米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

1151
憲法9条をなくせば日本が守れるなら「ウクライナには憲法9条はない」のになぜ戦争を止められなかったのでしょうか?また仮に9条があっても本件は個別的自衛権だと思いますが違うでしょうか?何より本件は、ウクライナが集団的自衛権を行使できるようにしようとして起こったものではないでしょうか? twitter.com/aoyagi_h/statu…
1152
ほほう。参議院東京狙いですかね。それにしても保守色の強い都民ファーストと合流する以上、もう国民民主はリベラル系の政党とは言えないでしょう。焦点は連合で、連合の求めているものは一体何なのかが問われるということでしょう。 news.yahoo.co.jp/articles/b4b86…
1153
しかし橋下氏と言い松井氏と言い、自分が何をしたかと全く無関係に、トンデモな理屈で他人を罵倒して自らを正当化するのが、レゾンデーテルなんですかね。それを支持されるのは自由ではありますが、その結果は受け止めて頂くしかありません。ゆめゆめ此方に波及しませんようにと思います。
1154
無いならないと分かるはずのファイルを、国の官僚が雁首揃えて1年間も探して尚「探索中」だそうです。何処まで事実を歪めるのかと思います。 あるものはある、ないものはないという、まともな、普通の政治を取り戻すべきです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1155
野党共闘をすれば与野党は互角となるという現実が明らかになっています。人は勝ち馬に乗りたい存在であり、今迄「勝ち目はない」と思っていたものが「互角で勝ち目がある」と思っただけで潮目は変わります。最後まで力を合わせて頑張ります! yomiuri.co.jp/election/shugi…
1156
此方は、自民党の新潟県議会議員が、半旗を掲揚しなかった県内の自治体について「なるほど、よく覚えておきます」と恫喝とも取れるTWをした事についての地方局のニュースです。先の記事を見てもご本人は何も悪いとは思っておられない様で、何なんだろうと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/80f2b…
1157
災害時に「命を捧げなければならなかった」のは、平時に「命を捧げなくていい」仕組みを作ろうという気が無かったからです。その場の努力を否定するものではありませんが、それは平時の人命軽視を正当化する免罪符になりません。「感動」で真の問題を覆い尽くすのが良い作品とは私には思えません。 twitter.com/itoi_shigesato…
1158
公党の幹事長が公然とこういう事を言っている訳で、それはもうこの政党の人が、如何に多様性とか言論の自由とか言ったってそれは口先だけで、自分達が気に入らない政党は潰して自分達の気にいる政党だけの独裁政治をしたい人達の集まりなんだと断じられて止むを得ないと思います。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
1159
一見公的にみえる各種業界団体のお金は、こうやって自民党に還流しています。それは自民党が選挙に強くもなろうと言うものです。日本中が食い物にされている事に、そろそろ気が付くべき時です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1160
現政権は完全に「当り前の行政執行能力」「政権担当能力」を失っており、幾ら何でも潮時と思います。権力維持ばかりに長けいて、その権力を世の中を良くする為には1mmも使う意思も能力もない人達に、権力を持ってもらう必要はないでしょう。#悪夢の安倍政権 と思います。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1161
データ削除は予想の範囲として問題は「また、この業者は参院選当時、克行被告の指示を受け、架空の人物を名乗り、…溝手顕正氏を批判するブログを作成。投稿内容も克行被告から具体的な指示があったという。」ですよね…。SNSにも多々あるんでしょう。自民党、怖いです…。 news.yahoo.co.jp/articles/9c179…
1162
おっしゃる通り。毅然とした対応でよかったです。「ヒトラー全面禁止」なんていう国際規範なく、「勝手橋下規範」を押し付けられる謂れはありません。その上この「勝手橋下規範」は、「他人のヒトラーは全面禁止だが、俺のヒトラーは問題ない」というトンデモ規範なのですから。 twitter.com/akishima_love/…
