尾張おっぺけぺー(@toubennbenn)さんの人気ツイート(新しい順)

876
高市さんの答弁、笑っちゃうんだけど 総務省資料が悪意を持って作られたと主張する高市さん。 ではなぜ? 高市 「総務大臣就任後NHKに厳しい姿勢をとっていた」 云々 それで総務省の官僚が悪意を持ってこんな文章を当時作ったと? せっ、説得力が・・・
877
高市さんはありえない答弁を平気でやっている。 「一つの番組のみでも」答弁。 これの作成過程を小西議員に問われて 高市早苗 「それは質問通告があったからじゃないでしょうか」 ↑ こんなのどこの誰が「そうですね」ってなるんだ?というトンデモ答弁。 それなら従来通りの答弁にしかならないよ。
878
2015年最大の問題だったといっていい 安保関連法(安保法制)をやっていた時期の記憶 すら、間違っているのが高市早苗さん。 そんな程度の彼女の記憶だけを武器に、よく強気に答弁できるな。 自分の記憶の適当さ、出鱈目さを自覚した方がいいよ。 (だから文書等で残すんだよ)
879
高市さんの頭の中がとっ散らかっている問題 2015年3月の文書とその内容の記憶を問われ 高市 「安保法制ってのは3月っておっしゃられたのですけど...あの年の秋だったんじゃないでしょうか」 ↑ 記憶が完全に間違っている 4~5月から9月までずっとである 高市記憶が間違いで、文書が正しい
880
サンデーモーニングが憎くて憎くて仕方がない安倍さん って、器小さすぎでしょ。 そのスケールの小ささが、本当に安倍さんらしい話ですけども。 こういうみっともない感じが、等身大の安倍さん。
881
関連、おまけ。 安倍さんはとにかく、 「自分の気に入らない番組」 をどうにかしたいという一心でやっている感じ。 総理にしたらダメな人でした。 ロシアあたりが似合っている人でした。 (プーチンには小馬鹿にされただけでしたけど)
882
小西質疑で言及、紹介があった部分。 安倍さん、何言ってんだ?という感じ。 本当に総理にしたらダメな人でした。
883
そんなに内容に文句があるなら、最初から全部録音でもしておけよ。 今後総理や大臣等が官僚と直接・間接で接触した場合、全部録音して残すことを義務化でもしたらどうです? 本当に内容に不満、本当に間違ったものを残されたというなら、これが一番よいだろう。 きっちり残ればその問題は生じない。
884
思い出してみましょう。 森友問題の時の財務省・近財側作成の「交渉記録」。 あれだって別に籠池泰典氏側に見せて了解を得たようなものではない。 じゃ、それに対して籠池氏が「怪文書」だとか「内容が」とかやってましたっけ? 自民党の政治家がいかにクズかがこの比較だけでもわかるというもの。
885
この手の話が問題になる度にいつも思う。 官僚がかわいそうすぎる。 そして、自民党の政治家がクズすぎる。
886
不都合な資料(行政文書)がでてくると ・「怪文書」といいだす ・内容が不正確といいだす 等々、 資料に文句難癖をつけだすのが 安倍政権から続く自民党の手口。 じゃ、自分で作成して残しておけよ。その都度。 それを出してみろ。
887
>世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が2020年2月に韓国で主催したイベントに、日本から多くの地方議員らが参加していたことが議員らへの取材で判明 mainichi.jp/articles/20230… この時、地方議員があっちからもこっちからもだったこと自体は追っている人なら知っていた話。
888
安倍会見だけをそのまま流し、 安倍会見を再度紹介するだけの岩田明子大本営解説をして、 番組を終了させるNHKの安倍会見番組って 一度も問題になっていないのにね。 要は、「安倍政権・自民党にとって気に入らない番組」を潰したい、圧力を加えたいというだけの話。 反自由主義、これが安倍さんら。
889
