尾張おっぺけぺー(@toubennbenn)さんの人気ツイート(新しい順)

951
「はだしのゲン」を「嫌う人達」にこそ、着目すべきだと思う。 とってつけたような難癖で排除しよう排除しようとしているあの人達にこそ。 tokyo-np.co.jp/article/231806
952
桜ういろうさんって、そんな問題となるようなツイートをしているようには見えなかったけどなぁ。 (フォローしていたわけではなく、ちゃんと見ていたわけではないですけど、見かけた範囲で) 何を問題としているのかがよくわからない上に、そもそも筆者がダメっぽいあの記事。
953
TBSは、明日これなんかを普通に放送するのかな。 夜10時から ・日曜日の初耳学【新進気鋭の経済学者・成田悠輔一夜限りの授業!スタジオ絶賛】 夜11時半から ・ドーナツトーク【超ひねくれ者!?売れっ子経済学者の頭の中】 と成田悠輔さん連発。 どうかしているとしか言いようがない。 twitter.com/toubennbenn/st…
954
最近、統一教会が、5月7日に韓国で祝福式(いわゆる合同結婚式)を予定しているという話を度々目にしますが、 5月5日には天一聖殿(天苑宮)も。 あのよく映像が出てくる工事しているやつね。 何はともあれ5月が一つのポイント。 (統一教会はイベントをまとめてやる)
955
成田悠輔さんへの親近感と間違った先入観からの擁護論で、彼の安楽死主張に学術的正当性があると謎妄想をした人がいた 分野としては哲学・倫理学(生命倫理)、法学ではまず刑法学でずっと議論があるが 成田発言にそうした学術的なものは微塵も見て取れない ましてや彼の主張は安楽死の「強制」である
956
ひろゆきさん、ぶっ壊れすぎ。 ちなみに、成田悠輔さんは社会保障の文脈で(世代交代の文脈ではない文脈で)、「集団ー」と発言をしています。 その対象は「庶民」でしょう。 成田悠輔さんの発言をちゃんと把握し理解した方がもう少しまともな擁護ができると思います。 見苦しいです。 twitter.com/hirox246/statu…
957
からの~、 アカウント復活。 何をやっているんだ。このアカウント。 アカウントを削除したり、復活させたり。 (変化と言えばフォローがゼロに。フォローしている相手で何か不都合なものでもあったのかな)
958
前回の昨年10月にやっていたのはこちら。 考えてみて欲しいのですけど。 1923年に「21世紀の労働政策」なんて言っていた人がいたか、そんな話でまともなものがあったか。 (現在参照されているか) 2023年に「22世紀の労働政策」なんて言っているのはそういう類。 タイトルだけでイロモノ感。
959
削除されたツイッターアカウント。 キャッシュからの魚拓。 archive.md/20230216134718…
960
このイベント、主催は「神奈川労働局」。 しかしツイッターのアカウント削除とかやるかね。 (事前に成田悠輔さんを使うべきではないと告げられていながら無視して強行し、いざそういう反応をネット上で受けたらツイッターアカウント削除)
961
参考資料 ①アカウントの説明 ②今日のオンラインイベントの告知ツイート
962
本日、成田悠輔さんのオンライン講演会を開催していた 令和4年 かながわ就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム @kana_hyogaki04 が、アカウントごと消えてしまいました。
963
現時点で2,428.6万件の表示。 同アカウント(NYタイムズ)の他のツイートと比較しても圧倒的。 なぜ日本国内、日本のメディア、特にテレビ局の人達にこれがわからない(振る舞いを見ているとわかってないよね)のかが本当に不思議というか、壊れてしまった感がある。 正気に返りましょう。 twitter.com/nytimes/status…
964
自民党の鈴木英敬さん (三重知事時代から安倍さんべったり、現在自民党安倍派こと壺派) >国の公共工事を受注していた13の建設会社から合わせて1060万円の寄付を受けていた >公職選挙法は国の公共事業を請け負っている事業者が国政選挙に関して寄付することを禁じていますwww3.nhk.or.jp/news/html/2023…
965
前段の周回遅れの情弱「朝日がー」は横に置き。 ひろゆきさん自身「両方って意味です」といい、 その後成田悠輔さん本人が「メタファーではない」とのやりとりにいながら、今言っているのが >比喩で言った話が本気で言ったかのように伝言ゲームが始まってる状況 とのこと twitter.com/hirox246/statu…
966
メタファーで言っているのではないか? 成田悠輔(1分過ぎ) 「な、な、なので、全くメタファーではなくて」 「め、め、メタファーではなくて」 (三島由紀夫は本当にリアルにやった、日本人の死に様の一つの象徴と国内外で受け入れられかっこいい 普通にファッションとしてハラキリは成立する) twitter.com/_sushiy/status…
967
自民党の古屋圭司さん >古屋元国家公安委員長の私設秘書を詐欺容疑で逮捕 >自民党多治見市支部名義の通帳を使って金融機関から現金50万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕 通帳印鑑が盗まれ捜査したら古屋圭司さんの私設秘書が50万円をおろしていて詐欺の疑いで逮捕www3.nhk.or.jp/tokai-news/202…
968
成田悠輔発言をどう認識・理解するべきかという中に「自決」なのか、「殺せ」を含意しているのか、この両者の距離という話をしてきましたが。 こういうのをみると「自決」表現ですら「無難な表現を選んだうえでの表現」と見える。 真に受けるかはともかく、こちらでは「殺害」と表現。 twitter.com/minowanowa/sta…
969
自民党名物、事故したら逃げる 自民党の阿部俊子衆議院議員 >自民・阿部議員スタッフ書類送検 街宣車でひき逃げ疑い―岡山県警 jiji.com/jc/article?k=2…
970
テレビ局がやっている 「成田悠輔さんと一蓮托生」 これが本当に意味が分からない。 成田悠輔さんどうこうよりも、 テレビ局がダメすぎる。
971
NYタイムズ記事の波及効果はすごいなぁ。 世界各国で、あっちでもこっちでも紹介記事がでている。 他方で、日本のマスコミは・・・あれっ? えっ? 日本でのことなのに? 日本で起きた事なのに? 今現在テレビなんかに出ている人の発言なのに? ということになっている。
972
成田悠輔さん 「Business Insider」にも取り上げられる。 (これもNYタイムズ波及効果。なお日本語版「Business Insider Japan」にはこの記事に相当するものはなさそう) 文末 >Narita did not immediately respond to Insider's request for comment. とのこと。 businessinsider.com/yale-professor…
973
成田悠輔さん、テレグラフにも取り上げられる。 (NYタイムズ記事の波及効果) そんな中、日本のテレビ局は無視を決め込み、いまだに普通に彼を使い続けている。 今問われているのは、日本のメディア(テレビ局)のその姿勢。 telegraph.co.uk/world-news/202…
974
色んなテレビ局、テレビ番組のメッキを剥がして見せてくれたのが、成田悠輔さん。 結果的に番組制作をしている人達が、一皮むけばどれくらいダメな人達であったのかを教えてくれた。 news23までがそんな程度であったことは残念で仕方ない。
975
TBSのこういうの、本当に見てられない。 日曜日の初耳学【イェール大学助教授・成田悠輔◆林修も絶賛!一夜限りの授業】[字] | TBSテレビ tbs.co.jp/tv/20230219_06… ご意見・お問い合わせ|TBSテレビ tbs.co.jp/contact/