451
立憲の「年収1000万円以下実質所得税ゼロ」に必要な財源は10兆円、維新の「国民1人当たり6~7万円のBI」に必要な財源は100兆円です。双方財源は不明確ですが、流石に100兆円の財源不明公約を打ち出している党が、10兆円を罵倒するのは自己矛盾が過ぎるでしょう。それにしても国会議員が黒瀬RTですか… twitter.com/adachiyasushi/…
452
相変らず雑で差別をする側目線の意見。差別をされる側からしたら、する側が愛情を持っているかどうかなんて関係ないし何の免罪符にもなりません。勿論心の中に何らかの差別があるのは否定しようがないけれど、どの様な事があってもそれは正当化出来ないと思う気持ちが大事ですchunichi.co.jp/article/68183
453
鳴り物入りの「コロナ重症センター」も蓋を開けて見てみれば、60床で運用する計画だったが完成したのは第1期の30床だけ、その上感染が治まったらすぐ13床に縮小し、今になって慌てて増員をかけているとの事です。維新のやる事は何時もそう、花火をあげて後は放ったらかしです
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
454
業者を理不尽に脅す人は、国民も又理不尽に脅します。つまりこの方々にとって権力とは、他人を脅す道具だという事です。もう十分じゃないですか?
digital.asahi.com/articles/ASP6B…
455
菅氏は官房長官時代一体何に86億8000万円も使ったのか?言えない事がそれ程あるのか?河井案里氏が60人いたという事なのか?本当に自らのポケットには入れていないのか?民主主義国家として、それは説明が必要でしょう。 twitter.com/wanpakuten/sta…
456
言葉は選んでいますが、この機に乗じて白井氏の社会的抹殺を示唆し、その上関係ない内田氏、相田氏、山口氏もついでにぶっ叩き、さらにより一層無関係な朝日、毎日に圧力をかける氏の発言こそ、方向は逆なりに、在り様としては白井発言に近いどころか、むしろ余程「黒い」んですけどねと、思います。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
457
「時代の価値観」などと言いますが、まあ少なくとも戦国時代位迄遡らなければ(恐らく戦国時代でも)、小山田氏がやったことが「外道」である事は変わらないでしょう。何というか非常にげんなりするコメントです。
news.yahoo.co.jp/articles/4db68…
458
これは、絶対国からの要請はない事を分かった上で、「協力している感」を出す為の「ブラフ」にすぎません。それに、仮に大阪湾から放出したところで、福島の風評が減る訳でなく、コストだけかかって全く無意味な物です。維新の掲げる改革の大半は、この手のものに過ぎません。
mainichi.jp/articles/20210…
459
私が言うとかなり痛々しいんですけれど、勿論度を越した誹謗中傷はいけないのですが、政治を含め自らの言論で世の中に影響を与えようと思って言葉を発し行動している人間は、少なくともその言葉と行動については批判を受ける覚悟は必要であり、特に権力による安易な言論統制は慎むべきと思います。
460
記事内で見逃せないのは、招致委員会が高橋氏個人に9億円ものコンサルティング料を払っていたとの記述でしょう。個人のものにしたならもはや横領とすら思えますし、何か別の目的を迂回するためだったなら違法の疑いがあります。金にまみれた東京五輪の全貌解明をと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/95c10…
461
おっしゃるとおり。日本の国力で維持管理できない装備を持っても宝の持ち腐れどころか、かえって防衛力を落とす事になります。背伸びせず、今自分ができる事をする事こそ、最大の防衛です。そしてそれには社会福祉の維持による国力の涵養とのバランスが不可欠です。
mainichi.jp/articles/20220…
462
吉村知事、松井市長を筆頭に、維新の方々、このTWをRTする道義的義務があるんじゃないですかね。 twitter.com/WHOKobe/status…
463
