中井かんいち(@ichikawakon)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
世の中には「どうでもいいこと」がたくさんある。例えば、「ウルトラマンのスーツにはA・B・Cタイプがある」ことを知らなくても人生に何ら支障はない。 しかし、「どうでもいいこと」を知っていると、色々な人と交流できたり、楽しい話ができたりする。「どうでもいいこと」は人生を豊かにするのだ。
27
今は90歳を超えた祖母と以前にした会話。 祖母「満州にいたとき、特急に乗ったよ」 私「それもしかして、あじあ号!?」 祖母「そうだよ」 私「一番後ろは展望車だった?」 祖母「展望車だったよ。食堂車でご飯も食べたよ」 私「すげえ!」 ばあちゃん、歴史の証人だったよ・・・。
28
偉大なウルトラ戦士たち。 その輝きは永遠なり。
29
子供のころ、特に小学生のころに真夜中まで起きていることはそうそうありませんよね。 たまに、夜中まで起きていることがあるとワクワクすると言うか、妙に高揚した気分になりました。 藤子・F・不二雄先生の夜の場面における画を観ると、あの「ずうっと今夜だといい」という気分を思い出します。
30
『太陽を盗んだ男』のカーチェイスの場面で、アップテンポな曲ではなく、(場面にあった)開放感があると同時に切ない曲を使う所は、長谷川和彦監督の非凡なセンスが伺える。 なお、一般車が見えないのは、スタッフが首都高入口で車4台で強引に渋滞を作って止めていたから。 当然、撮影は無許可だ!
31
黒澤明が大映の美術スタッフに作らせた「クソデカ羅生門」。 原寸大の「羅生門」のオープンセットです。 間口が約33メートル、奥行が約22メートル、高さが約20メートルで、柱は周囲約1.2メートルの巨材18本を使って作りました。さらに、瓦を4,000枚焼いて使っております。
32
この事件から、33年経ったのか・・・。 1989(平成元)年の時点で私は小学生でしたが、この事件のことはよく覚えています。 40代半ば以上の方々は、忘れていないのでは? 写真は buzzfeed.com/jp/kensukeseya… より。
33
『太陽にほえろ!』が始まったとき、石原裕次郎が37歳だったことに戦慄している。。。 50代の貫禄があるよな。
34
これらのことを、子供が小さい時に親は教えておくべき。そもそも、小学校で教えるべきである。
35
戦後まもなく、仲代達矢は食うに困って、某中学の用務員として働いていた。 勤務先の教師達は、「格差があってはいけない、これからは共産主義だ」と言いながら、仲代に毎日昼のおかずを買いに行かせた。 食う物がなく腹を空かせている仲代に、「お前も食え」という教師は一人もいなかったそうだ。
36
『西部警察』の第1話・2話の「無防備都市」を、今の若い人がちら見したら、デジタル合成(CG合成)と思うかもしれない。 「1970~80年代は、銀座や国会議事堂の前で簡単にロケできたのですね!」と感心する人がいるかもしれないが、違うんだよ! 当時でも無茶な撮影だよ!普通なら、許されないよ!
37
『古畑任三郎 3rd season』の第32回「再会」では、古畑任三郎(田村正和)が、旧友の小説家(津川雅彦)が妻に裏切られ作家としての名声も失うことを嘆いて自殺しようとするのを止める。 自殺を止める古畑の台詞がとても良い。特に観る側が年を取ると・・・。 田村と津川の演技が実に素晴らしい。
38
90歳を超えた父方の祖父は、以前に 「東京大空襲の翌日に亀戸駅の前を通ったら、たくさんのマネキンが転がっていてね。よく見たら、それは全部人間だったんだよ」 という話をしてくれた。 しかし、東京大空襲の当日(3月10日)の体験については、祖父はいまだに話してくれたことはない。
39
#あれ実は私なんです 焼失前の金閣寺のカラー写真を発見したのは私・・・と言ってもどなたも覚えていないでしょうな😅 1950(昭和25)年ごろに撮影された金閣寺(鹿苑寺)舎利殿のカラー写真です。焼失前の金閣寺のカラー映像は残っていますが、クリアなカラー写真はほとんど残っていないのでは?
40
昭和20年8月15日、大崎で兵器製造に携わっていた某高等女学校の女生徒の一人は、終戦になったことを聞き、自決を決意した。 その時、工場前にトラックが止まり、ビールを配り始めた。ビールを飲んで酔った女生徒は死ぬのをやめた。 その女生徒、初井言榮は後に『天空の城ラピュタ』に出演する。
41
約70年前に撮影された、火災で焼失する前の金閣寺(鹿苑寺)舎利殿。 1950(昭和25)年ごろに撮影されたカラー写真。1950年7月2日の放火で焼失する前の金閣(舎利殿)は、三層のみに金箔が残り、二層には全く金箔が残っていなかった。 撮影者と引用元は本ツイートのスレッドを参照。
42
「人は成長する、変わることができる」というが、庵野秀明を見ていると「どう足掻いても、変わらないところは変わらん」と思う。
43
最近の『ドラえもん』は、色々な規制で、ジャイアンがのび太に暴力をふるうシーンが少ないそうだ。 やはり、ジャイアンはのび太に理不尽な暴力をふるい、バットで殴りかかるような奴でなければいけない。 ジャイアンは、藤子・F・不二雄先生が創造した素晴らしい畜生であることを忘れてはならない。
44
鳥居みゆきのネタで一番好きなのがこれ。 連合○軍のネタです。地上波では放送不可能です、たぶん。 ○信房子も出てくるよ。
45
笑う話ではないのかもしれないけど、笑ってしまったよ。 引用元 city.koganei.lg.jp/kenkofukuhsi/k…
46
このお話は@tar_sack さんが教えてくれたお話です。面白い話を教えていただいたことに、感謝申し上げます。 twitter.com/tar_sack/statu…
47
42年前に撮影された日本劇場。 1978(昭和53年)に撮影されたカラー写真。撮影者は不明。 撮影時期は、『スター・ウォーズ』と『火の鳥』の公開日から、1978年7月もしくは8月上旬と推測される。 『スター・ウォーズ』の広告の大きさに圧倒されますね。 引用元は本ツイートのスレッドを参照。
49
27歳で制服ディズニーに文句をつける方々は、娘と制服を着て共演した井上喜久子様にも文句が言えるのか? この時、喜久子様は5・・・、いや17歳だったな。危うく間違えるところだった。。。
50
#この御方を知ってる人RT この御方を初めて知ったのは、フジテレビのニュース番組『FNNスーパータイム』でした。その後、フリーとなって、『たけし・逸見の平成教育委員会』などのバラエティ番組で、日本を代表する司会者となった方です。 48歳の若さで亡くなってから、今年で30年が経ちました。