3
非常事態宣言が発令され、不要な外出は軽犯罪扱いとなったハワイ。人間のいないビーチではウミガメたちがパーティーを繰り広げているそうです。
facebook.com/TCSurfShop/pho…
4
5
1967年、女性の参加が認められていなかったボストンマラソンに性別を隠して参加し、レース中にゼッケンを外されるよう妨害を受けたことで有名になったキャサリン・スウィッツァー氏。50年後、同じゼッケンの番号をつけてボストンマラソンを走る70歳の彼女の姿が。もちろん完走。強い。現在73歳。 twitter.com/exitthelemming…
6
ヘルシンキ大学院で人種差別の研究してる友達と話してて、「人種差別や性差別がよく分からない、ちゃんと理解できない」という人がいる状況について「理解するかどうかの選択肢があることがすでに特権なんだよね。当事者は生まれた時から、肌の色や性別で散々差別されて分からされてきた」と言っていた
8
9
11
飼い主想いのイッヌ、柔術の試合中に飼い主を守ろうと邪魔に入ってしまい、追い出される
(みんながナデナデしてて試合どうでも良くなるほどかわいいのが伝わってくる) twitter.com/Yoda4ever/stat…
13
14
15
16
17
そうなんです。しかもオシャレフード扱いです。パリ、ロンドン、コペンハーゲンのヒップスターたちがオープンするカフェやレストランの人気メニューとなっております。今これ作ったり食べたりしてると特定の界隈ではオシャレ人認定です。 twitter.com/aiamsterdam_nl…
19
“人々「おいくつですか?」
私「33歳です」
人々「で、まだ子どもいないんですか?そろそろ始めないと」
私「流産7回経験してて…」
人々(めちゃめちゃ気まずそうな様子)
不適切で個人的な質問をすることについて、 いい加減学べますように。” twitter.com/xliserx/status…
20
21
24
厳しい校則に抗議するカリフォルニア州の高校生のTikTokがバイラルに。へそ出しスタイルでお腹には「私はあなたの勉強を妨げてますか?」などの文字。高校生らは「私たち女の子に肌を見せるなと教育するより、男の子に他人の身体をじろじろ見るなと教育すべき」と最もな主張
god.dailydot.com/dress-code-wal…
25
フィンランドの昨日の大きなニュース。トランスジェンダー法案が賛成多数で可決。
18歳以上のトランスジェンダーは精神鑑定や生殖能力に関する証明書を提出することなく、自己申告で性別を合法的に変更できるようになる。
マリン政権が掲げていた公約の一つが実現された。
yle.fi/a/3-12688511