それは貴方が適切な指示をし、適切な人材を適切な立場につけ、適切な権限を与えてこなかったから生じている事、つまりは貴方の責任で生じている事で、貴方が怒るところじゃないでしょう。
news.yahoo.co.jp/articles/cfcab…
464
また仮に「存在しない架空の数字を提供することは捏造」と言うのであれば、維新の「都構想の効果1兆1000億円」こそが捏造であり、そうでないというならこれが「現実の数字」である事を立証すべきです。
「#維新恐怖政治」も極まれりと思います。
465
違います。「日本では強制力のないお上の要請に従わない国民を、国民がフルボッコにする」から、皆それが怖くて従うだけであって、それを「民度が高い」とは言いません。そして強制力がなくても国民の相互監視で政策を実行できるから、政府は補償制度も定めないまま、強度の自粛を実行します。 twitter.com/takenoma/statu…
466
匿名の岩に隠れて好き勝手な事を言って人を中傷し、好き勝手な勝利宣言をしている人達が、その匿名の岩から引きずり出された時いったいどんな論理で自らの正当性を主張するのか、きちんと公開させて頂こうと思います。
467
「百俵の米も食えば忽ちなくなるが、教育にあてれば明日の一万俵百万俵となる」、戊辰戦争に負けた長岡藩は、藩札ではなく米を売って、武器を買わず学校を作りました。「教育国債」などと言う、立派な様で実の所志の低い事で誤魔化さず「今は防衛費を抑え教育に使うべきだ」と言うのが政治だと思います
468
え???いや、それ「真実」じゃ全然ないですから。学士院会員で学術会議出身者は3割程度ですし、面子を見ればノーベル賞受賞者らそうそうたる面々で、異を挟みようがない人達ですが…。この方こそ「扇情的で…」ではないんでしょうか? twitter.com/JiroShinbo_tab…
469
あらみなさん、コロナで行くところがなくなったら、どこかに行けばいいじゃない。私は大分に行きましたことよ。おほほほほ。
ーアキ―・アベントワネット
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
470
しかし自民党の先生方って、本気で一切増税せず5.5兆円もの防衛費増(100%増)をできると思っていたんですかね?そんな事が可能なら、何で今まで、子育て予算や教育予算を増やしてこなかったのかというか、なんで消費税を増税したんでしょうね(2.5%分)?余りの自己矛盾っぷりに失笑を禁じ得ません。
471
相変わらずの野党批判ですが、野党は「正確性が欠けた文書を政治化して高市氏を潰そうとしている」のではなく、「正確性はどうあれ正当な行政文書を真偽も確認せず『捏造』と決めつけて政治化する高市大臣の資質に問題がある」故に捏造の撤回/辞任を求めています。ご承知を。
msn.com/ja-jp/news/opi…
472
櫻井よしこ氏の「防衛大学の卒業生が大学院に行きたくとも、東大を始め各大学は『防衛省の人間など入れない』と断る」もデマです。
何でこの人達は自説を主張するのにデマを言うのか、何でそんな人たちの言を有難がる必要があるのかと思います。
infact.press/2020/10/post-9…
473
何を言っているのかと思います。人権は、どの様な人にも等しくあり、福祉を受ける権利は誰にでもあります。この維新の議員が言っているのは、安全保障に対する考え方が異なるものは福祉を受けさせないという思想信条による差別であり、暗黒の軍国主義です。「余りに維新」で本当にがっかりです。 twitter.com/aoyagi_h/statu…
474
知事になった時、知人の自民党議員から言われたアドバイスの一つに「気の合う記者を飲みに行ってさ、ちょいちょいネタを出してやるんだよ。そうすると自然お前の担当はそいつになって、だんだん好意的な記事を書いたり手加減してくれるようになるんだ」と言う物がありました。
digital.asahi.com/articles/ASN5X…
475
某議連の予算要望で、兵庫選出の野党議員が「兵庫は知事が変わった所なので今後の動向は分かりませんが」と発言した所、維新の大物議員が「ああ、兵庫県の知事は、松井代表の部下でしたから。しっかりグリップしておりますので言う事を聞かせます。ご安心ください!」なる旨ご発言され、驚愕しました。