1176
尚、蓮舫氏の応援に文句をつけている松井氏は、今年の1月には五輪は2024年まで延期すべきと主張しており、蓮舫氏が応援していけないなら、自分も少なくとも2024年まで応援してはいけない事になります。この辺の自分を棚に上げての悪口っぷりが本当に「如何にも維新」です。
nhk.or.jp/politics/artic…
1177
盲目的な政府擁護と、「国民は金メダルを取れば忘れる」という愚民思想を、タレントがTVで平然と垂れ流す事に、ため息が出ます。何時からマスコミは、政府に迎合し、国民を馬鹿にする存在になったのでしょう。
news.yahoo.co.jp/articles/adcb3…
1178
吉村知事「国会が終わりになってきたら“内閣不信任だ”ってかっこつけている。どうしようもないです、あんなの」とのことですが、維新は、細田議長不信任決議案に演説だけして退場、内閣府新任決議案では岸田内閣を批判だけして賛成で、よっぼど「どうしようもない」でしょう。
news.yahoo.co.jp/articles/77be3…
1179
KADOKAWAの夏野剛社長、高橋元理事側に7000万円!の報酬を支払ったことを、「スポンサー契約後の業務に対する報酬だった」との事ですが、7000万円っていったいどんな業務をしたんですか?ハリーポッターの新作でも書いたんですか?と聞きたくなります。幾ら何でもでしょう。
times.abema.tv/articles/-/100…
1180
そう、橋下氏のやっているのは、不合理な野党批判で野党を悪の化身にし、不合理な政権擁護で政権を神様にし、この橋下氏作の二神教で自分にしか分らない場当たりな御宣託を自信満々で早口でまくし立てて自らを権威づける事であって、そこに何の一貫性も理念もありません。
lite-ra.com/2021/04/post-5…
1181
維新音喜多氏、「現状では憲法53条に基づく召集要求はパフォーマンスにしかならない」だそうです。与党の憲法違反を容認した上野党を批判する、「如何にも維新・如何にも音喜多氏」の言う事です。それなら、維新が出しては否決されている「しっかり取り組む基本法」こそがパフォーマンスでしょうよ。 twitter.com/otokita/status…
1182
何と国は、今迄「今後の価格交渉に支障が生じる」などというトンデモな理由でアベノマスクの単価の開示を拒んでいました。そんな理屈が通るなら殆ど全ての予算を隠蔽できてしまいます。自民党、安倍政権の隠蔽体質と、トンデモ屁理屈が如何ばかりか、ご理解頂けると思います。
news.yahoo.co.jp/articles/96261…
1183
統一教会の名称変更について、文科省の職員が、2015年には事前に大臣に説明したとしているのに、下村氏はこれを否定しているとの事です。自民党のやっている事はこういう事で、権力で都合の悪い事すべてを握りつぶしています。そして野党は、この権力と闘っています。 twitter.com/aritayoshifu/s…
1184
私は五輪自体には反対ではないです。でも選手にワクチンを打って安全を確保してスポーツをするなら、他の日本国民全員にも等しくワクチンを打ち、安全を確保して、外食でも買い物でも映画でも自分の好きな活動を出来る様にすべきです。そしてそれができないなら、五輪だけ特別扱いする理由はありません
1185
「野党は対案もなく批判ばかり」というテンプレ的野党批判をする人に限って、それこそ対案もない野党批判ばかりで、「そこ迄言うなら自分が対案を出したらどうですか?」と、「同じ批判をするなら、権力を持つ政権を批判する方が、何の権限もない野党を批判するより生産的じゃないですか?」と思います
1186
誤解でもなんでもなく虎ノ門ニュースは安倍政権と共にあったし、安倍政権は虎ノ門ニュースを始めとする「右翼タブロイド」と共にあったと思います。上念氏の様な人物が取り立てられ、安倍政権に忠誠を尽くすともいえる言論を展開し人気を博した事には嘆息を禁じ得ませんでした
tokyo-sports.co.jp/articles/-/244…
1187
貴方がどの様な意図だろうが、「悪口」は人によってとらえ方が異なり、正当な批判を「悪口」だと言って言論の自由を弾圧する口実に使う人が出てきます。それを分からない人ではないでしょう。極めて残念な発言であり、極めて残念な自己弁護です。 twitter.com/ochyai/status/…
1188
