301
「各車両に警察官が乗車しています」と頻繁に車内アナウンスするとか。不審物気づいたら通報をとよく呼びかけてるんだから「お客様の周囲で痴漢被害が発生していないか気にして下さい気づいたら通報を」と乗客に呼びかけるとか。鉄道会社としてできることは色々あるのに不十分だと前から思っている twitter.com/katepanda2/sta…
302
東京五輪が決まった時は本当にショックだった。安倍総理演説の「アンダーコントロール」という嘘あり得なかったしまさか福島第一原発事故が収束もしてないのに決まるなんてと衝撃だった
河瀬直美氏の認識はほんとひどい
#五輪を招致したのは私達ではありません twitter.com/kojiskojis/sta…
303
「ただ、それとは全く別に一点だけ脚本家の立場から申し上げておきたいことがございます。
右京さんと亘さんが、鉄道会社の子会社であるデイリーハピネス本社で、プラカードを掲げた人々に取り囲まれるというシーンは脚本では存在しませんでした。」
ameblo.jp/gralphan3/entr…
304
こういう広告お金かかるよね。対して「『実子誘拐』『連れ去り』とかいう社会問題はない、DVから子連れで逃げてるのも多い、DV被害からの避難を躊躇させるな」と言いたい運動はこんな広告出すお金ないですよ。経済的に厳しい当事者が圧倒的だから。経済力の大小が意見の流通力を左右する現象、気が重い twitter.com/yorinobu2/stat…
305
結果単なるゴミになる訳ですよね。ゴミ作るのにも発送にも廃棄にもすさまじい額の公金が溶けるようになくなっていって、なんのための公金使用だったのか。
それでも、安倍氏やそれを支えた自民党の政治責任が選挙で問われない限り、いつまでもこういうことが続くでしょう 落選させないとダメなんだよ twitter.com/mainichi/statu…
306
RT 夫の転勤は、妻が仕事を続けられなくなる大きな要因ですね 転勤命令命で多くの女性の経済力が失われてるってほんとは凄まじいことと思う 育児期の転勤って本来無頓着に命じていいものじゃない。よく社員の意向確認すべきだし転勤できなきゃ出世できないとかもなくさないと社員は断れないですよね
307
10歳の子に中年男性が熱心にDMして困ってたのに事務所が「いじられキャラだから、別にいいんじゃないですか? しばらく様子を見ましょう」という対応だけでも酷いのに事実を歪曲公表して名誉毀損とかなんなのか…
10歳の子に「結婚しよう」とかいうファンも事務所も異常すぎる
bengo4.com/c_18/n_13829/
308
男性が両立できないなら、女性も本当の意味では両立なんてできない。「男性は仕事、女性は仕事と家庭を両立しやすく」がダメなのに。【自分ではない誰かの両立を応援する】んじゃなくて、【自分が両立するにはどういう働き方が必要だったか】を、特に意思決定層にいる全男性に真剣に考えてほしいです
309
仕事家庭の両立は「女性」のテーマじゃない。男性も両立できるようにしないと。「女性」の問題じゃない。男性は両立できるようにしなくていいんですか?そういうとこだよ
「経団連が2022年春闘で、女性社員への仕事と家庭の両立支援を強化するよう会員企業に呼びかけ」
yomiuri.co.jp/economy/202111…
310
野党共闘はやっぱり効果があった。
続けないと。
「(次点候補との得票率の差が5ポイント未満だった)34人のうち33人は、5野党の統一候補との接戦に持ち込まれた上で勝利しており 、自民幹部も野党の候補一本化について「一定の効果はあった」と認めざるを得なかった」
yomiuri.co.jp/election/shugi…
311
16年1月の中村文則さんの朝日記事を思い出します
「お前は人権の臭いがする」
多分私たちはこういう感覚を一番なんとかしないといけないのでは。
「学生時代、第2次世界大戦の日本を美化する友人に異論を返すと、「お前は人権の臭いがする」と彼はひどく嫌な顔をして(続)
book.asahi.com/article/125922…
312
どう考えても弱者側、搾取されてる労働者側の当事者のはずなのに、なぜか支配者目線、経営者スタンスで物事を語りたがる人がいるけど、 そういう人は自民党に不満を感じても維新に入れやすいんじゃないかという感覚がある。ウィークネスフォビア的なのが結構根深いんじゃないかなあ
313
池内さん、辻元さん、井戸さん、尾辻さんと、国会にいてほしかった女性が軒並み落選したということ自体が、女性議員をなんとしても増やせるように制度改革も運動ももっと必要なことの表れですよね
314
ガンジーの言葉だそうですが、第二次安倍政権発足の2012年12月からずっと、これを脳内で繰り返してますね…
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは、世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするためである」
315
投票所閉鎖時間繰上の根拠は公選法40条1項但書
「選挙人の投票の便宜のため必要があると認められる特別の事情のある場合又は
選挙人の投票に支障を来さないと認められる特別の事情のある場合に限り」だけど、本当にそんなにあちこちでそんな「特別の事情」あるのだろうか…?
