176
あるところの研修で聞いた話ですが「育休取得は、取得する者が『取得届』を出すのではなく、取得しない者に『不取得届』を出させるようにした」ところ、男性の育休取得率がぐんと高くなった そうで、そういうのすごく大事ーと思いました。制度の変革によって意識の変化も促されることがあると思います
177
「「アメリカでは、ペギー・マッキントッシュさんが『白人特権』を提唱して初めて、白人は白人の特権に向き合いましたが、実はそれ以前からずっと黒人は声をあげていました。でも、白人は白人の言うことしか聞かなかった。だから、“特権”を持つ側が声を出すことがすごく大事」nhk.or.jp/heart-net/arti…
178
こういう本があると教えて頂きました。マスターベーションのルール、教え方についての記載もあるそう。本来、障がいに応じた適切な性教育が公的責任でなされるべきで、それがないなかでのご苦労はいかほどかと思います。親だけでなんとかできることではないと思います
七生養護学校での実践がどれだけ twitter.com/B9B3iM4KciBP5z…
179
「性売買から抜け出したい女性向けの相談所KEYには嫌がらせや、なりすましの連絡が相次ぎ」
本当に深刻。これでは、性産業から離れたい人の支援活動が立ちゆかなくなる。この支援活動への悪質な印象操作投稿した、くりした元都議は、性産業から離れたい人の足を引っ張りたいのですかね。 twitter.com/colabo_yumeno/…
180
立憲民主党から参院選に出た方ですよね。
党としてもこういう言動に問題意識をもって、しかるべき対応をすべき次元のことだと思います。
@CDP2017
181
くりしたさんは、性産業から離れたい女性支援活動への攻撃に犬笛吹いた責任をどうとるのでしょうか。民間団体なんだから、補助金なければできないでしょう。ColaboやKEYの活動を行政がやってれば不要でしょうけど無いでしょう。補助金得て支援事業の一体何が悪いというのか
twitter.com/colabo_yumeno/…
182
性産業から離れたい人を支援する民間団体が補助金を得て持続可能な活動をしようとすることに何も問題など無いですよ。「こうしたシステム」って何でしょうね、AV法とKEYの活動が連動しているわけでもないのは時系列からも明らかでしょう。
立憲元都議がこういう悪質な印象操作で支援活動を攻撃するとは twitter.com/zkurishi/statu…
183
「いい女がいたら、頭のてっぺんから爪先まで見ておく。これ、若さを保つ秘訣」
じろじろ見られる側の不快感に微塵も配慮ないことに本人も記事側も全然問題意識ないのかな…
こういう「女性を、気分良くするツールにする」発想は女性を対等に見てないからできることですよね
dailyshincho.jp/article/2022/0…
184
時々しか会えない別居親が、子どもを喜ばせたくてプレゼント持ってくるみたいなことを全否定するつもりはないけど、毎日の生活を支えるのはプレゼントじゃないですからね 養育費を値切る口でプレゼントあげたいとかはほんと、なんで離婚を切り出されたかよくわかるという感じです。
185
RT 養育費は払わないけど会った時高いプレゼントを買う みたいなのはほんとにある。調停で養育費を値切る口で「クリスマスと誕生日にはプレゼントを渡す権利を条項に明記してほしい」と言う人に、「プレゼントを買う余裕があるなら毎月の養育費を上げてほしい」と言ったこともある、、、
186
共同親権についてのパブリックコメントがもうすぐ始まることになっているので、あまりに「美しい誤解」が多い共同親権について正確に知っている人を増やしたいです。
この動画もとてもわかりやすいです! twitter.com/chudatho/statu…
187
「まずは「隠れ優生思想」を見極めることである。
・個別性を無視していないか
・本人の意思を無視した言論になっていないか
・医療や公衆衛生に関して、全体のことを慮って、ある属性の者は医療を我慢すべき、寿命を受け入れるべきという論でないか」
buzzfeed.com/jp/shuichiotsu…
188
「私たちは気づかないふりをするのではなくそのことをきちんと認識して選択すべきだと思います」
誰の命から犠牲にすべきかを認識して選択すべきとか、本当にとんでもないんですが。
自分や家族が犠牲になる側として選別されることはないと思ってないとこういう言葉出てこないでしょうね
