476
こんな風に菅氏は、首相秘書官室の女性職員の首すら、理由も告げずに意のままに挿げ替えます。そこには他者への尊重や敬意はなく、権力にある者は好きな様に権力を振り回していいという確信を感じます。小さい事のように見えて、これがヒトラー的独裁を生んでいくと思います。
gendai.ismedia.jp/articles/-/766…
477
こちらが「ヒトラーを支持したドイツ国民」です。内容は中々衝撃で、ドイツ国民は、強制によってではなく、「気に入らない隣人をあげつらえる」事も一つの理由として積極的にナチスを支持し、余りに虚偽告発が多く辟易したナチスが虚偽告発を禁じた程だったという事です。
amazon.co.jp/%E3%83%92%E3%8…
478
業績は勿論ですが、このインタビューを読んだだけでも、この方が一級の知性である事は伝わります。こういう方々を拒否した以上、その理由があるなら理由を述べる必要がありますし、その理由が合理的でないなら如何な任命権者と言えど拒否できないのが民主主義社会のはずです。
tokyo-np.co.jp/article/63859
479
「政府の方針に(ほんの少し)反対した」と言うだけで、日本の学術に多大な功績を残し、多くの提言や啓発活動を行ってきた学術会議に対し、「中国に協力している」と言うありもしない事をでっちあげて悪し様に言う人達。この人達こそ、日本を分断し弱体化する亡国の徒です。 twitter.com/nakano0316/sta…
480
猪口氏、佐藤氏、小野寺氏、世耕氏、全員が本当は公文書の作成・管理の必要性・重要性を知っていて野党時代正論を言っていたのに、それを実現できる権力を握った途端に反故にしており、心底失望します。要するにこの人達が口にする理念は、本当は実現する気のないその場限りのものだという事ですから。 twitter.com/cZNYFBKvsrsxTb…
481
ハンストが始まった時私は「ハンストそれ自体は不合理で好きではないです」と書きました。不合理は不合理としてしかし、正直菅野氏を見直したというか、感服した所はあります。25日のハンストは誰にでもできる事ではなく、強烈な意思と体力と反骨精神あっての事と思います。ご活躍をご祈念致します。 twitter.com/tanakaryusaku/…
482
橋下氏は明らかに矛盾。本当にこの人の言う事をなぜ有難がるのかと思います。 twitter.com/ggzhmru2/statu…
483
学術会議法17条は「優れた研究又は業績がある科学者」としているので、「若い人」(まだ業績がない)や、「民間の人」ー民間企業の研究者(通常社内の産業的業績で学術的業績ではない)が少ないのは当然です。多数の研究者を擁する東京大学と、教育に特化した地方の大学で差があるのも当然でしょう。 twitter.com/mi2_yes/status…
484
この件で「右」の人がえらく反応していますが、当たり前ですが、心神喪失なら日本人だろうが外国人だろうが不起訴になります。そして殺人未遂が不起訴になるような心神喪失は、記事にある通り医療観察法に基づき、殆どが入院治療となります。放免になる訳では全くありません。
uhb.jp/news/single.ht…
485
今度は何と70年も前の1950年の学術会議の元号廃止の決議を理由に(その後学術会議は何も言っていない)、難癖をつける方々。何と言うか、この人達こそ反対の為の反対、難癖の為の難癖で、議論が全くできない人達でしょう。日本は何処に向かっているのかと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/b5156…
486
大阪都構想が否決されたら、住民投票は無効だそうですよ…。
この様な投票で真偽入り乱れた情報が飛び交うのは当り前、それを理由に「無効」などと言っていたら負けた方は常に無効主張ができ民主主義は成立しません。
この人、最早無茶苦茶で、単なる独裁主義者、民主主義の信奉者ではありません。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
487
法廷で2度(どちらも和解)、TVで1度やり合っていますが、特に負けたとかいう印象はないですね。橋下氏は怒鳴り散らすのでTVでは強く見えますが、文書のやり取りでは論理矛盾が明白になるので特に強くないですよ。 twitter.com/GXD8Y0tFexBt4q…
488