news.yahoo.co.jp/articles/61ea7…
316
課題はあるけど記号式の方がいいと思う
「あまり知られていませんが、94年に改正された公選法は、国政選挙でも記号式を採用しました。ですが、自民党議員が「有権者に名前を書いてもらうことが、政党や政治家の財産だ」などと主張し、95年に自書式へと戻された」
kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
317
「そしてもう一つ重要なポイントを。政権交代とはほとんど縁がない日本ですが、実は55年体制下で2度だけあった政権交代を引き起こした1993年と2009年の2度の衆院選の投票率は突出して高く、それぞれ67.26%と69.28%を記録していたということです」 twitter.com/tjimbo/status/…
318
こんなこと言ったの…
「私の手の中には日本の未来が入っている」
「私の妨害をしたら、これは国家の行く末を妨害しているのと同じことなのであります!」
news.yahoo.co.jp/articles/e33d0…
319
こっちも最低。元自民党県議の医師だそう。
「労働分配率を上げて、男性の所得、女性に悪いけど、男性の所得を上げていかないと人口問題は解消しない」と少子化対策の持論を述べた。」
asahi.com/articles/ASPBX…
320
リプトンのアニメコラボ商品のパッケージを使って、未成年女性への性的嫌がらせを模倣するような悪ノリが見られましたが、販売元メーカー(森永乳業)が控えめな表現ですが苦言を呈してますね。こういうのも企業の社会的責任の範疇だと思います。
liptonchilled.com/gochiusacp/
321
322
【拡散希望 】このジェンダー大街宣は歴史に残ります!これ字幕付で見やすいです。 #池内さおり さんの渾身の演説ぜひ見て下さい。心揺さぶられます。当落ギリギリで、RT1つが当選に繋がるかもレベルなので拡散お願いしますyoutu.be/8KObHV7Wbhw
#東京12区 池内当選のためにも #比例は日本共産党
323
選挙で自民党政権をやめさせないと。
「政府が調達した布マスク約1億4千万枚のうち、今年3月末時点で約8200万枚(約115億円相当)が倉庫に保管」
「昨年8月~今年3月の保管費用が約6億円」
nikkei.com/article/DGXZQO…
324
#池内さおり さんのジェンダーパンフレット読んだことなかったらぜひ読んでほしいです!ものすごくいいのです‼️
#東京12区 (北区全域、板橋区足立区も一部)に知り合いや家族がいたら、池内さんがいいと伝えて下さい。池内さん通すためにもとにかく
#比例は日本共産党
jcp-tokyo.net/2020/1107/52245
325
男性も厳しく女性は更に厳しい…希望を持ちづらい。政権交代で政治の質を変えないと。
「男性の40代後半で600万円を突破、50代後半で668万円」
「一方女性は20代後半で300万円台に突入すると、ほぼ変わらず推移し、ピークは40代後半で321万円」
news.yahoo.co.jp/articles/b1622…