因みに知事時代日教組の大会があり、妨害する団体もありましたが県警を動員して警護に当たり、自民党を含め、それに反対する政党はありませんでした。それが民主主義を担う自治体として当然のあり方だと思います。維新は、どれを程格好の良い事を言っていても、極めて排他的な特異な政党だと思います。
1189
もし仮に統一教会の主張が正しいなら、より一層記者会見を中断する訳はないし、万が一中断したとしても統一教会の印象は悪くなりこそすれ良くはなりません。つまり統一教会は、どう転んでも絶対に自分にプラスにならない事を何故か決然と行っており、その狂信性に驚きます
news.yahoo.co.jp/articles/e1170…
1190
恐らく維新の議員達は、この議員の様に、「俺達が決める。お前達は理由なんて知らなくていい。指示に従えばいいんだ。」と思っているから、「100兆円BI」とか「核共有」とかという無茶苦茶を言えるんだろうと思います。本当に「如何にも維新」と思います。
1191
率直に言って三浦氏の論考は、政治・経済の現状から遊離した奇をてらった書生論(看板である「平和の為の徴兵制」がその典型)か、もしくはどっちつかずのもたもたした原則論に過ぎず、蒙を啓かれる思いをした事は殆どありません。学術会議より此方の方が余程既得権益でしょうnews.yahoo.co.jp/articles/76813…
1192
仰る通りであり、是非ご自身の「桜を見る会」への批判に対しては、ニューオータニの領収書、見積書、計算書と言うファクトを出して頂ければと思います。
mainichi.jp/articles/20201…
1193
否定的意味でヒトラーに例えるのは(辛辣/無礼かもしれないが)国際的にご法度ではないという当然の記事。ご法度でないものをご法度と断言した一事をもってして、橋下氏が如何に出鱈目か分かろうというものです。又無批判に橋下氏の言を垂れ流したメディアも猛省すべきです。
newsweekjapan.jp/fujisaki/2022/…
1194
「国際社会だったらアウト」は、橋下氏が根拠なく言ったことを、維新の人達が盲信し、産経が煽っているだけ、事実ではありません。政治家をヒトラーに例えるのは、辛辣ですが国際的に普通にあります。デマで印象操作をしているのは、あ・な・た・た・ち。
news.yahoo.co.jp/articles/553df…
1195
自民党萩生田氏、「防衛費はGDP比2%で足りない」そうです。財政に打ち出の小槌はなく、それはつまり、他の社会保障費他が5兆円削られるか、5兆円増税される(一人5万円)という事です。私はそれは、日本衰退の道でしかないと思います。
#それでも自民党を支持しますか?
digital.asahi.com/articles/ASQ8N…
1196
これ、国会で示すことですか?流石に国会の趣旨を勘違いしているでしょう。それにしても、大阪市長の松井氏がピラミッドの頂点にいることが見事に示されており、心底げんなりします。「異形の政党」だと思います。 twitter.com/mt_ksk/status/…
1197
アベノマスクの契約を巡り、国は「書類はない」と言っていたのに実際はメールのやり取りがあったとの事です。この手の隠蔽は今行政の現場で全く珍しくなくなっています。自民党一今日の驕りがもたらした日本の行政機構の崩壊振りは顕著で、日本はひっそりと崩れつつあります。
digital.asahi.com/articles/ASQ7G…
1198
それは記者会見もしないし、国会も開かないからじゃないですか。まともな政権運営をする気が少しでもあるなら、記者会見をして記者の質問に答え、国会を開いてきちんと説明したらいいでしょう。
率直に言って「自民党に非ずんば人に非ず」を見ている様です。「驕れるものも久しからず」と思います。 twitter.com/syunsuke_takei…
1199
丸川大臣「我々はスポーツが持つ力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいというのが私の実感でもある」だそうです。
何を言うのも勝手ですが「スポーツが持つ力」で感染は防げず、この様な言葉は新型コロナには通じません
news.yahoo.co.jp/articles/c159e…
1200
平井大臣の弁明ですが、要するに「言葉が過ぎただけ」で内容は問題ないという主張で、今後デジタル庁を始め自民党政権では、言葉がマイルドになるだけでな「徹底的に干す」「脅しておく」等の手法で、民間業者は無理難題を押し付けられるという事です。くわばらくわばら。
hirataku.com/blog/