私が心底維新を嫌になったのは、問題はあっても根拠のある「基準財政需要額218億円増」に対してはあれこれあげつらってデマだと罵倒するのに、自分達はこういう根拠薄弱なPRを平気でしまくる所。兎も角手前勝手でフェアじゃありません。こういう人達がフェアな行政をするとは私には思えません。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
489
都構想と維新の内実を描いた、良い記事だと思います。5年前私も都構想のPRをしていたからよくわかりますが、維新のPRはやっている私が気恥ずかしくなるような「根拠不明のメリットだけ」であり、正直意図的ミスリードと思われるものも多々ありました。
news.yahoo.co.jp/articles/c8453…
490
こういう訳の分からない陰謀論で、大阪市役所、共産党、毎日新聞、学術会議会員をボロクソに罵倒する人が、首相ご指名の成長戦略会議のメンバーです。
それこそ、現在の政権が、自らに反対の意見を述べる人を、人とも思わない人達か、非常によくわかります。
それはもう、民主主義ではありません。 twitter.com/YoichiTakahash…
491
議論が分かれ、文言上少なくとも裁量権に制限があると読むの普通の条文について、専門家の意見としてはかなり特異な百地氏の意見だけを、まるで憲法専門家一般の意見の様に記事にするNHK。NHKは着々と政府広報への道を歩んでいる様にしか見えません。日本の行く末を危惧します
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
492
#否決されたら無効という維新に否決を突き付けよう
大阪都構想、維新創始者橋下氏、国会議員足立氏が堂々と「否決されたら無効!」と言っています。それはもう完全な民主主義の否定ですし、何より真剣に投票している人を余りに馬鹿にしています。維新には堂々と「否決」を突き付けるべきと思います。
493
大阪市財政局の試算は「現実」ではありませんが、試算とはそういうもの、前提と導出過程を正しく示している以上全く「捏造」ではありません。にもかかわらず、松井市長から「存在しない架空の数字を提供することは捏造」と言われ、認めさせられるのは尋常ではありません。
news.yahoo.co.jp/articles/db72d…
494
また仮に「存在しない架空の数字を提供することは捏造」と言うのであれば、維新の「都構想の効果1兆1000億円」こそが捏造であり、そうでないというならこれが「現実の数字」である事を立証すべきです。
「#維新恐怖政治」も極まれりと思います。
495
トレンドに上がっていますが、分析も論理もなく、ただ単に「野党とマスコミが負けた!政府が勝った!」と言うだけの記事です。この方、何があっても、どういう問題でも最初から結論ありきでそう繰り返すだけ、何とも楽なご商売でと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/d3031…
496
都構想はその様な大きな話ではない。高々行政の権限分掌を変えるだけでメリットとデメリットどちらが大きいかについても試算によって異なる。それを維新は、反対派は捏造だデマだ法律違反だといい、メリットを提示できなくなると「精神をチャレンジモードにする試み」とか言い出す。壮大な詐術の試みだ twitter.com/hashimoto_lo/s…
497
こうやって民意を受け止めず、住民投票結果を受け入れず、陰謀論とマスコミバッシングを煽る内閣官房参与。それはもう民主主義の否定でしょう。 twitter.com/YoichiTakahash…
498
橋下氏「子供に1票与え親が行使する」だそうです。
それは子供のいる人がいない人の2倍3倍の選挙権を持つという事で普通選挙、法の下の平等の否定です。
この人は「大阪都構想」の敗北を糊塗するという極めてつまらない事の為に、民主主義の大原則を破壊して平気な人です
news.yahoo.co.jp/articles/d8b6e…
499
普通にものを考えられる人が聞けば、総理の答弁は支離滅裂。その理由はたった一つ、「政府の政策に反対したから任命拒否をした」のにそれを否定し続けるから。この方こそ、自分のつまらないプライドの為に日本中を無駄に振り回して平気な、極めて我儘な方だろうと思います。mainichi.jp/articles/20201…
500
知事とお友達でないとこういう職を得られないし、逆にお友達なら職を得られるわけですので、これぞまさに「既得権益」そのものだということになりますよね。そういう人達が何で学術会議を批判しますかねと思います。 twitter.com/uirousakura/st…