しろたぬ(@shirotanu_dds)さんの人気ツイート(いいね順)

51
詳細を認識せず、まるで介護する側に100%過失があるかのように「なんで転倒させたんだ!」とクレームしてくる家族や、90代の母親が誤嚥性肺炎になると「管理はどうなってるんだ!」と老人ホームにかち込んでくる息子さんをみると、"家族の老いを受け入れる"って難しい…と痛感する。でも、人は老いる。
52
祖母の施設入所を考えていたころ、急にやってきた親戚。 認知症の進んだ祖母に「施設には入りたくないよね?」「認知症ってほどじゃないでしょ?」「他人に世話されたくないよねぇ?」などと質問を浴びせた挙句、「ほら、うんって言ってる。あとよろしく」と去っていった。無責任という言葉を学んだ…
53
仕事を引退したら世界中をまわる予定だったご夫婦。引退直後、ご主人が病気で寝たきりになってしまった。 そのご主人の「やりたいこと、特に目と足腰を使うものは今やっておくべき」という話に説得力がありすぎて胸に刺さる。時間とお金はなんとかなっても健康だけはどうにもならん…という言葉は真理
54
もし家族を介護することになったら"すぐにプロを頼る"…というのは覚えていてほしいな。 経験上、在宅の介護で苦労するのは家事、入浴、排泄。すべて親族だけで担おうとすると心身がすりへり、自分の美容院どころか病院すらいく余裕がなくなる。プロに頼って。そのために介護保険を毎月払ってるんだ。
55
老人ホームに体験入居中の70代の方が「のんびり暮らしてたのに、妻が急死して…。メシなんて作ったことないし、洗濯もたまって困ってた」とグチっていて、ちょっとモヤった。のんびりっていうのは奥様が家事を全部やる前提で成り立ってたんだよね。これが今から老後を迎える世代の共通感覚なら…こわい
56
「他の人はもっと大変だよ?」って言葉、世の中から消えてほしい。 祖母の介護で悩んだとき認知症相談窓口に電話したら「もっと大変な人もいる」と諭されたことがある。悪気はないのだろうけど、苦しいのはキミだけじゃない!頑張りが足りない!と言われてるようで凹んだ。本人が苦しいなら苦しいんだ
57
@Sachiko_Vo_Sop ご意見ありがとうございます。選択の自由は最もです。ただすべての人がすぐに退職できる環境ではなく、報復を望んでいない方もいます。 介護難民の増加はその民を介護する人の増加にもつながり、その人の「選択の自由」が減る可能性もあります。 リスペクトがある方が滅びない可能性が高いと思います
58
認知症の母を自宅にひきとり介護する娘さんが心身の限界をむかえ、施設を利用するため実家(地方・無人)を売ろうとしたら遠方の妹に猛反対をうけた。母はまだ大丈夫!と。そこで妹に母を預けた所、数日で根をあげ無事売ることに。これが介護に関わってない人あるある。無責任発言→体験→即日ギブアップ
59
子どもがいないと老後が寂しいよ?とわざわざ忠告してくれる人がいるけれど、高齢者をみていると、仕返しとばかりに家族から介護拒否されたり、「死んだら連絡して」…と子どもに嫌われ施設で暮らす人もいる。子あり=幸せは押しつけるもんじゃないし、それまでの生き方のほうが幸せを左右すると思う。
60
老人ホームで働く女性介護スタッフさんが、旦那さんの両親から「キミがこの仕事をしているから、私たちの将来は安泰だ」とことあるごとに言われるらしく、違和感を感じていた。 その違和感、まちがいなく正しいと思う。ボランティア臭、というか奴隷臭がしてならない。
61
介護施設の優しい職員さんが退職されました コロナが原因ではなく、認知症の利用者さんからの執拗な言葉の暴力で疲れ果ててしまったと。責任能力のないパワハラ。 最後の別れもできませんでした。細かい気づきのできる優秀な人。次の仕事は楽しい所でありますように。本当にありがとうございました!
