Shungo Y(@bizarreID)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
狂犬病の潜伏期は平均1~3ヶ月 (短くて10日,長くて7年)です。 咬まれた部位や咬まれた時のウィルスの注入量により経過の早さが異なります。脳に近いところを咬まれると発症までが早いと言われます。 ニュースになっている方は昨年9月足首を咬まれたとのことで,発症まで時間がかかったのかも。
77
日本は中国と近くて流行が早くから始まっていたのに,欧米諸国に追い抜かれていったことに驚愕しています。日本のPCR件数が少ないことに疑念をもつ人はいますが,少なくともイタリアやアメリカのように,呼吸不全の人が毎日運ばれてくるようなことにはなっていません。今のところは。
78
東京都医師会 新型コロナウイルス感染症対策についてのリーフレット tokyo.med.or.jp/17708 よくまとまっていると思います。
79
結局風邪を速く治す薬はほとんどなく,十分な休息が一番の薬です。 この放送で当時の司会だったイノッチが, 「風邪をひいたら休める世の中になるといいですよね」とおっしゃっていたのが印象的でした。 風邪診療の適正化は働き方改革とも密接に結びついています。 #かぜ診療
80
「コロナワクチンは重症化は防ぐが,感染予防はできない」みたいなことが強調されがちですが,ワクチン未接種の家族は全員発症,陽性だけど,ワクチン完了している人だけ無症状,検査も陰性のこともまだ結構ありますよ。 もちろん100%ではないので,ワクチン完了者も感染対策はお願いしたいです。
81
酸素吸入が必要になってしまうと投与の適応から外れてしまうので,薬の配送を待っている間に適応外になってしまうことも十分あり得ます。
82
無症状の人にももっとPCR検査を!とかいう人は,感染症指定医療機関に今すぐ就職したらいいと思います。どこも手が足りてないから歓迎されると思いますけど,なぜやらないのでしょう? もしかして何らかの陰謀が働いて就職を邪魔されているのですか?その割には就職を邪魔された話は見ないですね。
83
再掲。ウレタンマスクはかなり防御力が低いのでオススメできません。 twitter.com/bizarreID/stat…
84
本当はもっと休眠していたかったのですが,今がpoint of no return(運命の分かれ道)なので,焼け石に水かもしれませんが, ・室内ではマスク着用 ・しゃべる時はマスク着用 ・食べる時はだまって,会話をするならマスク ・なるべく距離をあける をお願いします!
85
オミクロンはデルタと比べると重症化リスクは低いですが,デルタがとりわけ重症化リスクが高かったことを忘れない方がよいです。 デルタより重症化リスクが低い→従来株やアルファ株並のリスクはある,かもしれません。 ワクチン未接種の方は特に要注意です。
86
咬まれる前に予防接種を受けていない場合,咬まれた後から予防接種を開始することで予防可能です。ただし,ワクチン接種から感染を防御する抗体が作られるまで7〜10日間かかります。この間を感染から守るため,狂犬病ウイルスに対するグロブリンを投与する必要があります。 #狂犬病
87
中国でそのような事例が報告されているでしょうか?私が知る限りではなさそうですがもしご存知の方がいらしたら教えて下さい。 そうした根拠なく「何か対策している雰囲気」を醸し出したいだけなら極めて愚策だと思います。満員電車で通勤している親を先になんとかしないと全く意味がないです。
88
体調が悪かったら外出せず,休みましょう。 “症状あればこれやめよう” をスライド1枚にまとめました|cozue #note note.com/cozue/n/ncbd98…
89
特効薬があれば早期発見の意味がありますが,現状,確立された治療はなく,最初の4,5日は普通の風邪と区別はつきません。普段ならこれくらいの風邪で病院にかからないのに,新型コロナが心配だから病院にかかってしまうのは,本当はコロナではないのにコロナにかかってしまう危険性を高めます。
90
コロナは風邪,インフルエンザ並という人がいますが,重症化の危険性は桁違いです。新型コロナを5類相当にしても重症化の危険性が下がったり病原性が下がることはありません。早期診断,早期治療の効果もまだ確立していません。まだ,なるべく感染しない方がよいです。
91
一般の人は「界王拳10倍使えば医療崩壊しないでしょ」と思っているかもしれませんが,残念ながら日本の医療は通常営業で界王拳10倍で戦っているようなものです。 twitter.com/andresinini/st…
92
喘息持ちなので4回目コロナワクチン接種してきました。少し身体の表面がピリピリすると接種部位の筋肉痛程度でした。 医療従事者は4回目接種対象になっていませんが,身体不活動(いわゆる運動不足)も接種対象なので,我こそは運動不足という自覚のある方は60歳未満でも受けられそうです。
93
某施設から小手術のため短期入院して明日戻る,というところで「PCR陰性を確認しないと受け入れ不可」の連絡を受け困惑。いや,それ,潜伏期間を考えるとこの人が陽性なら,そちらの施設で感染したということですけど・・・。 「この時期なので職員の安心のために検査をお願いします」って正気なの?
94
しかもその60件も試薬不足,検体採取容器不足,検体搬送容器不足で,少なくとも3月6日からは無理だそうです。 他の検査会社で,もっとキャパシティのあるところはあるようですが,全国的に検査可能な件数が大幅に増えるわけではないようです。
95
ただし,この抗狂犬病免疫グロブリンは,国内では販売されておらず入手できません。海外で咬まれた場合は必ず現地の医療機関を受診してください(今は海外行かれませんけど)。また,なるべく早く傷口を石けんと流水でよく洗う必要があります。 #狂犬病
96
全てのほ乳類とはいえ,げっ歯類、ウサギ、野ウサギへの曝露があったとしても,曝露後発病予防が必要になることはめったにありません。 鳥類については,実験レベルでは感染しうるようですが,通常狂犬病を媒介しません。
97
海外で,何もしていないのに咬もうとしてくる犬は特に要注意です。昔は,火のついた木の棒を咬もうとするかで犬が狂犬病の疑いがあるかどうかを調べていたそうです。 #狂犬病
98
本当に。患者さんへの対応だけでなく,メディアに不安を煽られて受診した人への説明や,PCR検査を要求してくる人などへの対応で余計に疲弊しました。 特に,いきなりケンカ腰で検査を要求してきて,会話が成り立たない人への対応が大変でした。不安の裏返しなのでしょうけれど。 twitter.com/bizarreID/stat…
99
第1波,2波で,「日本人はファクターXがあるからなんとなく大丈夫」と思ってしまった人がいたかもしれませんが,単に頑張って自粛をしていただけだと思います。 ファクターXをあてにしない方がいいです。 30代,40代の人でも,死なないまでも結構厄介な後遺症,合併症に悩まされている人がいます。
100
世間では第2波に備えようとなっているけれど,最近まで対応していたのが第2波だと思っていました。第1波は武漢など中国からの渡航者や帰国者で,1月末から2月上旬を過ぎるとその後1ヶ月間は本当に探しても探しても見つからない,いったん波は消えていたと思いました。