2015年高市放送法解釈変更答弁問題 どういう話かまだわからない、資料もこれからという方はとにかくここからどうぞ。 この高市早苗さんが2015年にやった 「一つの番組のみでも」答弁 この答弁がどのようにして作り出されたのか、その経緯が今回の問題、今回の資料。 twitter.com/toubennbenn/st…
890
2015年高市放送法解釈変更答弁問題 この答弁までの過程が小西総務省資料なわけですけど、 この話をするにあたってまずおさえるべきは 2014年末に解散・総選挙があったこと。 この時の安倍政権・自民党にとって 「気に食わない」テレビ局、テレビ番組 というのがそもそもの話。
891
>高市氏(現経済安全保障担当相)は2日、国会内で記者団に対し、文書について報告を受けていないとしたうえで、「怪文書だと思う」と語った。 加計問題の時、 菅義偉さんも「怪文書」とか言い張っていましたよね。 その後文科省からちゃんと発見されてしまいましたけど。 inorimashow.blog.fc2.com/blog-entry-155…
892
今回のこれ、新聞なら1面、NHKでならクローズアップ現代なんかでドーン、レベルの資料かと 「礒崎総理補佐官ご説明結果(概要)」 といったものがあるようですが (明日ご本人が答弁させられるでしょう) なんとなくタイトルで思い出す加計問題の 「萩生田副長官ご発言概要」inorimashow.blog.fc2.com/blog-entry-180…
893
気になって確認してみたら、早速明日質疑者なんですね。 これは楽しみ。 一人でキャンペーンを張るやり方もいい感じなのでは。 (だいたいこういうのは質疑後に会見というのが多いと思いますが、質疑前に会見で種まき。 手の内を先に明かしてやるのは珍しく、あるのは揺るぎない自信でしょう。)
894
小西さんは総務省出身でその関係なのか、そういうのと関係なく入手したのか。 ともかく凄いのをもってきたな、参議院予算委員会というこのタイミングで(近日中に彼自身が質疑者で出てくるのでは)。 しっかし安倍政権はこんなのばっかりだな。 (時期的には集団的自衛権の解釈変更の閣議決定の後頃)
895
なに、これ。 これまた凄いのが出てきました。 全体で判断するものを一つの番組で判断との 放送法の「新解釈」を安倍政権下で裏でこっそり >安倍政権下で首相官邸側と総務省側でやりとりした内容を示す政府の内部文書とされる資料を公表 テレビ局への圧力の道具づくり asahi.com/articles/ASR32…
896
統一教会側は政治家をどう使いどう見せようとしているのか。 それは「真の父母様」(韓鶴子さん)に「侍る(はべる)」、「侍らせる」。 そういう存在として見せる。 統一教会は、統一教会・韓鶴子出席のイベントに出る政治家を、韓鶴子さんに侍るものとして見せるように使っているしそう言っている
897
@SaigusaGentaro こちらは 竹島上陸した時の 文鮮明氏と韓鶴子さん。 この人に敬意を表したのが安倍晋三さんです。 日頃竹島竹島言っている人がこういうのをさらっと無視しているように見える不思議です。
898
「他にも首相経験者に依頼したけど断られた」という話自体は前からでていましたけど、具体的にそれが誰かがわかったのが今回。 あと鳩山由紀夫氏に対しての依頼の時には謝礼(金銭提供)も持ちかけられたと(鳩山氏は断る)。 実際にビデオ出演に応じている安倍さんはどうだったんだろうね。謝礼。
899
朝日一面 安倍さん自身が 統一教会と関係を持ち続けてきた(票差配まで)こと、 自分は何をやっても許されると慢心・増長しきっていた結果 福田康夫、鳩山由紀夫両氏が断る一方、 安倍さんは統一教会側に応じて韓鶴子さん礼賛 安倍さんのマヌケっぷりが今頃キラリ。 asahi.com/articles/ASR31…
900
壺一族が自慢の岸信千世さんのHP。 nobuchiyo.kishi-jpn.com 当初:謎家系図掲載で物議 ↓ メンテナンス ↓ 復活: 個人情報入力して登録した人だけ用のなぞ仕様でまた物議 ↓ 現在:まっさら