62
今しがた、老人ホームで暮らす高齢者のみなさんが食堂で静かにケーキを食べていると、先日入居したばかりの難聴&認知症のお爺さんが突然「あのぉ…ここに来たら二度と出られないって、本当ですか?」と声を張りあげて、ささやかなクリスマス会に緊張が走った
63
老人ホームには口が悪いというレベルを遥かにこえて、気に触ることやデリカシーのないことを平然と口にする高齢者が一定数いる。昔からですか?と以前勇気をだして尋ねたら「違う。どうせ死ぬんだから言いたいこと言わせろ。でも優しくしろ」…と気持ちいいくらい開き直っていてビックリしたことがある
64
老人ホームのお婆ちゃんとの話の流れで「いつも昔の話ばかりして…と思ってるでしょ?違うのよ。これでもつい最近の話をしてるつもりなの」と言われたので「それって10年前の曲を新曲だと感じる感覚ですか?」と尋ねたら「そうそう!」と。「その感覚だいぶ前からあります」と返したらめちゃ喜ばれてる
65
電車にて、30歳位の男性が頬を押さえながら「ここんとこずっと歯が痛くて…」と隣の上司らしき人に話していて、それに対してその上司が「歯の痛みはね、経験上自然に消えるから問題ない。今が耐えどきだね。やまない雨はない」とドヤ顔でアドバイスしてた。一度歯医者にいくんだよ…と強く念じてる。
66
在宅で祖母を介護していたとき「認知症の本人が1番つらい。頑張れ。」という助言をうけたことがある。 心身ともに限界だったので、その決めつけた感じに納得いかなかった。割と頑張ってるんだけど、と。むしろ介護者の方が大変で、当の本人は幸せなのでは?くらいに感じた。今でもたまに思い出す…。
67
「婆ちゃんの認知症が進んで老人ホームに入居することになった」という知り合いがそれを"悲報"と呼んでいて、離れて暮らすのが寂しいのかと思いきや、施設にいれること自体がかわいそうだと。 プロのスタッフがいて設備の整った環境で過ごせることの何が悲報なんだ?老人ホームは姥捨山じゃないぞ?
68
さっき入浴介助の職員さんのお尻を「減るもんじゃないでしょ」と言いながら触っていた高齢者がいた。…いや減るよ、心が。 気にするなという意見もあるけど「おら早く脱げや」とか逆をやったら事件になるんだよね。介護の現場でのセクハラリスクは高い。5年後は3人に1人が高齢者だけど、不安しかない。
69
@violet11081108 @ikimo_ryu0518 身体だけでなく心までボロボロになってしまいます。 施設側が守ってくれるとは限らないですし、今のままでは自分の身は自分で守る(逃げる)ことも視野に入れながらの仕事になってしまいます。お金を払っているから当然というスタンスの人がいる限り、その不安は消えないかと思っています。
70
さっきウーバーで夕飯を頼んだらまさかの、届いてないのに配達完了になる事案が…笑。 連絡もピンポンもないまま、知らない玄関の写真が送られてきて(しかも昼間の写真…)、ご利用ありがとうございます!と。もしかして唐揚げ…食べた?(その後Uberから違反連絡と返金&クーポン)。サッポロ一番、神。
71
今日、介護スタッフに内緒で長崎カステラをお母様に差し入れした娘さん。何度もお伝えしたように、認知症のお母様はゴックンの力が弱く、喉に食べ物が残りやすいです。お帰りになったあと、部屋で窒息しかけていました。たとえカステラでも、嚥下障害の方なら簡単に殺せることをどうぞご理解ください…
72
先ほど駅で高齢男性が若い女性を怒鳴りつけてた。遠目だったし原因はわからない。女性が悪いのかもしれない。でも立ち去る女性に「こいつ!年寄りを敬え!」とひたすら叫んでいて、無性に悲しくなってイヤホンの音量あげた。敬うって強制するものではないよ。それを望むなら敬える存在であってほしい。
73
昔、入院した認知症の祖母のお見舞いにいったら若い看護師さんが「△△ちゃーん」と下の名前で祖母を呼んでいるシーンを目撃したことがある 悪気ないだろうしお世話になってるけど…孫としては微妙でした。それからは年齢関係なく敬語だけは忘れないようにしてる。多分、親しさと慣れなれしさは紙一重
74
実家の母親に用事があり「あっオレオレ」と電話したら「はいはい。何の用?」と疑いもなく答えたので「そんなんじゃオレオレ詐欺にひっかかるよ」と忠告した。そしたら「あんたの携帯からかけてきてんのに、あんた以外だったらオレオレ詐欺の前に拉致事件よ。んでなに?」と冷静に返され、用事忘れた。
75
先日、老人ホームのレクレーションのBGMにビートルズが流れていて、かなり盛り上がっていた。 民謡や演歌ばかりで嫌気がさしていたお爺さんもノリノリで、その上の世代の方々も笑って手を叩いていた。高齢者の世代交代にあわせて音楽のアップデートも忘れないようにしたいな。なつかしく新鮮な刺激を。