信じられない 東京 パラ学校連携観戦 PCR検査結果は明らかにせず|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
またどこかが資金を出してこういう「ネット世論」みたいなのを誘導しようとしている… 本当にうんざりする twitter.com/BlueberryFrapu…
女子中学生が電車内で精液をかけられたのに「暴行罪」という、性犯罪ではない被疑罪名である件。こういうことだと私も思う 「それが被害者にとっては重大な性的被害であっても、社会秩序の観点から性被害とは評価されない場合もあるという根本的な問題を、刑法は抱えている」 news.yahoo.co.jp/byline/sonodah…
引用コメントとリプがすさまじいですが、UNwomenに日本のTwitterにおけるオンラインハラスメント、特にジェンダー問題特に女性の表象が絡んだ場合のひどさをよくよく伝えられる機会になってしまいましたね… twitter.com/unwomenjapan/s…
このままなら、一斉に1学年留年させる位のことが必要と思います 今年どれ位学校に行けるか見通し立たないんだから文科省は検討を、と思ってるのにそれが何ですか休校期間の学習内容を改めて学校でやる必要ないって、子どもはそれをどこで誰から教われるばいいわけ⁉️家庭でやれることはわずかです‼️
強制わいせつ被疑事件の教師が自死した件の文春オンライン記事、非常に問題と思う。実名も写真もあるからリンク貼りませんがかなり読まれてますね。真実が何かわからないけれど、記事中に引用された生徒の声とされる「時には尻を叩いたり、股間を触ることもあったけど、よくある男子同士のじゃれ合い」
「はるかちゃん」氏が 石川優実さんを「乞食」と書いたツイートについて損害賠償を認める判決が確定しました。Twitterには、訴訟したなら損害賠償認められるレベルの投稿が多数ありますね。 ishikawayumi.jp/kutoo0216/
1985年の「セーラー服を脱がさないで」ほんとおぞましいと思いますが、この「恋を急げ」2016年なんですね 30年以上こういう路線でやってきた人が紫綬褒章もらえる国とは)
こんな校則、絶対従わなくていいし、親が校長に抗議し、教育委員会にも報告すべきです twitter.com/maccha_tealatt…
気が強い女性だって、子どもに何かあったら怖いから、正面からの抗議とかしづらい。それがわかってるから子連れの女性を鬱屈をぶつける対象に選んでるんだと思う 本当に陰湿ー
「デルタ株の感染拡大が止まらないインドネシアで、何百人もの子供たちが犠牲になっている。しかも、この数週間で亡くなった子供たちの多くが5歳未満であると、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。 」 courrier.jp/news/archives/…
ミソジニーというのは、「それはミソジニーだ」という指摘がなかなか通らないこととセットだと思う。そんなのミソジニーとかじゃない、性差別とは関係ない、「たまたま今回は」女性が狙われただけで「女性への暴力」扱いするのはどうなんだろう、とか。 そういうことに一つ一つ抗っていかないとね
何か義務を果たさないと人権を享受できないなんてことはないです。ただ人間であるだけで人権は誰にも憲法上保障される。 「代金支払義務を履行するまで商品引渡請求できない」みたいなのとは意味が全く違うのだけど、まず何か義務を果たさないと意見も言う資格ないみたいに誤解してる人がいますよね twitter.com/mizuho_ishin/s…
ひどいな。ユニクロ買いたくない。 「これは人権問題というよりも政治問題であり、われわれは常に政治的に中立だ。政治問題にはノーコメント」 news.yahoo.co.jp/articles/aca7e…
「社会は誰かが良くしてくれるもの」「なにもしなくても維持されるもの」ではないんですよね。海外いっても、そこで良い環境があるとすればそれは、そこで生きてきた人達の日々の努力の結果なわけですからね。
子どもは往々にして、性被害を受けているのに加害者からそれを「恋愛だと思わされる」。長い年月かけて「あれは恋愛なんてものではなかった」「性被害を受けていた」と気づいたりするんですよ。子どもの未熟さや大人への信頼に加害者は乗じるんですよね。本当に許せない dot.asahi.com/aera/202205100…
ある藤沢市立小学校で夏休明けに配布されたプリントに「現在、症状のない濃厚接触者はPCR検査をしないことが原則」と記載。でも他の学校の配布物にも市HPにもそんな通知はない。ですが9/10~の学級閉鎖があった小学校では実際誰も検査されませんでした。そのことも市教委からの発表は無。次ツイ参照
「尾身さんが『4日間、37度5分以上熱が出なければPCR検査をしなくてもいい』と言っていたでしょう。病理学を分かっていない。和歌山県は、『間違ったことを言うな、そんなことまったく聞きません』と言って、いきなりPCR検査をどんどんやりました。」 news.yahoo.co.jp/articles/53bf6…
メンタリストDaigoの件怖すぎ。社会的弱者を貶めるような言説に対しワクチン的にも解毒剤にもなるようなものを何か子どもには読ませておきたいところ ドラマ化もされ有名と思いますが、「健康で文化的な最低限度の生活」はすごくいいと思う。小学生も読めます shogakukan.co.jp/books/09860320
弱者への共感がないとわかっているのに、発信に中身なくても発信力さえあればその人に投票しよう、と思えてしまう有権者を変えないとね、、 弱者への共感は政治家に最も必要な資質なのに。「弱者」を他人みたいに感じる人が多いのだろう。みんな「弱者」なのに。いま弱くなくても必ずいつかは弱くなる twitter.com/hakuo416/statu…
3:59~と5:05~必見。流暢な日本語で質問する外国人記者に日本語で答えてたのに突然英語で回答しだし、記者が「日本語で聞いてるんだから日本語でいいです」「バカにしないで」と質問を続けるのに不機嫌げに「バカにしてません」というけど5:05~ほんと無礼でバカにしてる。外務大臣の態度じゃない、、 twitter.com/blnc_mel/statu…
報ステのCM、引用したくないレベルでひどい。いやなんで「ジェンダー平等を掲げる政治」が時代遅れなの⁉️なにか反語的表現かと何度考えても意味がわからない。あまりにジェンダー不平等な日本社会こそが国際的にみたら時代から遅れまくりなのに。本当に見る気なくなる #報ステ
「1秒」 選挙前に何か共産党にネガティブなことないかと一挙一投足見張った結果やっとこの1秒を見つけられた感。 こんなことは、山添さんの比類なく高い能力と見識の価値を微塵も傷つけるものじゃないと思います twitter.com/pioneertaku84/…
実体もないし議事録も嘘……………ええええええええええええええええええええええええええ twitter.com/granamoryoko18…
幼い顔立ちの3名の女優(18歳以上)が、偽SNSアカウントで12歳のふりをしたら、とんでもない人数の男性が性的コンタクトしてきたというリアリティーショーの映画ですが、興味深かったのは、撮影に立ちあってた研究者が「彼らのほとんどは児童性愛者ではない」と言ってたこと hark3.com/sns-10days/