1163
おじさん世代の尊厳を守る為に言いますが、加齢とともに男性ホルモンの分泌量が減り筋肉量が減って基礎代謝が減るので、特に不摂生をしなくても若い時と同じ生活をしているだけでお腹は出ます。それを防ぐには相当程度の運動が必要ですが、働きながらそれを出来る余裕のある人はそう多くありません。
1164
安倍総理の「桜を見る会」、検察審査会で一部不起訴不当の議決です。検察が適正に捜査し、適正に対処することを強く期待します。 digital.asahi.com/articles/ASP7J…
1165
指原さんが自分は「そこまで勉強できていない」と考えてTWしないのは完全に指原さんの自由ですが、指原さん以外の人が、勉強ができていようがいまいが、自らの考えに基づいてTWするのも又自由でしょう。正直「だから何?」でしかない、一個人の一エピソードに過ぎないと思います。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1166
インドよりも大阪の方が人口比での死亡率は高く完全な医療崩壊となっているとの事です。事ここに至るまで対策が遅れまくった維新・吉村知事の責任は小さくありません。この人達の最優先事項は「権力の維持」であって市民・国民生活の維持ではない事にもう気付くべきです。 news.yahoo.co.jp/articles/ef9fd…
1167
これは批判であって、恫喝じゃないですよ、どう見ても。ご自身への批判を「恫喝だ」といって排斥していけば、それはご自身にとってはステキな世の中になりそうですけれど。 twitter.com/lullymiura/sta…
1168
①月間HANADA、世界日報の取材班に記事を書かせていますね(中身確認済み)…つまりは日本人からの収奪して韓国に送金する事を是認してていらっしゃる? ②直接の支配関係は知りませんが東大に結構おいてあった世界日報、統一教会色は強かったですね。 ③この人達の「愛国」って一体何なんでしょうね? twitter.com/hitetsugisou/s…
1169
せっかく大躍進を遂げたのに、周りの声に流されてそれ自体を敗北ととらえ、勝利の原動力であった野党共闘を否定して、一体立憲民主党は、どうやって勢力を維持・拡大しようとしているのだろうかと思います。報道は「原案」に過ぎませんが、私は先行きを危惧します。
1170
菅長官「布マスク1億枚が洗濯をしながら平均20回使われたとすれば使い捨てのマスク20億枚分の消費を抑制することになる。これは平常時のマスク需要の4、5カ月分にあたる」「代替できる手段はない」との事です そこまでおっしゃる以上ご自身も布ガーゼを20回使うんですよね? digital.asahi.com/articles/ASN49…
1171
一言「下らない」と思います。全うに活動している国会議員の殆どにとって文通費は事務所経費・広報費で消え、「改革」の実態は領収書整理の手間の増加と又橋下氏や維新が突如後付けの基準を作って誰かを論うターゲットになるリスクの増加に過ぎません。本当に傍迷惑な方々ですdigital.asahi.com/articles/ASQ3T…
1172
日本の円安はゼロ金利政策のせいではなく、資源を輸入に頼る貿易構造のせいだという人がいますが、似たような貿易構造の韓国でウォン安は起こっておらず、その主因は利上げをしている事との記事です。そして韓国が利上げを出来るのは馬鹿げたアベノミクスをしなかったからです gendai.ismedia.jp/articles/-/947…
1173
過去の発言とはいえ、こういう人が自民党政府の規制改革会議の議長を務めます。政府・自民党が目指しているのは、納税額による格差が正当化され、若者を始め納税額が少ない人は口を噤ませられる社会である可能性が高い事を、我々はしっかりと認識する必要があります。 twitter.com/tnatsu/status/…
1174
貴重な情報ありがとうございます。この、飛沫を30%しか防げない「布マスク(政府配布)」を、あろうことかリスクの高い介護施設に送って使わせる事が許せるのに、感度70%のPCRの30%の偽陰性が許せない「先生」方の思考回路は、私の理解を完全に超えています。 twitter.com/darshan55/stat…
1175
多くの人は誤解していません。だから緊急事態宣言の私権制限要請に従い、直近の大阪のRt=0.98と効果がでています。大阪の惨状を招いたのは、私権制限できる法律が無かったからではなく、それを使うタイミングが致命的に遅れたからです。道具があってもそれを持つ人が使えなければ、役に立ちません。 twitter.com/hashimoto_lo/s…