189
「コロナ対策とは誰の命を優先し誰の命を犠牲にすることを選ぶのか、ということです」
とんでもないことを言っている…
高齢なら/基礎疾患あるなら 亡くなっても仕方ない位に政府は思ってるのではという現状はあるけどそれは厳しく批判すべき一択ですよね
肯定しちゃうのか
news.yahoo.co.jp/articles/fafb5…
190
学校で黙祷なんて絶対にダメです絶対反対。あってはならない。学校でミサイル避難訓練させた国だからなんか何があるかわからない
「学校などに対し、追悼のため弔旗掲揚や葬儀時間中の黙とうを要請するかどうかについて「葬儀の在り方は現在検討しているところであり、現時点でお答えすることは困難」 twitter.com/jijicom/status…
191
こんな最低な人が総務政務官とは……
「「私は、女性差別というのは存在していないと思う」
「男女平等は、絶対に実現し得ない、反道徳の妄想です」
「男女共同参画基本法という悪法を廃止し、それに係る役職、部署を全廃することが、女性が輝く日本を取り戻す第一歩」
businessinsider.jp/post-172378
192
「女性の貧困」はまったくもって全然一切改善していない。その兆しすら見えない状態だ。
ただ、その背景に透けて見えるものには以前から気づいていた。
それは「女はどうせ結婚するもの」という昭和の忘れ物的価値観、」
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…?
193
見境なくカルトまで使って権力を手に入れて長期政権でその権力を濫用しまくり、立憲主義民主主義をめちゃくちゃに蹂躙して、大勢の人を不幸にした。赤木さんのように命が犠牲になった人までいて、もう本当に安倍晋三は最低すぎた。国葬のために税金なんて一円でも使ってほしくない
194
こんなやり方で政権奪取してたのか。最低…
「第一次政権までの安倍は統一教会と距離を置いていたと複数の議員関係者は証言」「にもかかわらず、民主党政権で下野して以降、安倍は急速に統一教会と近づく」
「民主党政権のときに、とにかく政権を取るために統一教会を使った」
bunshun.jp/articles/-/563…
195
鳥取県 平井知事
「いま大都市は正直なところ陽性者を把握できていないと思った方が良い。残念ながら検査能力が追い付いていませんし、お医者さんが思うように診てくれていないなかで、とりあえず分かった数字だけ公表されています。ですから全然あてにならないと思います」
newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1…
196
「日本は家制度」ではありません。「『男女もたれ合い家庭』が理想とされている」というのも意味不明です。
こんな時代錯誤なことを市議会議員の肩書で公然とSNSに投稿できることに驚きます。
共同親権推進運動の問題が日々ますます明らかになっているという気がします twitter.com/ishiitoshihiro…
197
離婚できない婚姻関係なんて怖すぎ。というか、人間関係が良ければ普通離婚しない訳で、関係悪くなっても離婚禁止ってどういう発想なのやら。でも離婚事案で見るDV加害者ってそういう感じですよね、あなたが嫌いだ怖いって言われてるのに頑として離婚に応じない。婚姻関係があること自体が目的なのか?
198
「離婚は原則禁止」‼️
とんでもないことを書かれてますが、共同親権推進運動の、なかなか明確には語られない本音はこれだと前から思っていました。離婚されたくないDV加害者を沢山見てますのでね。法制度で自分に配偶者と子を縛りつけたいという発想は、対等な関係性から程遠いです。 twitter.com/ishiitoshihiro…
199
「男の子遊びとされるものに女の子が手を出すハードルより、女の子遊びとされるものに男の子が手を出すハードルのほうが圧倒的に高いという傾向がみられ、”男尊女卑”的な感覚がこんな小さな子どもにすでに身についてしまっているのか」
幼児期から刷り込まれるのですよね・・
toyokeizai.net/articles/-/607…
200
「共同親権」という概念の誤解があまりに多いから(不正確な報道をしまくるメディアのせいです)、
「共同親権」(子の重要事項についての共同意思決定の強制) といちいち注釈をつけながら語った方がいいと思います。