1401
1403
1404
「10代のための~」や「13歳からの~」といった本の価値に、10代で気付きたかった。
1405
1406
1407
以前、家にある梅原猛の本を写真におさめたら、撮影失敗して、光の具合でライトセーバーを装備してしまった。
#見た人も何か今は撮れない写真をあげる
1408
1409
1410
1412
1413
1414
1415
1416
1417
1418
障害者の生きづらさの要因を、個々人の「身心の障害」に帰するのではなく、「所謂「健常者」用につくられた社会」に求める視点は重要である。つまり障害者は、他者によって「障害者にされた人たち」という一面を持っているということである。(この視点を社会学では「障害の社会モデル」と呼ぶ。)
1419
1420
1421
1422
1423
1425