中井かんいち(@ichikawakon)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
#昭和生まれっぽい発言をしろ 今だと 「勝手口から御用聞きが入ってきた」 と言ったら、意味がよくわからない人が多いのですかね?
352
#面白い日本映画を4作品挙げる この4本は定期的にTV放映すべきである。 『病院坂の首縊りの家』は人物関係が複雑すぎるので・・・(好きな作品ですが)。
353
この二人の並びが「歴史」になってしまったのか。。。
354
#これ知ってる人RT 睡眠学習機です。 昭和生まれの中年の方なら、雑誌の広告等で一度は見たことがあるかも? 購入した方は、どれくらいいたのですかね。。。
355
#これ知ってる人RT 良い子のみんな、『エアーウルフ』は大好きだよな? 俺は大好きだぜ!!!
356
37年前に撮影された「石丸電気」の駅前店。 1985(昭和60)年夏に千代田区外神田1丁目で撮影された写真。 秋葉原駅前にあった石丸電気の駅前店は、2008(平成20)年11月3日に閉店したが、ビル自体は現存している。 引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。
357
#まだ信じられている迷信 この人がアキラ(AKIRA)。
358
信じられるか、あと数年で還(以下略) twitter.com/atmanbow_staff…
359
駅弁のお供のこれを懐かしく思う方は、どれくらいいらっしゃるだろうか? 写真はmichinoeki.kyoto.jp/2562.html より。
360
ジャイアンは「普段はガキ大将だが、本当はいい奴」と思っている方も多いと思うが、とんでもない誤解だ。 例えば、『ドラえもん』の「人間メカを作ろう」では、人間を機械にする道具「機械化機」を悪用し、のび太を自動車、ラジオ、電熱器にしてこき使う。 まさに鬼畜。これがジャイアンの本性だぜ!
361
約40年前の自動販売機。 1982(昭和57)年ごろに撮影された写真。撮影場所の詳細は不明。 チューインガムの自動販売機でしょうか。価格が60円なのが、時代を感じさせます。 撮影者と引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。
362
黒澤明が宮崎駿の『となりのトトロ』を大変気に入っていた。 黒澤和子の『回想 黒澤明 』(中公新書)によれば、 「トトロのネコバスって、乗ってみたいな。そう思わない?」 と言っていたそうだ。 黒澤明は宮崎駿と対談した際も、『となりのトトロ』を大変気に入っていたと述べている。
363
#この御方を知ってる人RT かつては、将来の「女性総理」と呼ばれていた御方ですが、今や(事実上)政界を引退して「過去の人」に・・・。 奔放な発言は父親譲りという感じがしましたな。 11年前に衆議院議員総選挙で落選して、「田中王国」が崩壊した時は、時代の流れを感じましたね。
364
#今の日本に足りないもの選手権 テレビドラマにおけるエロとグロ。 子供は小さなころから、無意味に○ッパイを晒す叶和貴子、小池朝雄に片目を抉られる伊東四朗、頭を斧で割られて絶命する宮下順子、浴室でオッパ○をもまれる高田美和のようなエロとグロを鑑賞し、耐性をつけるべきである。
365
40年前の東銀座の風景。 1983(昭和58)年3月に、Arne Lindが中央区銀座4丁目付近で撮影した写真。 今見ると、公衆電話のデザインがなかなか面白いですね。営団地下鉄のシンボルマークも懐かしいです。 引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。
366
#このキャラ知ってる人だけで100rt目指す 説明の必要はないはず・・・。 子供のころ、よく観ていました。
368
こういう食堂が好きです。 あまり酒は飲まないのですが、こういう所ではビールを飲みたくなります。
369
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 清朝の最後の皇帝で満洲国皇帝でもあった愛新覚羅溥儀は、卵を上手く割ることや、皿をきちんと持つことが出来なかった。 皇帝時代に卵を割ることや皿を持つことがなかったからだ。 これらについては、溥儀が晩年に結婚した妻が証言を残している。
370
作家の小林信彦がかつて言っていたように、映画というものは、いい男やいい女を観に行く不埒な行為である。 いい男やいい女を舐めるように描いて魅力的に見せる映画があっても良いではないか。世間でそこらにたくさんいるような男女を、なぜ金を払ってまで観に行かなければならないのだ?
371
53年前に予想された「20年後のコンピューターライフ(生活)」。 1969(昭和44)年の『少年マガジン』より。 1989年のコンピューターライフを予想して描かれた画です。 空中を飛ぶホバークラフトはいまだに実現していませんね。 引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。
372
#私は確かにあのシーンを見た 『ゴジラvsビオランテ』(1989年)がTVで初放映された際には、海に去って行くゴジラの後ろ姿にキングギドラのシルエットがかぶって終わるという演出になっていました。 ちょうど、『ゴジラvsキングギドラ』(1991年)が公開されていた時期だったと記憶しています。
373
『Pen』の2022年6月号の「特集:ウルトラマンを見よ」を読んだ。その中の斎藤工のインタビューで「『ウルトラマン』の特徴的なエッセンスの多くは実相寺さんによるもの」と述べている部分に少し違和感があった。 実相寺昭雄の作品が『ウルトラマン』に「幅を持たせた」のは確かだと思う(続く)
374
46年前に撮影された日劇(日本劇場)。 1976(昭和51)年に撮影された写真。「日劇 秋の踊り」の看板から、1976年11月ごろに撮影された写真と推測される。 有楽町のランドマークであった日劇は、1981(昭和56)年に解体された。 撮影者と引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。
375
#この御方を知ってる人RT この御方が亡くなられてから、19年が経ちました。 「裸の大将」こと山下清を演じたことで有名ですが、実に面白い芸人さん(コメディアン)でしたね。その実力の高さは、TVコメディ番組『てなもんや三度笠』などで確認できます。