンク・シティがある「都市の国」。高層ビルが立ち並び、タクシーが往来するこの国は、人々の活気に溢れています。マリオ、初めての大都会!
「ニュードンク・シティ」おすすめスポットです。帽子が目印「クレイジーキャップ」の本店。人々が集まる憩いの広場。発展を続けるこの街でお馴染みの光景、工事現場。イベントの案内はビルボードでチェックです!
砂の国「アッチーニャ」は、砂漠と氷が共存している不思議な世界。カラフルにペイントされた町と、広い砂漠に点在する石造りの遺跡が特徴です。
「アッチーニャ」おすすめポイントです。大きな門が特徴的な遺跡の入り口。砂漠の外れにある、氷の張ったオアシス。壁画や絨毯が楽しげなアッチ―ニャの街並み。謎のスロット屋さん…!?
Joy-Conを両方とも上向きに振ると「上投げ」ができます!上に気になるものがあったら、トライしてみてくだい。
Joy-Conを両方とも下向きに振ると「下投げ」。地面を転がしたり、真下に投げたりできます。