中井かんいち(@ichikawakon)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
コンピュータから出てくる紙テープ(鑽孔テープまたは穿孔テープとも呼ばれるそうだ)を読める人になりたいと、子供のころに夢見ていました。 『ウルトラマン』などに出てきましたよね。いまだに紙テープを読めるのはカッコイイと思っております。
52
記録映画『雪にいどむ』(1961年)の除雪用ディーゼル機関車(DD14)が出てくる場面、まるで地球防衛軍の超兵器が登場したみたいで大好きです。 伊福部昭先生の音楽の効果は凄い。
53
67年前のガソリンスタンド。 1953(昭和28)年10月に撮影されたカラー写真。撮影者の詳細は不明。 箱根近辺で撮影された写真とされるが、具体的な撮影場所は不明。 引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。
54
20年ほど前、早稲田大学の南門の真向かいにある学生会館には革マ○の拠点があった。ある時から、たこ焼き屋の屋台が南門の前で商売を始めた。 たこ焼き屋の屋台は学生会館が壊され、革マ○が拠点を失ってからは姿を消した。 早稲田の学生は噂した。 「あれは公安のたこ焼き屋だったのでは・・・?」
55
アメリカの企業「ボストン・ダイナミクス」が、自社の開発した四足歩行ロボットを用いて、ローリング・ストーンズの”スタート・ミー・アップ (Start Me Up) ”のMVを再現。 くだらなさに爆笑。そもそも、ストーンズのMVもミックのダンス・不健康そうなキースとロン等々、ツッコミどころ満載ですが😅
56
スタンリー・キューブリック監督『シャイニング』(1980年)に登場した双子の少女の35年後。 画像の右は、双子の少女を演じたLisa and Louise Burnsを2015年に撮影した写真。 現在、Lisa Burnsは弁護士、Louise Burnsは科学者として活躍しているそうだ。
57
追悼・二瓶正也。 『ウルトラマン』の第23話「故郷は地球」より。実相寺昭雄監督による名作である。 イデ隊員の「ジャミラてめぇ!人間らしい心はもうなくなっちまったのかよーっ!」の台詞が印象的な場面。 二瓶正也の名演により「故郷は地球」が名作となったことを、忘れてはいけませんね。
58
自分の部屋(家)に大量の本が溢れているのを見ると、「何とか整理しなければ・・・」と一瞬思うのだが、内藤陳の部屋の写真を見て、「まだ大丈夫!」となってしまう。。。
59
これはひどすぎる・・・というか完全に違法行為。
60
『サザエさん』の波平を演じていた永井一郎さんの、39歳のころの写真。 イケメンで、京都大学文学部仏文科卒で、しかも電通の社員だったなんて、凄すぎます。
61
#これ知ってる人RT やたらと色々なことを知っている謎の生き物。 40年ほど前に、毎週土曜日の夕方にこいつが登場する番組を観ていました。実写パートのぬいぐるみが好きでしたね。こういう子供向けの教養番組、最近のテレビではあんまりないような気もするのですが。。。
62
2008(平成20)年ごろに放映されていた、日本コカ・コーラの缶コーヒー「ジョージア(GEORGIA)」のCM。 ウルトラセブンを、舘ひろし・萩本欽一と共演させることを考えた奴は誰なんだ😅 セブンの声がちゃんと森次晃嗣さんなのが良いですな。
63
48年前の自動販売機。 1972(昭和47)年7月に撮影されたカラー写真。 撮影場所は京都市だが、具体的にどこであるのかは不明。 現在と比べると、購入できる飲み物の種類が格段に少ないですね。ロッテの「チウインガム」の自動販売機も興味深い。 撮影者と引用元は本ツイートのスレッドを参照。
64
本編はこちらです。 youtube.com/watch?v=z60Mr2…
65
以前もツイートしたけど、ロッド・スチュワート大先生の鉄道模型レイアウトは凄すぎると思う。本当に頭がおかしい(褒め言葉)。 ちなみにこのレイアウトは、長さは約37.8メートル、幅は約7メートルという大きなもので、Grand Street And Three Rivers Cityという名前がつけられております。
66
39年前に撮影された、新幹線の車内で駅弁を食べるフレディ・マーキュリー。 1982(昭和57) 年10月25日に撮影された写真。大阪から名古屋に新幹線で移動する際に撮影された写真である。 クイーンは1982年10月に来日し、6回の公演を行った。 引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。
67
#これ知ってる人RT 陸軍気象部で陸軍技術中尉だった御方。 真面目な方だったと思います。
68
蛭子さんは清々しいほどの○ズだよな(褒めてます)。
69
一瞬おにぎりに見えるパンダの後ろ姿。 深夜で腹減っているのかな私は・・・😅
70
『ウルトラマン』のアメリカ版のオープニング(ノンクレジット版)。 日本版では『ウルトラQ』のタイトルロゴ映像から始まるが、アメリカ版では『Ultraman(ULTRAman)』のタイトルロゴ映像になっている。
71
松尾貴史は大島渚の物真似を得意としていた。大島が脳出血で倒れた後、ある番組で大島と松尾は共演した。 その際、松尾は車椅子姿の大島に「今の僕を真似しないのは何故だ」と聞かれ、不謹慎なので・・・と答えたそうだ。それを聞くと、大島は 「それをあえてやるのが批評だろ!」 と言ったそうだ。
72
35年前に撮影された書店(漫画・雑誌専門店)の店頭風景。 1985(昭和60)年7月にJonathan Dresnerが撮影した写真。撮影場所は石川県金沢市。 『ファンロード』、『ガロ』等の懐かしい雑誌が写っています。『風の谷のナウシカ』のワイド判も見えますね。 引用元は本ツイートのスレッドを参照。
74
#この御方を知ってる人RT 昭和生まれのおっさんなので、『笑点』の司会と聞いて、まず思い浮かべるのはこの御方なのだよな。 52歳の若さで亡くなってから、41年経ちました。 長生きされていたら、日本の喜劇界の重鎮になっていたと思います。
75
世界的に有名なニューヨークの高級ホテル「ウォルドルフ=アストリア」の地下には、F・ルーズベルト大統領などの政府の要人のみ利用可能な秘密の「61番線」がかつて存在した。 この引き込み線は現在は使用されていないが、車両を含めその線は残されている。 こういう秘密の空間に行ってみたい。