27
「潜水艦伊58特定プロジェクト」水中ロボットによる海底調査のライブビューイングを実施します。
kinenkan-mikasa.or.jp/I58_search.html
ニコニコ生放送で配信されますが、期間中は三笠でも艦内の大型モニターでライブビューイングを行います。
#三笠
#伊58特定プロジェクト
28
インディアナポリス発見!
既報の通り、この火曜日から爆破処理された伊58特定のための海底調査が行われますが、その直前に発見されるとは奇しき縁と言えましょう。
#伊58
#インディアナポリス twitter.com/NavalInstitute…
29
30
「ここはヨコスカ」で記念艦三笠のペーパークラフトが公開されています。
下記からダウンロードいただきペーパークラフト用厚紙に印刷して使用下さい。
cocoyoko.net/special/nihoni…
#三笠
#ペーパークラフト
#日本遺産
31
32
33
34
本日、日本遺産認定証が上地克明横須賀市長より荒川堯一三笠保存会理事長に手渡されました。
また海上自衛隊横須賀地方総監部の皆さんによって同じく日本遺産の認定を受けた喇叭の吹奏も行われました。
kinenkan-mikasa.or.jp/2017_japan_her…
#三笠
#日本遺産
#喇叭
38
39
40
41
42
43
明日からの「よこすか産業まつり」に向けて三笠公園では準備が進んでいます。
記念艦三笠では一年でこの2日間だけ上甲板後部でコーヒーをお楽しみいただけます。
また大人・シニアの方は一人300円で入艦いただけます。
kinenkan-mikasa.or.jp/sangyou_fes_20…
#よこすか産業まつり
#三笠
#コーヒー
44
11(土)、12(日)の両日は三笠公園で #よこすか産業まつり が開催されます。
記念艦 #三笠 ではこれに協賛し、両日とも大人・シニアの方は一人300円でご覧いただけます。
艦上では一年でこの両日だけの「コーヒーショップみかさ」が開店、#コーヒー や #ラムネ をお楽しみいただけます。
#横須賀
45
46
今日は記念艦三笠の開艦記念日です。
大正15(1926)年11月12日、約1ヶ月後に皇位を継承される摂政宮裕仁親王ご臨席の下、記念式典が挙行されました。
廃艦決定後、武装は全て撤去されていましたが、保存に当りレプリカが搭載されました。現在の主砲は鋼管ですが、当時は砲塔を含め木製でした。
#三笠
47
少し風が強めですが、#三笠公園 では昨日に引続き #よこすか産業まつり が開催されています。
#三笠 もこれに協賛して大人・シニアの方は一人300円でご覧いただけます。
また上甲板後部では一年でこの二日間だけの「コーヒーショップみかさ」がオープン、コーヒー等をお楽しみいただけます。
48
先にご案内しましたラ・プロンジェ深海工学会による「五島列島沖合に海没処分された潜水艦24艦の調査講演会」がいよいよ来週開催されます。
kinenkan-mikasa.or.jp/2017_submarine…
まだ余席があるとの事です。お申込・お問合せは下記までお願いします。
blog.goo.ne.jp/laplonge/e/ce0…
#伊58
#五島列島
#三笠
49
明治150年となる2018年の新年特別企画として #艦橋操舵室、下甲板の伏見宮博恭王殿下が使用された士官用個室の特別公開を行います。
kinenkan-mikasa.or.jp/New_year_2018.…
また公式サイトに #お正月 イベントを掲載しました。
お正月は是非記念艦 #三笠 にお越し下さい。
kinenkan-mikasa.or.jp/documents/2018…
50
行方不明であったアルゼンチン潜水艦が見つかったようですね。 twitter.com/NavyLookout/st…