中井かんいち(@ichikawakon)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
51年前に小松崎茂先生が描いた「コンピューター学校」。 1969(昭和44)年に『少年サンデー』に掲載されたイラスト。 今では実現していますな。 授業中によそ見をしている子どもをぶったたくロボットは、実現していませんけど😅
102
たかまつななについては、 「ビートルズのエルトン・ジョン」 というツイートを見てから、一切信用していない。 少し調べれば、すぐにわかるのに。。。こういうふうに不用意に発言する輩を信用することはできない。
103
76年前に撮影された新宿駅南口の改札口の風景。 1945(昭和20)年にGaetano Faillaceが撮影したカラー写真。撮影時期は9月と推測される。 駅舎や写真奥の風景が、終戦直後であることを感じさせる。 露出などを調整して再掲載。 『マッカーサーの見た焼跡 -フェーレイス・カラー写真集』より引用。
104
こちらは、去年のツイートを一部修正して、再ツイートしたものです。引用元は『女優の証言 一九四五年八月十五日』(ハヤカワ文庫)です。
105
藤子 不二雄Ⓐ先生には大変申し訳ないが、実写版の忍者ハットリくんは、夜道で出会ったら卒倒するのではないかと思う。
106
『ウルトラマン』の第23話『故郷は地球』や『ウルトラセブン』の第42話『ノンマルトの使者』を観て、 「ジャミラやノンマルトは”テロリスト”だから、倒されても仕方がない」 という意見を持つ若い方々が結構多いというのを某所で見たのだが、ホンマでっか? 佐々木守と金城哲夫が泣くぞ。。。
107
インチキくさい投資のLINEグループに追加されたので、水着姿の特撮ヒロイン・ウルトラマンBタイプ・機動警察パトレイバーについて語り合おうとしたら、即座に追放されたでござるの巻。
108
何 だ こ の 写 真 は。
109
市川崑監督の作品には、登場人物が襖を閉じるときに袖を挟み、それを「シュッ!」と抜くというカットがたびたび登場する。市川監督によると、登場人物が部屋に何らかの「思い」を残している時に用いるカットだそうだ。 画像は『炎上』、『映画女優』、76年版と06年版の『犬神家の一族』。
110
#これ知ってる人RT 伝 説 🤣 今これと同じことをやったら、単なる「炎上」では済まないような気がする。。。 タカさんの迫真の演技が良いのですよ。
111
黒澤明監督の『七人の侍』(1954年)を若い子に見せる時、 「勘兵衛を演じている志村喬さんは、この時48歳だよ」 と説明しても今一つピンとこない感じなのだが、 「今の西島秀俊より年下だよ!」 と説明すると、「ええっ!?」と驚いて、大変興味を持ってくれます。
112
私の父は五重塔のマニアなのだが、今まで生きてきて一番許せないと思ったのは「1957(昭和32)年に谷中の五重塔に放火して心中したカップル」だそうだ。 このように、誤った行動をすることで60年以上経ってもマニア(オタク)に恨まれることがあるかもしれないので、皆さん気をつけましょう。
113
「暴力をなくし、明るく平和な国を築く」 「みんなで助け合うのが民主主義」 「全国民に十万円ずつこづかいを与える」 ということを目指した首相(のび太)が築いた国の末路は、このようになりました。 『ドラえもん』第26巻の「のび太の地底国」より。
114
友 達 を 売 ろ う  今まで見た広告のコピーで、一番強烈なものかもしれない。
115
#狂ってないか日本のテレビ このころのテレビはヤバかったぜ。
116
令和納豆が閉店するそうですが、以前もツイートしたように、会社勤めをしたこともないくせに1時間の「コンサル」で20万円を取っていた某西野なんかに経営アドバイスを受けていたのがいけなかったのでは?
117
おじさんやおばさんは「懐かしい」と思うが、若者には意味不明に見えるであろう画像。
118
#これ知ってる人RT これを今でも使っている小学校は、ほとんどないと聞きましたが。。。実際には、充分な殺菌(除菌)効果は得られなかったそうです。 「部活で水を飲んでいけない」とか、昭和のころの学校(部活)等における迷信の「言い出しっぺ」は、いったい誰だったのですかね?
119
「『鬼滅の刃』を宝塚でやってみては?」という話がTLで出ていたけど、宝塚なら可能だろう。 『るろうに剣心』や『ルパン三世』も既に上演しているしな! 漫画ではないけど、『相棒』もやったんだぜ!右京さんが歌って踊ったんだから!
120
いまだにこの解釈は許せない。 ジャイアンは暴力を好み、欲しいものを手に入れるためには手段を選ばず、人を殴るためにバットを用いる畜生である。 この畜生を見事に創造した藤子・F・不二雄先生に対して、大変失礼な解釈であると思う。 画像はtwicolle-plus.com/articles/185261 より。
121
藤子・F・不二雄先生の『21エモン』の「銀河系No.2の星」に出てくる「0次元」は、実に怖い。これは、一種の「安楽死」なのですよね。小学生のころに読んだ時は、「安楽死」という言葉は当然知らなかったですが。 こういうエピソードをさらりと挟み込むF先生は、やはり只者ではないと思う。
122
#これ知ってる人RT 特撮好きで、この宇宙人を知らない方はいないのでは? 『ウルトラセブン』の放映が終了して55年経とうとしているのに、いまだに『ウルトラセブン』が(12話の欠番のために)完全な形で観られないことには疑問があります。 まあ、12話はそんなに傑作ではないのですが・・・。
123
25年前の秋葉原の風景。 1997(平成9)年夏に撮影された写真。 石丸電気の建物が写真内に見えますが、2012(平成24)年に石丸電気は消滅し、現在の秋葉原に石丸電気は存在しません。石丸電気が秋葉原から消えてから、10年が経ったわけです。 撮影者と引用元は本ツイートのスレッドを参照。
124
子どものころ(30数年前)は大人になったら、折詰を持ちながら、酔っ払って帰宅するようになるのかと思っていました。しかし、こういう体験は今までに一度もないし、今後もなさそう・・・。 ステーキ店で食べきれなかった分をサンドイッチにしてもらったことはあるけど、こういうのではないのだよな。
125
63年前の名古屋駅前の風景。 1959(昭和34)年7月に撮影されたカラー写真。撮影者の詳細は不明。 写真内の名古屋駅の駅舎は、1937(昭和12)年に完成した3代目の駅舎。この駅舎は1993(平成5)年まで使用された。 引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。