26
27
28
30
全国の人に読んでほしい。全世界の人に読んでほしい。J.K.ローリングに読んでほしい。
諦めにも似た小さな子どもの声が耳を離れません www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
31
32
33
そうなんです。しかもオシャレフード扱いです。パリ、ロンドン、コペンハーゲンのヒップスターたちがオープンするカフェやレストランの人気メニューとなっております。今これ作ったり食べたりしてると特定の界隈ではオシャレ人認定です。 twitter.com/aiamsterdam_nl…
34
「ホントかよ」とかリプがいくつかきてますがインスタで #katsusando で検索してください、海外勢が鬼のように投稿してるから。写真はミラノ、バンクーバー、パリ、ブリスベンのお店からです。
35
ロンドンで3月3日から行方不明だった33歳の女性、10日に遺体が発見された。ロンドン警視庁の現職警官を女性の誘拐と殺人の疑いで逮捕。
世界中で「なぜ女性が一人で街を歩くことがこんなに困難な現実があるのか」と怒りを表し是正を求める声が再び湧き上がっている。
bbc.com/japanese/56356…
36
37
38
先月にロンドンで起こった、帰宅途中の女性が行方不明になり遺体で発見された事件をきっかけに、女性に対して日常的に繰り返される性暴力が蔓延る社会構造についてたくさんの人が声をあげました。その流れで「ノットオールメン」論法へのフィンランド人男性の反応を書きました p.northmall.com/letterfromfinl…
39
41
42
43
44
厳しい校則に抗議するカリフォルニア州の高校生のTikTokがバイラルに。へそ出しスタイルでお腹には「私はあなたの勉強を妨げてますか?」などの文字。高校生らは「私たち女の子に肌を見せるなと教育するより、男の子に他人の身体をじろじろ見るなと教育すべき」と最もな主張
god.dailydot.com/dress-code-wal…
45
服装についての校則のほとんどは女生徒に向けられたもの。「スカートが短すぎる」「胸元が見えすぎる」などの理由で家に返される女生徒が後を絶たない。映画『モキシー!』でもそんなシーンがあった。同じ服を着ていても、性別によって、また体型によって先生に罰せられる。
twitter.com/minotonefinlan…
46
抗議をした高校生の「タンクトップを着ている子どもの身体を見ると集中できないなら、あなたが取り掛かるべきなのは子どもの行動を制限することではなくあなた自身でしょう」という言葉が至言。また高校生らは「これらの校則は女性へのセクシズムとレイプカルチャーを助長している」と主張している。
48
49
夜11時、現在の南フィンランドの庭です。ご査収ください。
50